二つの図書館の新刊コーナーで見つけて気になっていた本です。
お母さんに本を読んでもらいたいと思っているジョーセフ。ママはすることがあったりお仕事で忙しくてなかなか読んでもらえません。
おかあさんが字が読めないことを告白するくだりが、息子にはとても意外に感じたようです。
毎日、私から読み聞かせをされている息子にとっては、母親が読み聞かせができないということ自体、思いもよらなかったことだったと思います。
「どうしてこのお母さんは読めないの?」と聞いて来ました。
貧しくて学校に通えなかったり勉強する時間がなかったりする国の人がいることは伝えましたが。
日本では考えられないことでも、児童が早くから働く国では読み書きができないことがさほど珍しくないことかもしれません。
息子の心にどう届いたのかはわかりませんが、読み聞かせをした後でも、とても内容が気になったらしい息子は一人でまた絵本を読み直していました。
題名では予想できなかったお話でしたが、終わり方にはほっとするまた感動するお話でした。