語り伝える東京大空襲(2) はじめて米軍機が頭上に」 ヒラP21さんの声

語り伝える東京大空襲(2) はじめて米軍機が頭上に 監修:早乙女 勝元
編:東京大空襲・戦災資料センター
出版社:新日本出版社
税込価格:\2,420
発行日:2011年01月28日
ISBN:9784406054195
評価スコア 4
評価ランキング 33,620
みんなの声 総数 1
「語り伝える東京大空襲(2) はじめて米軍機が頭上に」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 東京大空襲が起きる前に

    戦後80年という節目に、その時の日本を考えるためにとても重い図書だと思います。
    シリーズの2巻では、あの大空襲を予測できたことを感じました。
    日本にアメリカ軍の空襲があったのは、実に真珠湾攻撃の4か月後でした。
    華々しい戦果を伝え続けながら、日本は来たるべきアメリカ軍の攻撃に備えて、様々な方策を打ち出し続けます。
    その生々しさに驚くような内容でした。
    庶民の生活の推移、学童疎開、障害者に対する施策等々、ひとつひとつが冷静に戦争を振り返る要因として、簡潔にまとめられています。
    中でも目に止まったのは、東京大空襲の一月前に近衛文麿首相が天皇に宛てた上奏文でした。
    その中で具申された戦争終結に対して、もう一度戦果を上げてからでないと交渉はまとまらないだろうとの回答が出されたと言います。
    この「判断ミス」が多くの人々の生命を奪ったとすれば、いたたまれない気持ちになります。
    なかなか戦争を終結できない現実を、今も目にしているのですから。
    平和を考えるための要素が凝縮された書籍でした。

    投稿日:2025/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「語り伝える東京大空襲(2) はじめて米軍機が頭上に」のみんなの声を見る

「語り伝える東京大空襲(2) はじめて米軍機が頭上に」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット