みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
意外な組み合わせでびっくりしました。 こういう写真の絵本って、科学絵本っていう感じで、 まじめ〜な雰囲気で、図鑑みたいな感じがするものが 多いのですが、これは、写真もきれいだし、 早口言葉っていう切り口もおもしろい。珍しい。 なかなかありそうでない絵本ですね。 すべての早口言葉それぞれの完成度が ものすごく高い!ってこともないですが、 それなりに楽しめるし、子どもも唱えやすいので 親子で言い合いしても楽しいと思います!
投稿日:2014/07/22
平田昌広さんの絵本と知って借りました。 四季折々に見られる草花を使って早口言葉がたくさん。 一面の菜の花畑に始まってページには美しい自然の姿がちりばめられています。 特にステキなのはひがん花のページ。綺麗な棚田の脇に咲いている様子がとても素晴らしいです。 早口言葉の方はどうせ子ども向け・・・・と思ってカンタンに考えていたら 案外言いにくいものも多くて 親子で言い間違って大笑いになったり 逆に子どもに間違いを指摘されたりして楽しいひと時でした^^
投稿日:2012/09/14
身近な植物の写真に、早口言葉!?とセレクト。 なるほど、ごくごく身近で観察できる植物たちの名前を説明するだけでなく、 早口言葉で、耳で覚えてしまおう、ということでしょうか。 菜の花、シロツメクサ、オシロイバナ、ツユクサ・・・。 確かに、大人もあらためてこれらを観察してみると、 なるほど、と発見もありますよ。 小学生の頃、色水作りでツユクサにはまった記憶が蘇りました。 早口言葉は、発想はいいのですが、もう一ひねりあればよかったかも、 という印象ですが、 確かに復唱して覚えれば、野外観察の時の楽しみになりそうです。
投稿日:2012/08/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索