おばけのアイスクリームやさん」 みんなの声

おばけのアイスクリームやさん 作:安西 水丸
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年06月
ISBN:9784774606842
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,148
みんなの声 総数 82
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

82件見つかりました

  • かわいいアイスがたくさん

    ぼんちゃんというおばけが、森で出会う仲間たちにかわいいアイスをあげるお話です。絵もほのぼのとしていて、内容も難しくなく、3歳娘に選びましたが、1歳8か月の息子も気に入った様子です。それぞれの動物を模したアイスがもう少し大きく描かれていたら、もっも子供たちは喜んだかなー?と思いました。

    投稿日:2020/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかした気分

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    オバケの話ですが、
    全く怖くありません。

    というか、脱力系?
    読みながら、親子で笑顔になり、
    ほんわかした気分になります。

    最近、児童書や長い絵本ばかり読んでいたせいか、
    こういう絵本を読むとほっとした気分になります。

    赤ちゃん向けの絵本なのでしょうが、
    7歳児も4歳児も気に入っていました(笑)

    投稿日:2020/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳でも楽しめる

    図書館で子供が自分で選んできました。
    ちょっと簡単すぎないかな〜と私は思いましたが、ひらがなの読み書きの練習している彼女には自分で読むにはちょうど良かったみたいです。
    それに、なんだか表紙にぐっと来たみたいで、それもチョイスの理由だったようです。
    ぞうの鳴き声が定番の「ぱおーん」ではなく、「ばふぉ」だったのがリアルでよかった。
    ちゃんと著者が、動物を観察して描いたのだなと思えました。

    でも作品としては、ストーリーもイラストも誰でも描けそうな内容でした。

    投稿日:2020/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子から楽しめる

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    おばけのぼんちゃんは、森でアイスクリーム屋さんをしています。うさぎさんやねこちゃん、おさるさんたちが、次々とやってきて…。楽しいアイスと擬音語で、ゆったりとしていて幸せな時間を与えてくれる絵本です。
    擬音語が使われているので、小さい子から楽しめます。

    投稿日:2019/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も1つくださいな

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    「がたんごとん」の安西水丸さんの本です。
    娘は食べるのも、ごっこ遊びもアイスクリーム大好きなので、手に取りました。
    「がたんごとん」同様、シンプルな繰り返しです。
    アイスクリームやさんのおばけのぼんちゃんに、動物たちが「アイスクリームちょうだい」と言って、それぞれの形をしたアイスクリームを作ってあげます。
    とってもわかりやすくて、純粋に楽しめます。
    おばけのアイスクリームやさんだなんて、保冷剤なしでも冷え冷えそうですよね!ぜひ、アイスクリーム買ってみたいな。

    投稿日:2019/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなアイスクリームやさんがいたらいいな♪

    おばけのぼんちゃんが、会う動物に合わせたアイスクリームを次々と出してくれるお話です♪優しいおばけと可愛いアイスクリームの組み合わせ。読んでいてほのぼのする絵本です。お話も短く繰り返しなので、楽しんで見ることができました。読み終えると「うさぎさんのアイスあったねー♪」とお話も盛り上がってました(*^^*)

    投稿日:2019/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちにも来てほしいな

    こんなアイスクリームやさんがいたらいいなと
    思ってしまいました。

    おばけでもいろんなお化けがいて、このぼんちゃん
    おばけはこわくなくてとってもカワイイです。

    みんなからしたわれていてお仕事も
    きっとうまくいくのでしょうね。

    うちにも来てほしいな、どんなアイスを
    創ってくれるのか楽しみです。

    投稿日:2019/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいアイスが

    全ページ、お試し読みで読みました。
    色使いが明るく、絵の雰囲気もふわんとしていてかわいいです。
    アイスが入っているオレンジのかばんも、とても似合っていてかわいい。
    お客さんに合わせたアイスが出てくるし、これって魔法でしょ。
    おばけの売ってくれるアイスって、いつまでも冷たくて溶けにくそうです。

    投稿日:2018/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • オバケとアイスの絶妙な組み合わせ

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    保育園で、お化けなんていないさ、という歌を習ったので、オバケが少し怖いということを知り始めた我が子ですが、このボンちゃんは怖くなく、楽しんで読んでいました。
    とはいえ、怖いね〜と言ったりしてましたが。笑

    ボンちゃんの作るアイスが、注文する動物の形になっていて、これが欲しい、この形が良い、といろいろ楽しめました。

    読んだのが夏だったこともあり、オバケとアイスで、少しだけ涼しく過ごせました。

    投稿日:2017/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が可愛い◎

    「がたん ごとん がたん ごとん」がとてもよかったので、安西水丸先生なら安心と思って息子がまだ0歳だった頃に購入しました。
    0歳・1歳の頃は特に息子の反応はありませんでした。親の私が絵が可愛いなーって気に入って読んでいたら、息子が2歳になったら頃から何度もリクエストされるようになりました。アイスもオバケも好きになってきたからかな!?
    文章も短く、動物を変えて繰り返し同じパターンなので今ではすっかり息子は覚えており、一緒に読んでくれます。ただ、双子の意味だけがまだ理解できてないようで、いつも双子の鳩さんのところだけゴニョゴニョ言ってます(笑)

    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

82件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット