話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ファンが悪魔をつかまえた メキシコの民話」 レイラさんの声

ファンが悪魔をつかまえた メキシコの民話 作:やなぎや けいこ
絵:今井俊
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2025年04月03日
ISBN:9784834021240
評価スコア 3.78
評価ランキング 46,675
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • バッハエルフエゴ チュパチュパ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    メキシコの民話。
    ファンという大食いの若者が、やけを起こした母親から家を追い出され、
    「悪魔を捕まえてこい」という言葉を真に受けて、悪魔を探しに行くストーリー。
    人々に尋ねながら、大鷲やコヨーテに助けられながら(脅しながら?)、
    ついには悪魔を連れ帰るのです!
    全く呆れた展開ですが、またもや母親に抗議されると、
    またまた悪魔を蹴散らして、めでたし!?
    何とも大らかと言うか、スケールの大きな展開です。
    もちろん、悪魔を探すところは、なかなかハラハラドキドキです。
    途中、洞穴の火を消す時の呪文が、
    「バッハエルフエゴ チュパチュパ」と、妙に面白いです。
    「Baja el fuego」って、たぶんスペイン語で「火を消せ」という意味だと思いますが、
    言葉の響きがなんとも愉快です。
    描かれた悪魔、物語同様、ちょっと間抜けな容姿で笑えますね。
    放蕩息子と言い、それでいいのか!と突っ込みどころ満載だと思います。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ファンが悪魔をつかまえた メキシコの民話」のみんなの声を見る

「ファンが悪魔をつかまえた メキシコの民話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(3.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット