ねこのシジミなかなかよいと思う みんなの声

ねこのシジミ 作・絵:和田 誠
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1996年
ISBN:9784593564149
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,375
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何気ない日常の幸せ

    シジミは公園に捨てられていた猫です。なぜシジミか?小さくて、貝のシジミの殻の模様に似ているから。お母さんの友達が来て、寝ている僕を見て「シジミが落ちているみたいね。」と言ったその時から、そういう名前になりました。
    でも、お母さんは、シジミなのに、フジミと呼ぶようになり、フジオさんとか、フジサキさんとか、そういうふうにシジミを呼びます。
    僕は、朝、お父さんを起します。ほかの用事といえば「ご飯」「水」「トイレ」ご飯は、「ポリポリ」と「かんづめ」で同じ種類のものが続くと飽きます。トイレは外で。出る時と帰ってきた時に、戸をかりかりして合図します。寝るのは大好きです。
    僕は、ネズミを見たことがない。鳥や虫は庭にいるけれど、鳥もとらないし、虫もとりません。犬やザリガニや、時々、不思議な動物が来て、びっくりすることもあります。家に泥棒が入ってきたこともありました。
    僕を拾ってくれた小学生のショウちゃんは、今では二十歳になり、僕も年をとりました。でもまぁ、幸せな毎日かな、と思います。
    これは、猫の目から見た、毎日の生活を淡々と書いた絵本です。
    ただただ、猫のありふれた、普通の毎日が書かれている。
    感動ものでもなく、泣ける話でもなく、びっくりするような事件もおきない。
    でも「まぁ、幸せな毎日」なのです。
    でも、まぁ、幸せな毎日っていうのはいいもんです。なんだか、これを読むとほっとします。

    投稿日:2006/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • よかったよかった

    読んでいて、あーいいなーと思えるお話でした。

    シジミという猫のお話です。

    このシジミは赤ん坊の時、兄弟たちと一緒に

    公園に捨てられていました。

    4匹のうち3匹は女の子たちが連れて帰りましたが

    1匹だけ残りました。

    垂れ目で目やにの汚いその猫も

    通りかかった男の子が拾ってくれたのです。

    それがシジミです。

    シジミを飼ってくれた家庭は

    とても暖かく、みんな大事にしてくれています。

    シジミという名前になったエピソードや、

    けいさつとのエピソードなど

    盛りだくさんです。

    10年以上もだいじにされているシジミに

    よかったねと言いたいです。

    投稿日:2022/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • シジミが落ちている

     台所で「シジミが落ちているみたい」から名前がつけられた、ネコのお話です。

     シジミがねる場所は涼しいから、野菜を置いておくなんて、おもしろいなと思いました。
     シジミはいろいろなことを見て、感じているんですね。シジミの声がきこえてきそうでした。
     最後のページのシジミに、しみじみしました。

     おちついた色あいで描かれた絵と、いきいきしたシジミの表情がよかったです

    投稿日:2014/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコの生活

    ネコのシジミ目線での、普通の暮らしだと思います。
    空き巣に入られたりしますが(シジミは追い払えず)、その他は普通の穏やかで地味な生活ですね。
    なんの変哲もないんですが、捨て猫だったシジミにとっては、この生活が何よりなのだと思いました。

    投稿日:2012/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!
  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット