| 全17件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ |
色々な動物の家が出てきておもしろいです。
|
投稿日:2007/09/14 |
|
ねずみさんがながいフランスパンをもって ちょこちょこ走っています。自分の家に向かって走りながら・・・。色々な動物の家が描かれています。そして 家の中の様子も描かれています。みんな 家族で食事しています。家もみんなで食事時は集まって食べます。そういう事って 簡単そうで難しいです。でも みんな動物たちは楽しそうに食事しています。こんな風にみんなの家でも集まって食事することができたらなあ。って思います。そして 食育が問題になっている今 もっとも大事なことだな。と 思わせてくれる絵本だとも思いました。固ぐるしいですが 楽しく学んでほしいな。って思うので、この絵本お勧めです!!うちの子供達も大好きな一冊です。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
こわすぎます
|
投稿日:2007/09/14 |
|
子供が寝ないとき、よくこれを読み聞かせました。本当は 良くないのですが・・・。絵本を閉じてからも この話をすると 布団に潜って寝ようと必死です。文章も短いので子供も文をよく覚えています。あんまり 読み聞かせしすぎると 今度は トイレトレーニングの時に困ってしまうかも。(笑)最後の お化けになってとんでいけーー。ってのがなんで お化けになるんだろか?って疑問に思いますが、それが せなさんのユーモアかな?とも受け取れるシーンです。せなワールドのちぎり絵がやっぱり 可愛いですね。大好きです。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すこし リアルなトマトさん
|
投稿日:2007/09/14 |
|
絵がリアルです(笑)絵が苦手・・・。って方もいらっしゃるかもしれませんが 私は表情豊かでいいと思います。身軽なプチトマトは 水遊びが自分たちで出来るのですが 体の重いトマトさんは出来ません。そして 他の虫さん達にも 言うことが出来ず、寂しい想いをするのですが・・・。表情が何とも言えずリアルで私は 大好きです。子供達もこの トマトさんを読んでからプチトマトより でっかいトマトを食べるようになりました。トマトさんが泣いてるよ・・・。と言う言葉に弱くなってしまいました。色使いが すごく綺麗だと思います。お勧めの一冊です。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
良かったね!!
|
投稿日:2007/09/14 |
|
うちの子は いつ、クッキー食べられるの??って 早く食べたい気持ちで一杯になりました!次は、食べられるかな?とか親と子の会話をしながら読むのもお勧めです。贅沢を言えば、最後に 食べる様子が描かれていなかったのが少し残念かな??子供もそれを望んでいたかもしれません。でも みんなでわけよう!!どんなに人数が増えてきても。という姿勢が良かった!!自分一人で食べてしまえ。とか ずるい子が主人公で無くて良かった。って思います。主人公はすごく純粋な男の子です。読み聞かせに最高な一冊だと思います。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ぶたのたねって??
|
投稿日:2007/09/14 |
|
ぶたが 木になるって 発想が最高にいい!!ドジな オオカミ君、今回は木になった豚ちゃんを食べられるのでしょうか???オオカミ君の妄想はふくらみます。豚ちゃん達を どうやってたべようかしらん???私たちも オオカミになった気持ちでわくわくしてきます。木になる豚だから 簡単に食べられるんだろうな。って思ってしまいますよね!つい この絵本を読むとトムとジェリーを思い出し オオカミ君を応援したくなってきます。途中で 親戚から オオカミ君を気遣った贈り物もおもしろい!これは 本当に読んだ人でしかわからないです。とにかく読んでみて下さい!子供も一緒に楽しめる一冊です。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
う〜ん。
|
投稿日:2007/09/12 |
|
言わんとしている事は分かるんですが、絵本としてはつまらないです。ずっとともだち おとなになってもたもだち。のフレーズが多くて 飽きてきてしまいます。大人には良いかも知れません。じーん。となると思いますが、子供に言っても分かるかな?って少し疑問です。大人になってから読むと良いかもしれません。すいません。辛口批評で・・・。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おいしそ〜!!
|
投稿日:2007/09/12 |
|
うちの子は 私のお手製のカボチャスープがだーいすき!!カボチャの煮物より カボチャスープが大好きです。カボチャの季節になったらよく カボチャスープをするのですが、そんなときに見つけたのがこの絵本。私の探していたタイトルだわ。と 思いました。3人の動物が一緒にカボチャスープを作るのですが、ある日喧嘩になってしまい・・・。絵本をめくるとおいしそーなカボチャスープの絵が・・・。あなたもカボチャスープ作りたくなってきますよ!!家の子供達もこの絵本大好きです。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可愛いし、食べてみたい!
|
投稿日:2007/09/12 |
|
まず、すっごく絵が可愛い!タレントの石田ひかりさんが作者です。タレントが〜?って少し甘く見ていました。(すみません)でも すっごく掴んでいます。子供の心を。本当です。だから 私はこの絵本が 大好きになりました。絵本の途中で お日様が主役なのですが そのお日様が陰ってきてしまいます。と 同時に雷ちゃんが降りてきて、ほっと一安心。なーんだ。雷ちゃんも友達やったんや。良かった!!みんなーーー。お日様に向かって手を伸ばすんだーーーー!の おかぴくんのアップには驚かされましたが、それとどうじに読み聞かせしていた主人の顔もおかぴくんのように目をひんむいて 声を張り上げていた図は面白かったです。子供もこの絵本大好きです。絶対おすすめ!最後のお母さん大好き。は じーん。ときました。子供って本当にどんなときでもお母さんが大好きなんだなって嬉しくなる一冊でもあります。家族でよんでくれれば嬉しいです。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しい!!
|
投稿日:2007/09/12 |
|
おばあちゃんに お鍋の番を頼まれるのですが、味見しているうちに、なくなってしまいます。子供が沢山集まるとこんな事ありそうですよね!でも 子供でも あ、まずい。なくなっちゃった・・・。どうしよう。って気持ちになるんですよね!みんなで 再度作り直します。お鍋がおしゃべりするところが 最高!!うちのこも この本を読んでからお鍋に話しかけていました(笑)可愛い物語です。途中で 失敗しないかな・・・。がんばれ!って 応援しながらハラハラします。最後は あなたの目で確かめて下さい。可愛い結末ですよ!
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
やっぱ、いいですね〜。長さん
|
投稿日:2007/09/08 |
|
表紙のイラストは 子供ははっきりいって、全然興味を示さなかったのです。私が 朗読しだすと子供はすごく見入ってしまいました!木に 虫がひっついている場面なんかは なんで 木に虫がくっついてんの?これ、おもしろい!上の子も下の子も興味津々で聞いてきます。女の子が木に お人形をもらうシーンは いいなあ〜。私ももらいたい!って2人でいいあいっこ。最後の おつきさんの木だったんだって。っていう結末も良かったみたいで 大人子供 共に長さんワールドにひたれる一冊です。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
| 全17件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ |