いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
今の子は、スーパーで食べ物を見ても 出来る様子を見た事のない子が沢山います。 わが子もその一人。 6月は実家に帰り、田植えの手伝いをすることになり「この稲からお米ができるんだよ〜!」と教えてあげました。それからというもの、色々と聞いてきます。 が、中々と本物を見せてやるということができません。 先日、この絵本を図書館で借りてきて 子供と一緒にページをめくりました。 季節ごとに大きくなっていく様子が細かく書かれていて とても良く分かります。 一番興味を持ったのは、食べ物の種が大きくなるということ。 なぜか、梅干の種が子供の手によってプランターに植えられました。気の長い話ですが、子供の そういう気持ちを大切にしてやりたいと思います。
投稿日:2006/07/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索