新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

シェイプ・ゲーム

シェイプ・ゲーム

作・絵: アンソニー・ブラウン
訳: 藤本 朝巳
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

「シェイプ・ゲーム」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2004年
ISBN: 9784566007840

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

出版社からの紹介

ママが美術館に行こうと言い出した。美術館についても楽しんでいるのはママだけ。ぼくもみんなも退屈だった、最初のうちはね。でもママはぼくらに絵を見る楽しさ、描く楽しさを教えてくれたよ。絵の中にはたくさんのヒントがあるんだ。そこで、ぼくらは絵を描くゲームをはじめた。シェイプ・ゲームをね!

ベストレビュー

美術館に行って画家になる決心

画家の自伝風(前書きを読むとアンソニー・ブラウンのことではないかもしれませんが)で、中年の画家が回想する場面から始まります。小さいころ、ママの誕生日にママの提案で美術館に行ったこと、パパと兄が乗り気にならなかったこと、パパが道々だじゃれを言っていたこと、それでも絵を見ているうちにだんだんみんな楽しくなってきたこと……。何カ所か、見開きの左側に本当の名画があって、右側に著者が描いたパロディーの絵があるのですが、気取らず見れば、絵が楽しいものだということがよくわかります。そして、帰りの電車で「ぼく」とママは「シェイプ・ゲーム」をします。このゲーム、我が家の子供たちも喜んでやりました。絵はイマジネーションなのですね。家族の様子も、いかにも実際にありそうで共感が持てます。
(ホートンさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子4歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

シェイプ・ゲーム

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら