みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
同じシリーズの「あっち篇」が面白かったので、こちらも読みたいと思いました。 こちらは6つのテーマに分かれて、ことわざ・慣用句が紹介されています。 「ゆかいなことをスクラップ」 「だけど、明日は元気です」 など、テーマもまた楽しいフレーズでした。 ヨシタケシンスケさんの、力の抜けたイラストと、ミスマッチなセリフが、なんともいい感じ。 子供も読めるけれど、大人の方が楽しめる本だと思います。
投稿日:2021/03/24
タイトルから、五味太郎さんのことわざシリーズを思い浮かべてしまったのですが、生活感のある少しほろ苦いことわざ集です。 あまり知らないことわざや、慣用句も入っているのですが、文章の味わい深さや、ヨシタケさんの少し意地悪な絵に浸っていると、心が落ち着いてくるような気がしました。 あっち篇はどんな感じでしょうか。
投稿日:2017/05/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索