新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

いるのいないの」 せんせいの声

いるのいないの 作:京極 夏彦
絵:町田尚子
編:東 雅夫
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2012年02月
ISBN:9784265079537
評価スコア 4.04
評価ランキング 26,812
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 怖かった

    思わず後ろを振り返ってしまう怖さです。
    絵のアングルが、だれかの目線のようで・・・
    「誰かに見られている!」と錯覚してしまいそうです。
    おばあちゃんの顔がずっと見えないこと、おばあちゃんの反応が悪いこと、薄暗く不気味な家・・・
    ホラーの苦手な私には、心臓に悪かったです。
    最後のページは反則です。

    投稿日:2014/04/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • とにかく怖い!

    • 蒼良さん
    • 30代
    • せんせい
    • 兵庫県

    たまたま本屋さんで見かけたので読んでみました。
    京極夏彦さん作ということと、絵のタッチから
    怖い系の絵本かなぁとは想像できたのですが…。

    そこはかとなく醸し出される田舎の家特有の
    何とも言えない不気味感が上手く表現されています。

    文と絵が絶妙なバランスで
    怖さを互いに助長しあっているというか。

    途中から、意味がわからなくなって
    何を意味しているんだろう…
    なんて思っていましたが…

    最後のページを見て思わず声をあげてしまいました。

    いやぁ、これは怖い。
    気持ち悪い。
    意味がわからない。

    おそらく、これは子どもに読むのは
    とても難しいと思います。
    小学高学年とかでも怖がる子もいるかも。
    大人でも怖かったですし。

    自然学校とかに行った時とか夜に
    子どもたちを集めて
    これを読み聞かせると
    大人は楽しいだろうなぁなんて思ったり。
    でも、これのせいで
    夜なかなか眠れない子もでてきそう…。

    読む相手を選ぶ本だとは思いますが
    今まで読んだ絵本の中では
    かなり怖い絵本だと思います。
    そういう意味では自信を持って怖かったと言えるけれど
    読み聞かせとなると、難しいのかなぁとも思います。

    投稿日:2013/03/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • こわい

    京極夏彦さんの作品が好きな家人にプレゼントしました。

    お話はシンプル。
    絵がいいです。
    昔の家はこんなだったよね〜
    なんて思いながら読んでいくと…。
    こわい。
    かわいい猫ばっかりだね〜
    なんて喜んでいたら、こわい。

    人の心理をついているな〜
    と読みすすんで、最後の場面は…。
    こわいです。

    投稿日:2013/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 視線の、威力。

    何かを見る、何かから見られる。
    その視線の強力さ、威力を、どん!と目の前に置かれる恐怖。
    私たちは、生きていても、死んでいても、何かを見ることから離れられないのか?という不安まで感じさせる。

    ぎらぎらしたまなざしで「なんか、こわいやつ、ない?!」と迫ってくる子供が一定数いて、彼らにはこの本を紹介しました。ただし、本当に怖いものに慣れている子にしか、教えない。
    「ここに出てくるお話や絵は、大人でも怖いと感じるほど、ものすごく怖い。ちょっと、怖いものがみたい、くらいの感じでは見ない方が良い。自分が大丈夫だったからといって、お友達にも簡単におすすめしないで」と約束させてから、渡しています。

    本の内容が「本気」であることを感じるのか、ふざけて扱う子供は出てきていない。
    代わりに、この本を読み切ると他の怖いものも教えて、といってくることが多い。
    恐怖を伴う読書体験の需要があることを、身をもって知りました。

    投稿日:2024/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / かいけつゾロリ(8) かいけつゾロリのきょうふのゆうえんち / ゴハおじさんのゆかいなお話 エジプトの民話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット