| 全56件中 21 〜 30件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
こんな服が欲しいな
|
投稿日:2002/09/28 |
|
空から落ちてきたまっしろなきれで、ワンピースを作ったウサギちゃん。花畑に行けば花柄に、雨が降れば水玉柄にとどんどん変化するワンピース。いろんな柄に変わっていくので娘も大喜びの1冊。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
みんなで協力!
|
投稿日:2002/09/28 |
おばけのどろんどろんがお散歩しているとたくさんの光るモノに遭遇!
「ぴかぴかおばけ?!」とどろんどろんはビクビクしますが実はソレはホタルたち。
どろんどろんとホタルたちの交流を描いた楽しい本。
途中、ホタルたちを食べにコウモリ群がやってきて・・?
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
身近な動物だから
|
投稿日:2002/09/28 |
|
ウサギを抱いて保育園に来た男の子がみんなでウサギを飼うことに。うさぎ好きの娘がハマって読んだ本。字もページ数も多いけどスッと読める本です。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
みっちゃんミチミチ・・?
|
投稿日:2002/09/15 |
あっちゃんあがつくアイスクリーム、いっちゃんいがつくイチゴジャム・・・というようにわらべうた感覚で食べ物の絵が描かれています。
その食べ物がとってもおいしそうで細部にわたり丁寧に描いてくれているので子供も大喜び。
歌にしやすく、絵もかわいく、字は大きいのでひらがなを覚えたて(或いはこれから覚えようという)お子さまにはぴったりではないでしょうか。
我が子はもうひらがなは読めますがとっても気に入って1人で読んではくすくす笑っています。
擬人化された食べ物がとてもかわいいので是非見てみて!
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
嬉しさのおすそわけ
|
投稿日:2002/09/15 |
米寿を迎えたおばあさんが幼稚園の園児たちに88個の手作りおてだまをプレゼント。園児たちは「自分の誕生日なのにプレゼントをくれるなんて何故?」とギモンを持ちつつおてだまで遊びます。
たくさん遊んだのち、おてだまがほころび中から「おてだまのたね」が・・・。それを植えてもういちどおてだまを作ろうとします。でもできたのはあずき。そのあずきでおはぎを作って今度はおばあさんへプレゼント。
おてだまが何からできているのか、そのたね(まめ)を植えるとどうなるのか、米寿の意味、おてだまの遊び方など今の子供達には新鮮なことばかり書かれてあり勉強になります。
勿論単純に絵本としても楽しめてオススメです。実話をもとにして書かれたお話だそうですよ。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いたずら王様
|
投稿日:2002/09/15 |
タイクツな王様がつい鶏小屋のカギを外してしまいぎゅうぎゅう詰めになっていたトリたちが外へ出てしまいます。逃げ出したトリたちはなんとか捕まえることができましたが、さてカギを外した犯人は誰?と家来たちは必死で捜します。
犯人は勿論王様ですが王様はだまったまま。でも1羽のめんどりだけは犯人を知っていて・・・?
なぜたまごやきが「おしゃべり」なのか、読み進めるのが楽しくなりますよ。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
うさぎになりたいタヌキが
|
投稿日:2002/09/15 |
とても楽しそうなダンスを踊っているウサギたち。一緒にダンスをしたいタヌキはなんとかウサギに化けようとしますがうまくいかなくて・・・。
立派なウサギに化けるために嫌いなニンジンを食べたりして努力し、最後にはちゃんと化けて、ホンモノのウサギたちと踊ることができます。
愛らしいウサギやタヌキ、タヌキの努力、すべてが楽しいです。
ニンジンメニューがいっぱい出てくるのでニンジン嫌いのお子さん用に読んであげてもいいのでは?
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
母の願いは
|
投稿日:2002/09/15 |
ウサギの坊やがおかあさんに「いいこってどんなこ?」「ぼくがどんなだったらおかあさんはうれしいの?」といろいろ問いかけます。
ぼくがもっとかわいかったら、もっとかしこかったら、と坊やはいろいろ考えますがおかあさんの言葉は
「あなたはあなたのままでいいのよ」。
つい子供を叱ってしまいがちのおかあさんも、これを読んで我が子のかわいさ・愛らしさを再確認し、「〇〇ちゃんは〇〇ちゃんのままでいいのよね」とあたたかいきもちになれますよ。
子供も安心しながら聞いています。
親子であったかくなりたいですね。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ありこの運命は?
|
投稿日:2002/09/15 |
おかあさんにおつかいを頼まれたありこ。でも言いつけを守らずに道草を食ってばかりだったのでありこはきりぎりすに食べられ・・・。
どんどん食べられていくところが怖いながらも面白いようで娘は何回も読んでいました。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
さりげなくネコがいる!
|
投稿日:2002/07/22 |
|
話は単純だけど、絵がとってもかわゆい!おつきさまがかくれそうな時は、子供も「雲さん、来ないで来ないで〜!」と泣きそうになっていました。ところどころネコちゃんがさりげなくいるので、ネコを飼っている我が家ではネコ探しも楽しいひとときでしたよ。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
| 全56件中 21 〜 30件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |