話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おいしそうなしろくま」 ママの声

おいしそうなしろくま 作・絵:柴田 ケイコ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2017年01月13日
ISBN:9784569786094
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,415
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 実現可能!?

    題名からして、妙な違和感。
    い、一体何が起こるのでしょう?
    まあまあ、ご安心ください。
    食いしん坊のしろくまくんの、「食べ物の中に入る」一種の妄想ですが、
    なかなか説得力がありますよ。
    もちろん、想像の世界ですから、共感してみると、ほほえましいです。
    ちくわの穴に入る、なんて、あるあるの発想じゃあないですか!
    おもちが妙にリアルなのはご愛嬌でしょうか。
    もちろん、オチも見事。
    そっかあ、実現できるんだ!と妙に納得してしまいました。
    幼稚園児くらいから、乗ってくれそうです。

    投稿日:2017/02/04

    参考になりました
    感謝
    3
  • きつねのおあげのお布団、気持ちよさそう

    タイトルの強烈なインパクトに怖いもの見たさでぺーじをめくりたくなりました。

    絵本を選ぶ時のポイントは色々あると思いますが、読み手が思わず手を止めて二度見してしまうような印象を与えられるかはとてもポイントとして大きいと思います。

    まずこの絵本は、その表紙とタイトルで読み手を惹きつけるのに成功しています。
    そして肝心のお話も。
    私は夢があって面白いなと思います。
    もし自分が小さくなったら・・こんな風におかずの中に入ってみたら楽しいだろうなと想像力をかきたてられました。

    きつねうどんのおあげさんの布団に、かまぼこを枕にしていたり、
    てんどんのエビのしっぽ部分から顔が出ていたり、
    卵焼きに小さく体を丸めてはいっていたり・・

    何とも憎めないイラストに思わず笑みがこぼれます。

    幼稚園児ならこんなユーモアたっぷりな絵本、楽しめるのではないかと思います。

    投稿日:2017/02/13

    参考になりました
    感謝
    2
  • 美味しそうで面白い

    しろくまくんがいろんな料理の中に入ってしまうというユニークな絵本。
    ごはんやみそ汁、肉まんやコロッケ。
    いろんな料理が出てきて、美味しそうでよだれが出てきそうです。
    しろくまくんのほのぼのした表情と、食べ物とのコラボに癒されます。

    投稿日:2017/02/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • おいしそう・・・かな?

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    くいしんぼうのしろくまが、カレーやおでんなどいろんな食べ物に入っている想像をするお話。しろくまが食べ物とドッキングしてる絵はなかなかシュールでした。最後はしろくまのお母さんの愛情たっぷりのごはんでしめくくりです。
    子どもたちは「なにそれ〜」っていう展開が好きだったりするので、お話し会などでも楽しそうだなと思いました。

    投稿日:2017/02/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • 次から次へとしろくまとコラボしたおいしそうな食べ物が出てきて、読んでいて楽しかったです♪子どもも見慣れたメニューの数々に「かわいい〜」といいながら面白がっていました。左ページに材料などが出てくるので簡単なクイズや親子の会話にもつながると思いました。みんなで読んで楽しい一冊です♪

    投稿日:2022/05/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美味しそう

    食いしん坊で食べることが大好きな次女に読みました。
    食いしん坊なしろくまくんは、食べ物の中に入ったらどうなるかなぁと妄想を繰り広げるのですが、
    どれもこれも美味しそう!
    わたしはおもち、娘はうどんに入りたいって言ってました。
    家族みんなで、肉まんやおでんに入っているのも何だか楽しそうでした。
    食いしん坊にはたまらない絵本ですね。

    投稿日:2020/07/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわくて癒される

    • はるたろーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、男の子6歳

    食いしん坊のしろくまくんは食べるのが大好き。ある時、自分が食べ物の中に入ったらどうなるんだろう、と思いついて想像します。白ごはん、卵焼き、スパゲッティなど、様々な食べ物の中に入ってしまいます。また、その食べ物と一体化した絵がかわいいんです。例えば、うどんになりたくて、うどんの丼の中に入って、かまぼこを枕にして、揚げを布団にして寝ていたり。肉まんになって顔だけ出しているのもかわいいです。脱力系。癒し系の絵本です。

    投稿日:2020/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんともキュートなしろくま

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    くいしんぼうのしろくまが、ある日食べ物の中に入ったら?と想像してみます。
    くいしんぼを突き詰めて行くと、そういう考えになるのでしょうか。思いもよらない考えに笑ってしまいました。
    いろんな食べ物の中に入ってみるのですが、私はチョココロネの中に入った、しろくまのお尻がなんともキュートでお気に入りです。
    私だったら。。ふわふわのカステラかなぁ。想像していると、しろくまじゃなくても、なんだかお腹が空いてきちゃいます。

    投稿日:2019/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • こういう、顔のおっさん、いるよね?

    食いしん坊すぎて、もはや、食べ物になりたくなるとは。
    食べる事、食べ物、両方に全力で愛情を注いでしまうと、こうなるんだね(笑)。
    とぼけたしろくま、かわいらしさは、ない。
    どちらかというと、おっさん顔。
    そこがミソなんだね、「おいしそう」なだけに。
    こんな顔のくまが皿の中で寝ていたら、ぎゃー!!だけど、てろーんとしていて、なんだか笑える。
    寿司なんか、気づかずそのまま口に運んでしまいそうやんか。

    投稿日:2019/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 思わず食べちゃった!

    警告です!
    お腹が空いているときには、読まない方がいいでしょう!

    この絵本は、最初の1ページからおいしい絵で攻めてきます。それも、みんなが何度も口に入れたことのある、おいしい味を簡単に想像できる、おなじみの料理で。
    タイミングが良いのか悪いのか、この絵本を開いたとき私は空腹でした。おいしそうな絵に空腹を耐えられず、ページをめくる手を止めて、おかしを食べてしまいましたよ。

    投稿日:2019/03/07

    参考になりました
    感謝
    1

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット