話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

コロッケです。」 ママの声

コロッケです。 作:西村 敏雄
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年01月25日
ISBN:9784052041464
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,860
みんなの声 総数 30
「コロッケです。」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • コロッケのぼうけん

    このお話は、一つのコロッケがお店を飛び出して自分の行きたい所に気の向くままに行くお話でした。移動はかわいらしく、コロコロ転がっていく様子もとってもかわいらしかったです。コロッケは自分に形が似ているものを探して、ついに月まで行ってしまっていたところがうちの子のツボだったみたいです。

    投稿日:2016/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 壮大な展開

    コロッケ屋さんからコロッケが逃げ出してしまうお話でした。
    「逃げ出したコロッケはどうなるのかな?」と思っていたところ、想像以上に壮大な展開には驚きました。身近な食べ物「コロッケ」なのに、スケールの大きなお話でした。

    投稿日:2023/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • まちのコロッケやさんから逃げ出したひとつのコロッケ。転がりながら向かった先で自分と似ているものに次から次へと紛れ込みます。最後にはなんと夜空のお月様を見て追いかけていきます。さすがに届かない…となりましたが、カラスが何やら教えてくれます。さてどうするのでしょう?読みながら子どもも一緒になってコロッケを追いかけて楽しみました。

    投稿日:2022/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロッケどこだ?

    2歳息子と一緒に読みました。およげ!たいやきくん、ではありませんが、お店から逃げ出して色んな冒険をするコロッケくん。ついに最後はロケットに乗って月にまで行ってしまいます。コロッケと月、並べてみるとそっくりで笑えました。

    投稿日:2021/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ある意味スケールが大きい

    ある町のコロッケ屋さんで、一つのコロッケが言いました。
    「ああ つまんないな〜 どこか あそびに いきたいな〜」
    コロッケは、お店を飛び出しました。

    広場や動物園、バスや農場。
    コロッケは、色々なところに行きます。

    茶色いコロッケは色々な物に紛れることができるので、どこへ行っても一部の人しか気づきません。
    そんなコロッケが、ふと夜空を見上げると、大きな大きなコロッケが!!

    ある意味、スケールの大きい絵本です。
    コロッケは、思い立ったら即行動!
    コロッケの心に「不可能」の文字はないのです。

    テンポの良い楽しい絵本です。
    子どもだけでなく、大人も楽しめると思います。

    投稿日:2021/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逃げたコロッケ

    ある日、コロッケやさんのコロッケが、退屈して、お店から逃げ出すというユニークな物語。
    ころころ ころころ〜。
    転がりながら、いるはずもないところに現れるコロッケ。
    上手ーくまわりのものと同化してるので、探すのもまた楽しいです。

    投稿日:2021/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • そんなところにコロッケ!?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    まさかこんなに壮大なお話になるだなんて!
    町のコロッケ屋さんにいたコロッケが、つまらないなぁ?と、逃げ出していろんなところへ行きます。
    最後には、そんなところに!とビックリの場所へ行き着きます。
    最近は、揚げ物の手間を考えて、スーパーで買ってしまいますが、うちで作ったコロッケのボリュームがあって、サクサクで、なんとも美味しかった記憶が蘇りました。
    たまには、コロッケ作って食べたくなりました。

    投稿日:2020/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストが可愛い。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    町のコロッケ屋さんにいたコロッケは、ある日お店を逃げだしました。広場や動物園など町のあちこちに出没するコロッケは、最後に月を目指しますが…。
    かわいいコロッケのユーモアたっぷりの絵本です。読んだ後はホカホカ揚げたてコロッケが食べたくなりました。

    投稿日:2019/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロコロ〜

    コロッケがコロコロ転がっていくお話です。

    まちのコロッケやさんからコロッケひとつが

    逃亡します!

    たいくつだからどっかいこうなと

    いいながら・・・・。

    見事に隠れていてどこにいるか

    コロッケを探すページが楽しかったです。

    投稿日:2017/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何とまあスケールのでかいお話か。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    コロッケ探しとも言えるような感じで読み進める事ができ面白かったです。西村先生の絵、いいですね。ただ最近「うんこ」のお話を読んだばかりなので、どうもそのイメージが拭えません。私自身がコロッケ大好きなだけに非常に勿体無いです。

    投稿日:2017/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット