新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

あいうえおべんとう自信を持っておすすめしたい みんなの声

あいうえおべんとう 作:山岡 ひかる
出版社:くもん出版
税込価格:\1,430
発行日:2009年05月
ISBN:9784774316154
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,665
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 言葉の勉強にもなる♪

    娘といっしょに試し読みで読ませていただきました。
    あいうえおといっしょに、その食材とそれでできたお弁当がでてきます。
    そしてどのお弁当も、バランスがとれていて、おいしそうなところがすごいです!
    言葉の勉強にもなるし、
    「どのお弁当が食べたい?」そんな会話をしながら楽しく読めました。

    投稿日:2016/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • あいうえおの文字の順番で、おいしい食べ物が
    たくさん登場します!!
    それぞれの行で、とってもおいしそうなお弁当が
    できあがるので、食べ物にも、その名前にも興味を
    持ってくれると思います。
    文字の勉強にもなるし、食べ物の名前も覚えられるし、
    食べ物にも興味を持ってくれるし、一石三鳥(?)
    の絵本です♪

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 山岡さんはきっと食いしん坊。

    四日市のメリーゴーランドの絵本塾出身の山岡さんの絵本。
    食べ物がらみの絵本はほんとに美味しそうです!大人のワタシでさえ「ぐぐー」とお腹がなりそう…。

    で、この絵本もその部類。
    「あいうえお」が全て詰まったお弁当から始まり…
    これで最後までいけるの?と思いましたが、いけるんですね〜!これが。

    これまた食いしん坊の息子は、食べる真似なんてしながら、ほんとにうれしそうに見ていました!
    文字を覚えるきっかけにもなりそうな、おすすめ絵本です。

    投稿日:2009/06/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • どのお弁当も美味しそう

    みんなのお弁当箱のなかみは、上手くバランスが取れていて、
    きれいだし、さすがだなあと感心しました。
    たべものの言葉を、たくさん覚えられそうです。
    どれが一番ほしいかなと、悩みながら読みました。
    みんな美味しそうなのです。

    投稿日:2020/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなおべんとう

    どれもみんなおいしそうなおべんとうだね。

    あからはじまって 食材がいっぱいでてきて
    みているだけでも 楽しく思えます。

    いろんな食材の名前もわかり、とってもためになります。
    それと、お弁当の栄養バランスも考えられているなと
    思いました。

    どれもみな、食べてみたいと感じたし、あいうえおの
    勉強もできてよかったです。

    投稿日:2020/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう!

    いろいろなあいうえお絵本を読んできましたが、食いしん坊さんにはおすすめです♪あ行?ら行までそれぞのお弁当が楽しめました。やゆよの三文字はどうするのかな?と思ったら…焼きそば!ちゃんとどれも美味しそうで、読み終えた頃にはお腹が減っていました(*^^*)

    投稿日:2019/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 料理本の棚に置きたい

    絵本用の本棚ではなく、料理本の棚に置いて、お弁当作りの参考にしたい一冊です。
    もちろんレシピが載っているわけではないのですが、詰め方、栄養バランス、色合い、全てが素晴らしい!
    あいうえお順に食材を考えなければならないのに、どれも無理のある設定ではなくごく自然に馴染んでいます。
    私だったら「れ」だと「れんこん」しか思い浮かばないのに「レーズンパン」だなんて!
    味のある貼り絵もとても可愛いです。

    投稿日:2016/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい!

    全ページためし読みで読みました。
    こんな楽しいおべんとうの本初めて読みました!
    まず発想がすごいなぁと感心します。あ行、か行、さ行…でひとつずつお弁当の中身が描かれていきます。子ども達のお弁当をのぞき見してる感覚で楽しい!
    そしてラストの結びがまた素晴らしかったです!
    あいうえおの本としても、お弁当の本としても完成度が高く感動しました!
    購入したいな〜と思える絵本です。

    投稿日:2016/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい発想

    あいうえおになぞらえて、おべんとうを作ってしまうとは、本当に、おもしろい発想です。言葉の少ないや行も、なるほど!のお弁当でした。
    今回も貼り絵で描かれていますが、食べ物のなんて美味しそうなこと。それに、なんだかなつかしい感じもします。いつの時代に読んでも大丈夫な、はやりのないお弁当という感じでしょうか。
    この絵本を参考に、今日は「か行」にしようかな? みたいな感じでお弁当を作るのも楽しそうです。

    投稿日:2015/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお弁当!

    親である大人の私が読んでも,お弁当の楽しさと美味しそうな絵に魅了された絵本でした!
    ひらがなを覚えてきた4歳幼稚園年少さんの娘にも読んであげたくなるような絵本でした。
    どのお弁当も本当に美味しそうで,娘と読んだらきっと「どのお弁当がいい〜?」なんて盛り上がりそうです。
    ひらがな覚えにもなるし,ほのぼのと温かい気持ちにもなるし,素敵な絵本ですね!

    投稿日:2014/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット