新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いちにちむかしばなし自信を持っておすすめしたい みんなの声

いちにちむかしばなし 作:ふくべ あきひろ
絵:かわしまななえ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年06月24日
ISBN:9784569784755
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,493
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大好きなシリーズです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    子どものお気に入りのシリーズです。今回は1日だけむかしばなしの主人公になってみようという内容です。桃太郎になってみたけれど、ももの中ってけっこう揺れるんだ。知らなかったよ!などと、読み終わった後も、この絵本の話で盛り上がりました。見返しにも絵があって隅々まで楽しめます。

    投稿日:2021/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話をあたらめて子どもに読みたくなりました

    一日シリーズの中でもこちらのむかしばなしは少し、子どもたちの反応が薄かったなぁという印象です。
    多分、それは今の子どもたちが昔話や童話など・・それほど当たり前のように知らないのだろうなぁと感じます。
    桃太郎や金太郎は知っていても一寸法師は知らなかったり。
    ブレーメンの音楽隊なども知らない子どももいます。

    この絵本を読んだ後、改めて昔話など、古くから伝わるお話を子どもたちにも伝えないといけないなと感じました。

    投稿日:2021/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話の主人公になっちゃった!

    絵本の表裏の表紙の反対側のページに昔話の内容が簡単に書かれているのはいいですね。男の子が物語の主人公になりきってみるのですが、なかなか面白いです。この主人公になろうと思ったきっかけはお父さん(おじいさん?)に抱っこで読み聞かせをしてもらっていることがきっかけです。その姿がメインではありませんが私にとっては微笑ましく感じました。

    投稿日:2020/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が小学校から借りてきました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    実は私は子供に昔話を読んであげた事があまりなく、彼女自身昔話というものを知っているのかなという不安がありましたが、ちゃんと保育園で読んでもらっているようでしたので、ちゃんと内容を楽しんでいる感がありました。相変わらず絵は少々グロめですね!

    投稿日:2018/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるある話

    誰もが知っている昔話に入り込み、ユニークな表情とインパクトのある擬音語で面白さが引き立ちます。昔話をようやく読み始めたうちの子にはまだよくわからないところもあったようですが、昔話の世界の「あるある話」で面白かったです。

    投稿日:2016/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトが大きいです

    この「いちにち」シリーズは、発想が面白いです。
    どちらかと言えば漫画寄りな絵本かと思いますが
    イラストがわかりやすく、大胆に表現されていて、インパクトがあります。
    斬新なので、好みは分かれるかと思いますが、
    昔話を知っているお子さんなら、楽しめると思います。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • たしかに・・

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    いちにち…シリーズです。
    大好きなので昔話もさっそくよんでみました。
    たしかに、たしかに、、、と
    納得していしまう面白さです。
    カメって速さも納得です。
    こどもたちが当たり前に知っている昔話ばかりだったので
    子供達もケラケラ笑いながら楽しめました。
    いちにち〇〇シリーズを我が家ではオリジナルで作って楽しんでいます

    投稿日:2015/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話

    昔話を知ってる方が楽しめると思います。
    私は一緒に読んでいて、ガリバーや、かぐや姫(息子は姫系の話に興味ないので)など息子の知らないメジャーな昔話を知ることができたので、この本を読んだのを機に昔話もいくか意識して読んであげました。そういう機会を作れたので、そういう意味でも読んで良かったです。

    投稿日:2015/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう!なんでこんなにおもしろい!!

    いちにちシリーズ、最高です♪
    どれもこれもほんとにおもしろくて、本棚にずらっと並べて、
    自分自身が楽しみたい感じです!!
    きんたろうのお話の場面では、おしりぷりぷり出しちゃったり、
    かぐや姫のお話の場面では、危機一髪命が助かったりと、
    ほんとにユーモアにあふれていて、笑えます♪
    元気がないときには、これを読むと、元気がでてしまうくらい、
    ほんとにおもしろくておすすめの絵本です☆

    投稿日:2015/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かっこいいピノキオ

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    「いちにちおもちゃ」が大好きな息子と読みました.

    漫画っぽい絵も面白がっています.おしりがぷりぷりしちゃったり,なっとうがねばねばくっついてきたり,昔話の主人公も大変ですね.
    私は,ピノキオのページに思わずふきだしてしまいました.
    親子で笑って楽しめる絵本です.
    今3歳の息子ですが,この本で出てきた昔話で知っているものはももたろうとおおきなかぶくらいなので,これをきっかけに昔話もいろいろ読んであげたいなあと思いました.

    投稿日:2015/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット