全25件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ |
ぴいすけと一緒に成長
|
投稿日:2009/03/30 |
最初は鳥のぴいすけの事がそんなに好きではなかったのにぴいすけのお世話をしたり一緒に遊んでいるうちにいなくてはならない存在に・・・ぴいすけがお空に飛んでいってしまってからはとっても寂しくなってしまうせつなくなってしまう気持ちがよく現れている 絵もほんわかしていて心の動きが「きゅん」としてしまう本でした ウチの子はたまに読んでほしくなる本のようです 数ヶ月たってから読んでみるとまた前とは違うところにも気がついたりして長く楽しめる本だと思います
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お風呂好きになるかも
|
投稿日:2007/03/21 |
可愛らしいふっくらした子どもの絵で、洋服を脱いだり泥んこになった身体を綺麗にジャアジャアしたり一生懸命なのが伝わってきて愛らしい絵本です
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
親子で楽しめます
|
投稿日:2007/03/21 |
・・・・「くっついた」と次のページをめくる時にためて読むと子供は喜びます 最後にお母さんとくっついたりお父さんもくっつくところは子どもを真中にして寝ながらするともっと喜びます
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
お話の内容がかわいらしいです
|
投稿日:2007/03/21 |
語りかけが優しいのもお勧めです にんじん、大根、ごぼうとそれぞれがなぜこの色になったかが大人でも微笑んでしまうような内容で楽しいです
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
数字に興味がでますよ
|
投稿日:2007/03/21 |
最近数字に興味をもってきたので試しにこの本を手にとってみました 1から10まで食べ物や靴、手や足など見たことのある物が綺麗な写真で紹介されています ウチの子は2が好きらしく最初は何でも2でした(笑)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
虫の行動も楽しく理解できます
|
投稿日:2007/03/21 |
「とことこ」「ひらりひらり」「ぴょーんぴょーん」とそれぞれの虫たちが集まったり飛び跳ねたり変化があって楽しいと思います
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
単純明快
|
投稿日:2007/02/15 |
とても身近な普段の光景 おしりがムズムズする所や「うーん」とふんばる所、「ポトン」と出たところ、と子供はこんな本大好きだと思います
表紙に「この本は抗菌加工しています」と書いてあるのも笑えます
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
朝・夜と読んであげたい本です
|
投稿日:2007/02/15 |
2つのお話が1冊になっている本です 「おはよう」を読み終わるとでんぐりがえりで「おやすみ」の本に変わります でんぐりがえりっつ言うのもなかなか楽しいです 個人的には「おやすみ」を毎日のように寝る前に読んでいて飽きもせず喜んで子供が聞いてくれるのでお勧めです
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
季節も今読むべきかな?
|
投稿日:2007/02/15 |
ウチの子にはまだ少し早いかも・・なのですが大人が読んでもほのぼのするかもしれません お雛様を自分で作ってみようとしたりするところは女の子らしいです ヒョンナ事から皆でおひな祭りができるっていうのも楽しいお話です
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
単純明快
|
投稿日:2007/02/15 |
いろいろな動物がでてきて「おくちをあーん」「あげるよぽん」の繰り返しですが子供は食べるの大好きなので喜んで真似して大口を開けたりします「ぽん」って言うのも子供には楽しい音のようです
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全25件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ |