新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
舟をつくる

舟をつくる

  • 絵本
監修・写真: 関野吉晴
文: 前田 次郎
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年02月28日
ISBN: 9784198635640

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
29cm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

自然から採取したものだけで、舟をつくろう。木を切るには、道具がいる。ナタやオノをつくるため、砂鉄を集めよう。集めた砂鉄で、鋼をつくり、鍛えて…。昔ながらの方法で、丸木舟ができあがるまでの工程を、ひとつひとつたどる写真絵本。探検家で、武蔵野美術大学の文化人類学教授でもある関野吉晴が、学生とともにつくりあげた一艘の丸木舟。ひとつのものを、機械を使わずにつくる醍醐味を伝えます。

ベストレビュー

壮大な計画

自然から採取したものだけで舟をつくる。
まずはナタやオノの材料となる砂鉄を集め、鋼を作り、というように、道具からつくるのです。
気の遠くなるような工程を経てできた丸木舟で、インドネシアから沖縄まで航海する。
なんて、壮大な計画なんでしょう。
人の力に感動するとともに、あって当たり前と思ってしまうばかりの自分にハッとしました。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子13歳、男の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

4,070円
1,540円
1,430円
1,430円
880円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

6,600円
880円
770円
1,650円

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

舟をつくる

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら