新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ろくべえまってろよ」 もーさんの声

ろくべえまってろよ 作:灰谷 健次郎
絵:長 新太
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1978年
ISBN:9784580813939
評価スコア 4.76
評価ランキング 728
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く
  • 大救出!

    • もーさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子7歳、男の子4歳

    小学生の子供達が「ろくべえ」という名前の犬を助ける為に知恵をふるって何とか助け出すお話です。
    おとなに助けを求めても冷たい大人ばかり・・・
    だんだん元気がなくなっていくろくべえ・・・
    少しでも元気になってくれるようにろくべえの好きなシャボン玉を吹いてみたり・・・と、元気付けようとする姿が何ともいえないです。
    もしも、このお話が今の時代の事だったら、きっと途中で「塾や習い事の時間」だと言ってメンバーが一人抜け二人抜けろくべえは助からなかったかも?
    心があったかくなる話でした。
    子供もお話になれていて、お母さんが読んであげるなら4さいくらいから読めるお話、自分で読ませるなら小学校1年生から読めると思います。(ことばは全部ひらがなとカタカナでカタカナにはひらがながふってあります。)

    投稿日:2002/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ろくべえまってろよ」のみんなの声を見る

「ろくべえまってろよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / うごいちゃ だめ! / がたん ごとん がたん ごとん / うえきばちです / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット