jinmi

ママ・20代・東京都、女1歳

  • Line

jinmiさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 幸せな結末   投稿日:2010/02/11
しろいうさぎとくろいうさぎ
しろいうさぎとくろいうさぎ 文・絵: ガース・ウィリアムズ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
とても仲良しな、しろいうさぎとくろいうさぎ。
くろいうさぎは楽しく遊んでいても、悲しそうな顔・・・。

大人の私は不吉なことばかり考えてました(苦笑)
くろいうさぎは遠くにいかなければならない、とか。

くろいうさぎの純粋な恋心、忘れてたかも!!(笑)

最近は「死」をテーマにした映画や本が多かったので、
幸せな気持ちでイッパイになって流した涙は久しぶりでした。

本当に素晴らしい絵本です。

まだ1歳のこどもに読み聞かせても「なんのこっちゃ?」って
顔をしてますが(笑)早く一緒に感動を味わいたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 癒されます   投稿日:2009/11/12
いいおかお
いいおかお 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
もうすぐ1歳になる娘に毎日読んであげてます。
猫や犬を指差して「あー」とお話してます。

皆様がおっしゃるように、早く娘も真似して『いいおかお』をしてくれる日を待ち望んでおります。


子育てはとても楽しく充実しております。
しかし、忙しくストレスがたまる事も・・・。
ちょっとイライラしてしまった時、この絵本を開きます。
そして私も「いいおかお」
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考える絵本   投稿日:2009/10/06
注文の多い料理店
注文の多い料理店 作: 宮沢 賢治
イラスト: 池田 浩彰

出版社: 講談社
子供の頃、よく読んでいた絵本です。

次々に扉が開かれていくドキドキを今でも覚えています。

当時は、二人の紳士をだまして食べようとする山猫が悪者だ、
紳士がかわいそうだと思って読んでいましたが、
大人になった今は違います。

犬が死んでしまっても哀しむことなく置き去りにし、
何でもお金で解決できると思っている心の貧しい紳士たちが、
山猫に騙されていることに気付かずにノー天気に
自分で自分を調理していく様に苦笑いです。

読む人によって様々な解釈のとれる物語なので、
読んだ後に色々考えさせられる素晴らしいお話だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛すること、愛されることとは何か?   投稿日:2009/10/06
あかいハリネズミ
あかいハリネズミ 作・絵: ジェイドナビ・ジン
訳: 深川明日美

出版社: リトルモア
読んだ後、本当に考えさせられます。

おかあさんハリネズミは子ハリネズミに
「抱きしめてくれる人が友達だよ」と言って死んでしまいます。
おかあさんハリネズミは、ハリネズミという特性を知っているわけで、
身体に針が刺さるから誰からも抱きしめてもらえない事だって
分かっていたはずなのに、
どうしてそんな事を言ったのでしょうか?

初めて抱きしめてくれたのは、盲目のネズミのおじいさん。
相手がハリネズミだと知らずに抱きしめてしまいますが、
身体に針が刺さり血が流れます。
そして、気付いても眠りについた子ハリネズミを抱きしめ続け、
朝には死んでしまいます。
死んだのは自分の所為だと知る子ハリネズミの気持ちを考えると、
その行動は正しかったのでしょうか?

しばらくは、これだけで頭がいっぱいになってました。

そんな私に、こんな事を言ってくれた人がいました。

「簡単だよ。立ち上がって抱き合えば良いんだよ」
相手が受け入れるだけじゃなく、
自分も相手も受け入れあって初めて幸せになれるんだよ、って。

人間社会も同じだと思いました。

愛すること、愛されることとは何か?

小さいお子さんには難しいとは思いますが、
じっくり話をしてみてはいかがでしょうか?
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット