新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ピクニックにいこう!」 ママの声

ピクニックにいこう! 作・絵:パット・ハッチンス
訳:たなか あきこ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年04月
ISBN:9784198616762
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,302
みんなの声 総数 24
「ピクニックにいこう!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 展開がわかるのが楽しい!

    読んだあとに、お弁当をもってピクニックへ行こう!
    そんな気持ちになれる1冊です。

    小1の息子には展開の読めるお話。
    だからこそ安心して読めますね〜。
    展開の仕方は想像できても、その想像どおり進んだ時にニマっとなれる絵本です。
    ハッチンスの絵本らしい安心感があり、親子で楽しませてもらいました^^;
    オーソドックスな絵本の楽しみ方ができる1冊ではないかと思います♪

    投稿日:2009/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食べたのだ〜れ??

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    カラフルでにぎやかな絵が素敵でした。
    鳥たちが大好物のリンゴや洋ナシを持ってピクニックに出かけますが、なかなかピクニックに最適の場所が見つかりません。そこで、ぴったりの場所を探してどんどん進んでいきます。そして着いたのは、なんと出発地点のおうちでした。しかも、なぜか食べてもいないのにお弁当はからっぽ。不思議なことです。でも、絵をよく見るとなぜお弁当がなくなってしまったのかが分かります。
    文章を読むだけでなく、絵でも語ってくれる絵本、新鮮でした。

    投稿日:2018/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きピクニック

    我が子もピクニックが大好きで、週末になるときまって『ピクニックにいこう〜』と誘って来ます。そういつもいつもピクニックにも行けないので、そんな時はこの絵本を読んで親子でピクニックに行った気分になります。最後のオチも楽しいし、読んでいてホッとしますよ。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゃんと描かれている

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    『We’re Going on a Picnic!』が原題。
    ピクニックへ行く計画を立てたメンドリとカモとガチョウ。
    お気に入りの果物をもって、いざ、出発!
    ところが、そのお弁当のかごに、怪しい影!
    でも、メンドリとカモとガチョウは気づかず、物語は進んでいきます。
    もちろん、お弁当が無くなった原因は、絵にちゃんと描かれていますから、
    読者はちゃんと読み取らなくてはなりませぬ。
    『ロージーのおさんぽ』と同じような展開で愉快です。
    ラストは、余韻ありすぎです。
    この後の展開、気になります!
    ピクニックに有頂天のメンドリとカモとガチョウ、素知らぬ顔の犯人たち。
    その対比も面白いです。
    じっくり絵を読んで楽しむ作品だと思います。

    投稿日:2014/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれれ!!

    このお話の中では触れられていなかったのですが、怪しい三人の動物が登場して来ていました。その動物たちがピクニック用の果物を食べてしまっていたのです!!うちの子はそれを見て、「食べられてるよ〜!!」って言って教えてあげていました。

    投稿日:2012/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつになったら・・・

    いつになったら、お弁当が食べられるんでしょうね・・・
    かわいそうなんだけど、とっても明るく前向きなので、応援したくなります。
    絵がはっきりした色で、お家のデザインなんて、とってもお洒落でかわいいんですよ。

    投稿日:2012/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたのだあれ?

    5歳息子と3歳娘に読み聞かせました。

    めんどり・がちょう・かもがピクニックに行くのですが、途中でお弁当がなくなってしまって、、、、。

    というお話です。お弁当を食べちゃったのは誰なのか
    絵では描かれているのですが、
    文としては書かれていないので、
    子供達は、「食べられてる!」とか
    突っ込みをいれて楽しんでいました。

    投稿日:2011/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵から理解する絵本

    同じ作者の『びっくりパーティー』と一緒に借りて来ました。

    2歳の息子には『びっくりパーティー』のオチは難しかったのですが、こちらは何とか楽しめました。めんどりとかもとがちょうが、ピクニックに持って行くお弁当を、ねずみとりすとうさぎに食べられてしまう話で、同じ作者の『ロージーのおさんぽ』同様、文章では言い表されていない部分を絵で探し当てて楽しむ絵本です。

    息子にはまだ手助けが必要で、「あれ〜、ねずみさん、何しているんだろう?」などと促してそこに注意を向けないと黙っていては分からなかったと思います。それでようやく「ねずみさんが食べちゃったんだよ〜」と分かるという理解度でしたが、それでも結構楽しめました。まだ一度しか読んでいませんが、繰り返し読めば、きっと自分で指摘し始めると思います。

    投稿日:2010/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 謎かけのピクニック?

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    息子が可愛い鳥たちの絵が気に入って、この本を選びました。

    3羽の鳥たちがピクニックに行こうと、
    かごの中に木いちご、洋ナシ、りんごを入れて出かけます。
    しかしいつの間にか、かごの果物はありません。
    どうしてでしょう・・続きは読んでのお楽しみです。

    私は文章を追っていましたが
    子供が「あーっ」と指さして、籠の異変に気づき笑ってました。
    文章のリズムもいいし、ちょっと謎かけのような雰囲気で
    楽しく読みました。

    落としたと思って3羽は、気を取り直して出かけますが
    続きがどうなったのか、息子は気になるようです。

    投稿日:2010/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルで楽しい

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    パット・ハッチンスさんのカラフルな絵が楽しい。
    しかもテーマはピクニック。
    なんだかうきうきしながら読みました。
    めんどりとかもとがちょうが、それぞれお気に入りのフルーツをかごに入れて、ピクニックに出かけます。
    気持ちいい場所を探してどんどん進むうちに、あれれ、誰かがかごに入って・・・。
    からっぽになったかごを見て、「全部落としちゃったんだね」なんてのほほんとした3羽がかわいい。やっとたどり着いた場所で、無事においしいお弁当を食べられたことを祈ります。
    繰り返しのおはなしと分かりやすい絵で、小さい子にもおすすめです。

    投稿日:2010/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット