新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

きーちゃんママ

ママ・40代・石川県、女の子17歳 女の子15歳

  • Line
自己紹介
今年1月に4歳になった長女と今年12月に3歳になった女の子のママしてます。子供達と絵本を読む時間がとっても楽しいです。
好きなもの
子供が生まれてから、絵本の素晴らしさを知り、子供達に絵本の読み聞かせをしています。今では私が楽しんでいます。絵本集めが趣味となってきました。

可愛い雑貨を見たり、集めたりすることも好きです。
ひとこと
みなさんのレビューを参考にさせていただいて、図書館で絵本を選んだり、購入の際の参考にさせていただいています。これからもよろしくお願いします。

きーちゃんママさんの声

2835件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 意外な展開   投稿日:2018/12/19
クリスマスのおばけ
クリスマスのおばけ 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
おばけは怖いというお話なんだろうなと思い読みましたが、意外な展開!

女の子がクリスマスのおばけを心配するという、なんとも優しさ溢れるお話です。なんだか温かい気持ちにさせられました。クリスマスって、やっぱりいいなー。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わかるわかる!   投稿日:2018/12/19
おしっこちょっぴりもれたろう
おしっこちょっぴりもれたろう 作・絵: ヨシタケシンスケ
出版社: PHP研究所
おしっこもれちゃうというのは、小さな子のお話なんだなと思って、10歳長女と読んだのですが、この絵本は小さな子から大人まで、楽しめる絵本です。大人は「わかるわかる」と納得するんじゃないかな?いろんな子供たちも出てきますが、それもわかるわかると納得。思わず笑ってしまいます。

最後におじいちゃんも。笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 予想しながら楽しめます。   投稿日:2018/12/17
ドアをあけたら
ドアをあけたら 作: しまだ ともみ
出版社: 東京書店
3.4歳くらいの子が楽しむ絵本かなと思い、開いてみましたが、予想に反して小学生でも楽しめます(笑)

ドアの外から、中に誰がいるのか予想しながら読むのですが、予想外の動物たちも何匹か。やられました。おばけか?と思って開いたら・・・。

騙されちゃう人もいっぱいいると思いますよー。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サンタさんのお手伝い   投稿日:2018/12/17
サンタともりのなかまたち
サンタともりのなかまたち 作: バリー・ティムス
絵: アグ・ジャッコウシュカ
訳: ゆり よう子

出版社: ひさかたチャイルド
サンタさんがクリスマスの準備に森の動物たちにお手紙を出すところから始まります。

動物たちがお手伝いをするのですが、しかけがいろんなとこにあって、めくるのが楽しいです。

小さな子は大喜びする絵本だと思います。やっぱりしかけ絵本って素敵ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘が大好きなシリーズ   投稿日:2018/12/17
講談社青い鳥文庫 若おかみは小学生! 花の湯温泉ストーリー(1)
講談社青い鳥文庫 若おかみは小学生! 花の湯温泉ストーリー(1) 作: 令丈 ヒロ子
絵: 亜沙美

出版社: 講談社
8歳次女が大好き文庫本です。学校でも人気のようで、なかなかないのか、よく借りてくるように頼まれています。

両親がなくなった女の子おっこが、旅館を継いで若女将になるようです。それで「若おかみは小学生」というタイトルなんですね。

家に帰ってきてもずっと、おっこのお話を聞かせてもらい、親子のコミュニケーションのきっかけとなっています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘たちお気に入りシリーズ   投稿日:2018/12/17
植物世界のサバイバル(2)
植物世界のサバイバル(2) 文: スウィートファクトリー
絵: 韓賢東

出版社: 朝日新聞出版
「植物世界のサバイバル1」を購入したので、続きも欲しいとねだられて購入しました。

8歳次女はサバイバルシリーズが大好きで、声を出して笑っています。頭の中に内容は入っているのかは定かじゃありませんが・・・。理科に興味を持つきっかけとなってくれたらなーと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クリスマスにぴったり   投稿日:2018/12/17
新装版 ゆきうさぎの おくりもの クリスマスの ちいさな おはなし
新装版 ゆきうさぎの おくりもの クリスマスの ちいさな おはなし 作: レベッカ・ハリー
訳: 木原 悦子

出版社: 世界文化社
「ゆきうさぎのねがいごと」がとても好きだったので、続編も読んでみました。

今回はうさぎのピートが寒さが苦手なお友達に贈り物をするお話です。読んでいて心がほっこりしました。

この絵本にもキラキラ加工がされています。やっぱり素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しみながら勉強できる   投稿日:2018/12/17
ドラえもんの国語おもしろ攻略 百人一首で楽しもう
ドラえもんの国語おもしろ攻略 百人一首で楽しもう 原作: 藤子・F・不二雄プロ
監: 浜学園
画: 三谷幸広

出版社: 小学館
10歳長女が以前買った本です。学校で百人一首を覚えるときに、意味が分からないというので購入しました。

漫画が面白いと言って読んでいたので、少しは百人一首の意味が覚えられらたかな?と思います。家に一つあるとこれからの季節百人一首に触れる家庭もあるかもしれないので、便利じゃないかな?と思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わかりやすい地図です。   投稿日:2018/12/17
ドラえもんちずかん 1 にっぽんちず
ドラえもんちずかん 1 にっぽんちず キャラクター原作: 藤子・F・不二雄
出版社: 小学館
8歳次女が欲しいと言うので購入しました。

日本の地理については知らないことばかりなのですが、姉が地図を見ているのを見てマネしたかったようで。

それぞれの地域に分かれて、絵でその地方の有名なお祭り、建物、名物などが描かれています。地図を覚える入り口としてわかりやすい本だと思います。

それでも頭には入ってないようですが(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 本当に残念だった(笑)   投稿日:2018/12/17
ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々
ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々 著: 真山 知幸
出版社: Gakken
10歳長女が読みたいと言うので、購入しました。
知っている有名な偉人たちがたくさん出てきます。そして、残念なエピソードもいっぱい(笑)
長女は笑って読んでいましたが、私はちょっとショック(笑)それが狙いなのだとは思いますが。
でも、偉人たちを身近に感じることができるかもしれません。
参考になりました。 0人

2835件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット