新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

だれも知らないサンタの秘密なかなかよいと思う みんなの声

だれも知らないサンタの秘密 作・絵:アラン・スノウ
訳:三辺 律子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2005年11月
ISBN:9784751522851
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,690
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 細かい絵

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    細かい絵やセリフ等も楽しめるサンタさん絵本です。
    こどもは興味をやっぱり持ちますね。
    ですが、漢字にルビがなかったりするので、私が読み聞かせしました。そんな感じで小学生以上の子用の絵本なのかなーと思いました。
    こどもは楽しんでいてよかったとは思います。
    個人的な意見ですとサンタさんは実は細い…とかよりもやっぱり太めなサンタさんのほうがいいなー。
    まあいろいろあるサンタさん絵本の一冊として。

    投稿日:2018/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  •  題名からして読んでみたくなる一冊です。

     サンタクロースの事を知りたがっている子供にはぜにおすすめの絵本です。
    サンタクロースの一日から始まり、サンタクロースを手伝っているこびとのこと。クリスマスに配るプレゼントのことなどサンタクロースの秘密がわかります。

    この絵本を読んでクリスマスを迎えましょう。

    投稿日:2015/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタの新解釈

    サンタクロースの謎・疑問について、解説していました。
    宗教色はまったくなかったです。
    私から見れば、ずいぶんと新しい考え方だなーといった印象です。
    なので、まだまだサンタさんに夢を持っていたい・・・という場合には、避けたほうがいいかもしれませんね。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタの普段の生活を描いた絵本

    1歳のクリスマスで買いましたが、早かったです。3歳くらいからで良いと思います。ただ、絵本のつくりとして読み聞かせ用ではないような印象です。自分で読めるようになってからだと面白く読めます。でも、読めなくてもクリスマス気分を味わえるので、インテリアにも良いです。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • これ本当のお話?

    読み始める前から息子が「これ本当のお話?」としつこく聞いてきました。

    「サンタさんはいると思う?」と聞くと「いると思う」と答えるので、まだ信じてはいる様子です。

    時々、「サンタって、お母さんとかがプレゼント置いているんだよね」と言うこともあり、もう信じていないのでは?と思う時があります。

    この絵本対象年齢が書いてありませんが、ルビがふっていない漢字があるので、一人で読むのはまだ難しいようです。

    サンタさんに懐疑的になる年頃に読んでみるといいのかなあと思いました。

    親としてはいつまでも信じていてほしいものですが、わかる年齢はくるんでしょうね。

    サンタを助ける小人がいたり、プレゼントの保管場所は?と、いろいろと考えて作られているんだなあと思いました。

    細かい説明が多いので大勢の読み聞かせには向かないけれど、親子でサンタさんについて話し合うにはいい本だと思います。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘の誤解

    表紙を見るなり「あーっ『へんしんトンネル』の人のだーっ」と娘。
    表紙の感じから、あきやまただしさんの本だと思ったようです^_^;

    内容は、サンタプロジェクトの年に一度の大イベント「クリスマス」に向けてのたゆまぬ努力が、
    ものすごい規模で語られています。
    変に具体的過ぎて、夢を持っている娘としては受け入れ難かったのか、
    途中で読むのをやめてしまいました。
    もう少し大きくなってから、改めて読もうかなー(^^ゞ

    投稿日:2009/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い視点

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    毎年この季節は、サンタやクリスマス物が書店にも図書館にも沢山並びますが、
    この本はとても面白い視点だと思います。

    サンタさんがメカニック。プレゼントを運ぶのも、工場みたいです。
    小学生の子供は面白がって読んでいました。
    「ねえこれって本当のこと?」と聞くので、「どうだろうねえ。こういうサンタさんのいる国もあるかもしれない」といっておきました。

    本当に書名の通り、誰も考え付かなかったサンタさんの姿だと思います。
    小学生以上の子にお勧めです。小さいこの夢は壊してしまうかも?

    投稿日:2008/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど〜!

    すごい!サンタって実はこんななんだ〜!
    サンタの工場ってこんななんだ〜!

    とサンタの秘密がわかってかなり面白いです。
    思わずなるほど〜!そういうわけか!
    と作者の発想に笑ってしまいます。

    でも、3歳の息子にはまだちょっと難しいようで、
    飛ばしながら読みました。

    個人的にはそれでちょうどよかったかな。
    まだ、夢のサンタさんを信じていてもらいたいから。

    もう少し大きくなって、サンタに疑問を持ち始めたころに、
    読むと楽しめそうです。


    というわけで、我が家ではこの絵本はしばらく封印・・・です。
    ある程度大きなお子様なら、思いっきり楽しめると思いますよ〜♪

    投稿日:2008/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス / しずかな、クリスマスの ほん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット