
小さな子どもたちが大好きな食べ物や身の回りのものを主人公にして、いつも楽しい絵本をつくってしまう新井洋行さん。 今度の新作絵本は、なかよしコンビがたくさん登場しますよ。 どんな組み合わせの子たちがいるのでしょう? 例えば・・・ ぎゅうにゅうさんとコップくん。 うんうん、わかるわかる。トポトポトポっていい音しながらぎゅうにゅうさんはコップくんに注ぎます。 とってもなかよしです。 ごはんさんとなかよしなのは、ふりかけくん。 パッ パッ パッ。これはいいコンビ!みるみる食欲がわいてきます。 なかよしって見ていてもなんだか気持ちいい。 しっくりくる・・・っていうのかな。うまくいくのです。 さらに、ほうちょうさんとまないたさん。おたまさんとおなべくん。 いちごさんとなかよしなのは?おはしちゃんは? みんながなかよくしている姿を見ていると、毎日が楽しくなってきちゃう! さあ、今朝もなかよしさんたちを起こして朝ごはん。いただきまーす。 繰り返しのリズムをうたうように楽しく読んでみてくださいね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

子どもの大好きなたべもの、プリンやいちごたちが愛らしいキャラクターとして登場、リズミカルなことばのくりかえしが、読み聞かせにもぴったりの絵本です。親子でくりかえし楽しみたい一冊。 2014年4月刊。

ぎゅうさんとコップくん、プリンちゃんとスプーンくん等々…なかよしな組み合わせがたくさんな絵本です。どの組み合わせもなるほどという感じでした。
うちの子供たちよりも対象年齢は下の0〜2歳かなと思いますが、「ぶどうジュースだ」とか「かまぼこにくまさんの絵が描いてある」とか絵に反応して楽しそうにしていました。 (みちんさんさん 30代・ママ 女の子5歳、女の子3歳)
|