話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
おへそがえる・ごん (1) ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻

おへそがえる・ごん (1) ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻

  • 絵本
著・絵: 赤羽 末吉
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,540

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

◎2013年6月、復刊の予定です。

作品情報

発行日: 2020年04月24日
ISBN: 9784834000771

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
ページ数:128 サイズ:16X22cm

この作品が含まれるシリーズ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

おしぼたんのようなおへそを押すと、口から雲を吐くふしぎなかえる、おへそがえる・ごん。友だちになった少年けんとともに、ぽんこつやまに向かうごんの前に、奇妙なおばけや巨大なたこがあらわれます。果たしてその正体は? 国際アンデルセン賞を受賞した、日本を代表する絵本画家・赤羽末吉が、ゆかいでスピード感のあるストーリーと、たしかな筆づかいの絵による描写とで、子どもたちに語りかける創作長編物語の第一巻。

ベストレビュー

かえるなのにおへそがある

おへそがえるのおへそぼたんをぼくもおしてみたいと思いました。

かえるなのにおへそがあるのがおどろきです。

ごんが人間ぐらいの大きさで人間をたおすほど、強いのでかっこいいと思いました。

けんというなかまもできてよかったと思いました。

風がきて自分がふいた雲をすってやっつけられたところがおもしろかったです。

二かんも読んでみたいです。
(はなびや2号さん 10代以下・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

おへそがえる・ごん (1) ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら