話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

だれも知らないサンタの秘密」 ママの声

だれも知らないサンタの秘密 作・絵:アラン・スノウ
訳:三辺 律子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2005年11月
ISBN:9784751522851
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,690
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 動きません。息子が。

     昨年書店の絵本コーナーで、クリスマスの絵本がたくさん陳列されていて、とてもウキウキ気分の私。
     そろそろ、別のコーナーへ移動しようかと思っていたら、動きません。息子が。
     『エッ?何を夢中になって読んでいるのか?』と思ったら、この絵本でした。
     「これ、面白いよ。」と夢中です。
     
     後日一人で書店へ行き、読んでみたら楽しい。
     図鑑のように、テーマ毎に見開きです。
     たくさんの疑問が、それぞれ詳しく回答されています。
     絵が、ユーモアたっぷり。
     なんといっても、1ページめから氷の下のサンタさんの様子と、氷上のシロクマ君たちの様子が同時に眺められ笑いながら、読みました。
     
     タイトル文字も、漢字まじりであることから、大人も楽しめる内容だと思いました。
     今年、図書館で見つけ借りてきました。
     息子には見せていません。
     書店でラッピングしてもらい、プレゼントにしたものを隠していますので。
     
     表紙だけでも、見てください。
     おもわず、開きたくなると思います。
     サンタさんをまだ信じていたそうなお子さんへプレゼントにいかがでしょうか。

    投稿日:2009/12/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • サンタ・バイブル

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子6歳

    上の息子が表紙を見てベタ惚れ!
    せがまれて買ってから、ず〜っと読み続け、
    ついには、息子のサンタバイブルとなりました。

    サンタはどうやって家にプレゼントを届けに来るのか、とか、
    どうやって、サンタがプレゼントを渡せる子供なのか確認しているか、など
    子供の疑問に全て答えてくれていて、理系の息子は納得!
    頭にインプット!
    ますますサンタクロースを信じています。

    我が家は、サンタさんへプレゼントをお願いするために、
    スケッチブックに手紙&絵を描いて、
    一ヶ月以上前から窓から見えるところに立てかけておきます。
    (親としては、欲しいものが直前に変わってしまうと都合が悪いため!)

    次男が悪い子だったりすると、長男が、
    『サンタさんが調査してるんだから、プレゼントもらえないぞ!』
    と率先して注意してくれるので助かっています。
    この本が、長男にとって、いつまでサンタバイブルになるんだろう…。

    すみずみまで楽しめる絵本ですが、次男にはまだ難しい。
    中学年くらいから、自宅読みにお勧めです。

    投稿日:2009/11/21

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大人も納得の説得力

    えぇ〜そうなの!!と思うような秘密が色々描かれていて、サンタさんにまつわること細かい設定が大人でも納得でき、楽しく読めました。
    7歳の娘は、隅々まで一生懸命に熱中して見ていました。
    内容的には、小さい子にはちょっと無理かな?小学低学年くらいでちょうど良さそうです。サンタさんについて子どもが疑問を持つようになったら、プレゼントしてあげるといいと思います。

    投稿日:2013/12/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • この時期(12月頃)に家族みんなで

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    12月に入り、クリスマスものが読みたいと検索していて、今、巷で結構人気の作品と聞いて探してきました。
    説明書きが細かくて、サンタの図鑑みたいな作りになっているので、良い聞かせには無金銭。家族やお友達を、ワイワイ言いながら読むのが一番楽しいと思います。

    もう中3なのに上の子は、読みながらクスクス笑ってました。
    アラン・スノウのイラストの描き方がつぼに入ってしまったみたいです。
    この時期、家族みんなで読んでみてはいかがでしょうか?

    投稿日:2010/12/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • サンタさんの秘密が満載

    もうすぐクリスマス。
    本棚から久しぶりにこの本を引っ張り出してきました。
    子供たちが小さい頃夢中になったクリスマス絵本です。
    サンタさんの秘密が満載。
    どうしてサンタさんはクリスマスイブの夜にプレゼントを配りきれるのか?
    なぜ欲しいプレゼントがわかるのか?
    こどものドキッとする質問に答えるのに、この絵本は役立ちます。
    ユーモアたっぷりのイラストが、所狭しと描かれていて、眺めているだけでも楽しいです。

    投稿日:2020/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かい絵

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    細かい絵やセリフ等も楽しめるサンタさん絵本です。
    こどもは興味をやっぱり持ちますね。
    ですが、漢字にルビがなかったりするので、私が読み聞かせしました。そんな感じで小学生以上の子用の絵本なのかなーと思いました。
    こどもは楽しんでいてよかったとは思います。
    個人的な意見ですとサンタさんは実は細い…とかよりもやっぱり太めなサンタさんのほうがいいなー。
    まあいろいろあるサンタさん絵本の一冊として。

    投稿日:2018/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新な絵本!

    「だれも知らないサンタの秘密」の題名からして,大人の私でさえもどんなのかしらと開いて見たくなる絵本でした。
    事細かに描かれていて,まるで「サンタずかん」のよう(笑)。
    クリスマスシーズンに楽しめそうな絵本で面白かったです。
    ただ,これはあくまでこの作家さんの中のサンタなので,子供がサンタさんに対して何か想像してある場合は子供の想像を優先させてあげたいです☆

    投稿日:2015/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタの新解釈

    サンタクロースの謎・疑問について、解説していました。
    宗教色はまったくなかったです。
    私から見れば、ずいぶんと新しい考え方だなーといった印象です。
    なので、まだまだサンタさんに夢を持っていたい・・・という場合には、避けたほうがいいかもしれませんね。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタの普段の生活を描いた絵本

    1歳のクリスマスで買いましたが、早かったです。3歳くらいからで良いと思います。ただ、絵本のつくりとして読み聞かせ用ではないような印象です。自分で読めるようになってからだと面白く読めます。でも、読めなくてもクリスマス気分を味わえるので、インテリアにも良いです。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • これ本当のお話?

    読み始める前から息子が「これ本当のお話?」としつこく聞いてきました。

    「サンタさんはいると思う?」と聞くと「いると思う」と答えるので、まだ信じてはいる様子です。

    時々、「サンタって、お母さんとかがプレゼント置いているんだよね」と言うこともあり、もう信じていないのでは?と思う時があります。

    この絵本対象年齢が書いてありませんが、ルビがふっていない漢字があるので、一人で読むのはまだ難しいようです。

    サンタさんに懐疑的になる年頃に読んでみるといいのかなあと思いました。

    親としてはいつまでも信じていてほしいものですが、わかる年齢はくるんでしょうね。

    サンタを助ける小人がいたり、プレゼントの保管場所は?と、いろいろと考えて作られているんだなあと思いました。

    細かい説明が多いので大勢の読み聞かせには向かないけれど、親子でサンタさんについて話し合うにはいい本だと思います。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス / しずかな、クリスマスの ほん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット