新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ふうこちゃんのリュック自信を持っておすすめしたい みんなの声

ふうこちゃんのリュック 作・絵:スズキアツコ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年10月
ISBN:9784893259592
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,520
みんなの声 総数 22
「ふうこちゃんのリュック」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • わくわく♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    「ステッチした布に彩色する技法で描いたイラストのやさしい風合い」
    とのこと

    「全ページ試し読み」で読ませていただきましたが
    これは、実際の絵本を手に取らないと
    いけないかも・・・

    なんということのない
    ほのぼのした話しながら
    なんとも
    いいあじですね

    ぶたのふうちゃんもかわいいし
    なんともくまのそらちゃんがかわいい♪
    おんなのこですよね?きっと

    最初のページで
    窓の外を見ているのは・・・

    なるほど! です

    リュックにいっぱい詰めたくなるのは
    大人になっても変わりません(^^ゞ
    そのわくわく感が
    味わえますよ

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大きなリュックに何詰めよう。。笑

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    大きなリュックを背をってピクニックにやってきたふうこちゃん。
    あまりに大きくて、いったい何が入っているの?と気になっちゃいます!
    次々に出てくる物に思わず笑っちゃいます。だからそんなに大きかったのね笑
    極め付けに、妹ちゃんまで出てくるなんて!
    読み終わると、何でも入るような大きなリュックが私も欲しいな?と思っちゃいますね!
    みんなでリュック背負ってピクニックしたくなりました。

    投稿日:2022/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素朴な絵本

    今日は、友だちと一緒にピクニックです。
    主人公のふうこちゃんは、大きなリュックをしょってきたのですが、とても重いから上手く歩けません。

    中には、何が入っているの?

    それは……お弁当と、大好きなキャベツとリンゴ、花の図鑑に鉢植えの木、それからお人形です。
    お人形を持ってきたのは、お留守番は寂しいだろうからと思ったからです。

    でも、どうしてこんなに重いの?

    おまけに、ググーヴ、ガサゴソ、カリカリと、変な音がします。

    その正体は!?


    素朴な絵と文章で、リュックの中身を色々と想像させてくれる絵本です。
    小学校に上がる前のお子さんに、いいのではないかと思います。

    投稿日:2020/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 重いリュックの中身は?

    全ページ、お試しで読みました。
    ふうこちゃんのリュックは、ふうこちゃんより大きいのではないかと思うくらい大きくて重そう。
    でも、ふうこちゃんは、一所懸命あるいています。
    何が入っているの?
    持ち物は、やさしいふうこちゃんらしいな、と思いましたが、
    お弁当や、リンゴはわかるんだけど、びっくりなものも入っていましたね!

    投稿日:2020/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • クスッと笑える可愛いおはなし

    表紙のリュックに背負われているふうこちゃんが可愛くて興味を持って読みました。
    遠足に着たふうこちゃんですが、「リュックが重い」の一言。
    何を持ってきたのかきかれて、ひとつずつ中身を出していきます。
    するといろんなことをしようと思って持ってきた物が次々と出てきて楽しいです。
    最後にはあっと驚くものまで出てきます!遠足の楽しさが表現された可愛い1冊です。

    投稿日:2017/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほわっとやさしい

    表紙がかわいらしくて、読んでみました。
    なにやらいっぱいつめこまれた、ふうこちゃんのリュック。
    ついつい、荷物がふえてしまう自分には、その気持ちよくわかるなあ、と読んでいると、まさか、妹まではいっているとは! 
    全体をとおして、ほわっとやさしい物語です。絵も刺繍なんですね。やわらかい感じが、お話にぴったりでした。

    投稿日:2016/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたのふうこちゃんだから、きっと食いしん坊で、たくさん食べ物をリュックに詰めて来たと思ったのに。
    広い所へ植えるためにと入っていた小さな木に、じ〜んとしちゃいました。
    ふうこちゃん、優しいですね。
    お留守番は寂しいだろうって、連れてきたお人形に笑っちゃいました。

    でもでも、本当の重かったものは、・・・・・・。

    この展開は、ありそうでなさそう。
    ん〜でも、お話の世界だから、やっぱりありそうですね。

    投稿日:2015/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもいおもい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    雰囲気が好きです。
    絵がかわいいですね。
    表紙からして重そうなふうこちゃんのリュック。
    いったいなにが入っているの?と私も聞きたくなってしまいました。
    最初のお弁当は納得ですが…ラストに出てきたリュックの中身にびっくりです!
    リュックに入ったものたちを見てふうこちゃんが重いといっている理由がよーく分かりました。

    投稿日:2014/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒されました

    とてもとても癒されました!!

    動物たちの表情が、なんとも可愛い。
    このイラスト、すごく好きです!

    おはなし自体は、大きな事件もなく進むのですが
    そこがかえって心地よい。

    リュックの中に、何が入っているんだろうって
    ドキドキしている姿も、愛嬌があります。

    妹に優しいふうこちゃんにも、心が温まりました。

    ゆる〜いキャラクターが好きな大人のかたにも、おすすめです。

    投稿日:2014/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お疲れ様!

    ふうこちゃんのリュックの中に妹のはなちゃんが入っていたから、本当

    にびっくりです。重くて大変だったでしょう・・・・「お疲れ様でした

    !」と、ふうこちゃんに声をかけてあげたいです。おねいちゃんがピク

    二ックにいくのを羨ましくて思わずリュックに中に入ってしまったはな

    ちゃんにも笑えました。姉妹が仲良しなんだと思いました。明日が、園

    外療育で交通遊園に行く孫は、お弁当が楽しみで、みんなのお弁当を気

    にして、「美味しそう!美味しそう!」の連発でした。とても可愛い絵

    にも魅了されました。

    投稿日:2012/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット