新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

アンガスとあひる」 ママの声

アンガスとあひる 作・絵:マージョリー・フラック
訳:瀬田 貞二
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1974年7月15日
ISBN:9784834004229
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,603
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

53件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 古き良き香りのする古典的絵本

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子7歳

    なんだか“古き良き香り”がするような絵本でした。
    しりたがりやのアンガスは、おさるのジョージに似ています。ということは、子どもの姿そのものなんですよね!!
    これは、絶対小さい子どもは喜ぶでしょう。
    だって、自分にそっくりなんですもの。

    音を聞いて、なんだろうと興味を持ち、すきを狙って、音のする方に忍び込み、あひるを見つけて追いまわし、果てはあひるに反撃されて、ソファの下に逃げていく・・・これって、もう本能の赴くままの行動そのものじゃありませんか!
    なんだか、あまりにも小さい子どもそっくりで、笑ってしまいました。

    そして、最後の文章もとてもおしゃれ。
    そうだよね、もう今は何も考えたくないよね。
    でも、明日になれば、また知りたがり屋で追求し屋に戻るんだよね、アンガスくん。

    投稿日:2007/06/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • あははは

    アンガスというのはスコッチテリアの名前です。

    このアンガスは何でも知りたいのです。

    一番気になっているのは川の向こうのあひるたちです。

    いつもあのやかましい生き物はなんだろうと

    気になっていましたが

    リードにつながっているため向こうに行けません。

    ところがある日リードにつながってなく

    おまけに家のドアが開いていた日

    これはチャンスだ!と飛び出しました。

    アンガスとあひるのやりとりは最高です。

    あひるはアンガスが吠えると怖がって逃げます。

    アンガスは気になるので追いかけます。

    その繰り返しです。

    最後にはアンガスが追いかけられる?

    いろんなことに興味を持つアンガスは

    小さい子と同じでかわいかったです。

    投稿日:2022/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 90年前の絵本!

    好奇心いっぱいの子犬アンガスの、小さな冒険のお話。

    小さなアンガスと同じ目線、同じ速さで物語が進み、いつのまにか半分アンガスの気持ちになっていました。お話の終わり方も、うんうん、と、微笑ましいです。

    白黒のページと、少ない色で刷られたカラーのページが交互に出てくるので、ずいぶん古い本なのかな?と表紙裏を確認したら、なんと1930年とあり驚きました。90年も前の作品なんですね。

    いい作品は色褪せない、すごいな、と思いました。

    投稿日:2022/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ついに会ってしまいました

    好奇心いっぱいで、気が強いアンガス。ずーっと気になっていた、アヒルとついに会ってしまいました。最初は強気だったのに、追いかけられてしまって、、。アンガスとアヒルのにぎやかな声がきこえてきそう。レトロ感のある色で、いきいきと描かれた絵がおもしろいなと思いました。こなれた翻訳文で、たのしく読めました。逃げ帰ってきたアンガスですが、またすぐ元のアンガスにもどりますね。

    投稿日:2020/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手に取って良かった

    6歳の息子と3歳の娘に読みました。
    クラシックな絵本で、子どもにはとっつきにくい様子でした。
    紹介されていましたので、手に取りましたが、そうでなければ手に取らなかった絵本だと思います。
    大変冒険心のあるこいぬで、うちの子供達みたい!
    最後にじっとしようと部屋にこもるけど、またすぐに出て行くんだろうなあ、なんて思わずクスリ。
    手に取ってみて良かった絵本です。

    投稿日:2016/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好奇心旺盛な犬

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    好奇心旺盛な犬が自分の娘のようだなーと感情移入してしまいました。
    たしかに犬の気持ちはもっともだな、と思います。
    見えないいけがきの向こうは何だろう?というのは気になってしまいます。
    ラストはしっかりとあひるたちに逆襲されてしまうのもまあ仕方ないなという感じですね。

    投稿日:2014/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに我が子です!!

    表紙に惹かれて購入しました。好奇心旺盛なアンガスがとても可愛らしく、何度注意しても興味のある方へまっしぐらな今の子供の姿と重なりました。ダメよ!!と注意し手をポンと叩くと理解したような、していないような(笑)すぐ同じことをしに行きます。アンガスは3分間ですが、息子は30秒なにごともしりたいとおもいませんでしたとお話が終わりそうです(笑)連作があるようなので是非読んでみようと思います。

    投稿日:2013/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガーガー、シーシー

    アンガスは、好奇心のかたまりのようですね。
    あまりの行動に、こちらはハラハラさせられました。

    「ガーガー」と鳴くアヒルが、攻撃のときには「シーシー」になるのですね。
    こういった鳴き声は聞いたことが無いので、少し驚きました。

    ソファの下でうずくまっている姿は、かわいかったです。

    投稿日:2012/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとしたお話

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    6歳と4歳の子供たちに読みました。
    絵は素敵で気に入ったのですが、話が6歳の子には物足りなかったようです。
    内容が今の時代には平凡すぎるのかもしれません。
    4歳ぐらいまでなら楽しめるのかな?

    投稿日:2012/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるで我が子のよう

    しりたがりやの犬アンガスが、我が子に見えて微笑ましく、読みながらついつい笑ってしまいました。何事にも興味を持ち、標的を見つけたらじっと観察してそっと近づいていく。はじめは威勢がいいものの、逆襲に合うとうたれ弱く、シュンとして逃げ帰る。そんな様子はまるで2歳の我が家の長男のようです。
    古い絵本のようですが、古くさくなく、アンガスがとてもかわいらしく描かれています。またカラーと白黒のページが交互にあるのが、リズム感をつくっていて、特にあひるとの追いかけっこはスピード感があって、楽しかったです。

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

53件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット