のせてのせて」 ひだまりピッピさんの声

のせてのせて 文:松谷 みよ子
絵:東光寺 啓
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1969年07月
ISBN:9784494001064
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,546
みんなの声 総数 173
  • この絵本のレビューを書く
  • 赤ちゃんだって スピード感を楽しむのだ

    まこちゃんという男の子が
    籐の小さなバスケットを持ち
    自動車を運転します
    すると
    ストップ! のせてのせて
    と熊やウサギやネズミたちが乗り込んできます

    でもよくありがちな
    の〜せ〜て いいよ というご挨拶の勉強みたいな
    みたいな甘ったるい世界じゃないのですよ〜
    なんたって
    まこちゃんの自動車は速いんですもの
    テキストにもスピードが大切にされています
    のせて といわれたら 次のページではもう出発してます

    山場はトンネルをぬけるところ
    「トンネルトンネルまっくらまっくら」
    ここはおそらく この絵本を愛するほとんどのこどもが
    覚えて一緒に言いたくなるところ
    何百回読んでも、出た!とトンネルを抜けるところでは
    そのたびに、嬉しくなる。
    不思議ですね、素晴らしい絵本は繰り返し読んでもあきない。

    東光寺啓さんについて詳しくは不勉強なのですが、この画家さんがいかに素晴らしいかは 最後の奥付のあるページで分かります。
    まこちゃんたちが向かった先、お話にはでてこないそれがここに描いてあります。 私が読んでやったこどもたちは、みんなこのページの道を指でたどり、一緒に山の向こうへ行くのでした。

    投稿日:2006/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「のせてのせて」のみんなの声を見る

「のせてのせて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(173人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット