並び替え
450件見つかりました
女の子だからなのか、ワンピースをミシンで作るところから始まるこの絵本が大好き。最初は真っ白なワンピースが、主人公のウサギの行き先に合わせて、お花模様になったり、水玉模様になったり、夕焼け模様になったりと、繰り返しのなかにも変化があるのが面白いようです。3歳くらいからかなと思っていましたが、次女は1歳になったばかりで、すでにお気に入りの一冊になりました。
投稿日:2002/09/06
かわいらしい絵のタッチでワンピースが景色の色にどんどん変化していて楽しい絵本です。 子供は男の子なのかいまいちそういうことにはどうも無頓着なのかあんまり反応はなかったです。 女の子のいる家にはおすすめです。
投稿日:2002/07/02
うさぎの「わたし」が白い布でワンピースを作ります。「ミシンカタカタ ミシンカタカタ」「わたしに似合うかしら?」「ラララン ロロロン」同じ言葉のくりかえしは子供が喜びますよね。ページをめくるとワンピースの模様が替わっているのも楽しいですね。娘が2〜3歳の頃に読んでいました。
投稿日:2002/06/29
娘が、保育園から借りてきたとき、「ミシンカタカタ、ミシンカタカタ」と、私に差し出しました。本を読み進めながら、どれを着ようか、私が悩んでしまいました。素敵にゆっくりと時間を過ごせるストーリー。
投稿日:2002/06/26
ララン、ロロン・・・とリズミカルでお話はまさにファンタジー、絵もとっても単純で、分かりやすいから小さな子でも楽しめる。お話が進むにつれて、次は何の模様になるのか想像できる・・・そんな絵もあるので、2重に楽しめます。このお話の後、ワンピースは何の模様になったのでしょう・・・・そんな事も子供と想像をしながら話したりしました。
うさぎさんが作った不思議なワンピース。外の風景が変わる度にワンピースの柄が変わるというお話ですが、子どもは麦柄を小鳥が食べる場面でうさぎさんが可哀想だといいます。柄の変わるワンピースは誰が魔法かけてるの?と少し不思議そうです。
ウサギさんがとってもかわいい。私も子供に洋服を作ったりしているので、ママと一緒と言って喜んでいます。ウサギが好きな娘のお気に入り絵本。魔法のようなワンピース、欲しいね。
投稿日:2002/06/24
ウサギさんが作ったワンピースが色々に変化するお話。ミシンカタカタミシンカタカタ、わたしに似合うかしらーの音がとても好きです。絵は素朴だけどかわいくてすてきです。長男に読み聞かせていました。絵もお話も女の子向きかなと思っていましたが、息子はとても喜んでいました。ミシンカタカタ、ミシンカタカタ・・・わたしも息子も大好きです。
投稿日:2002/06/20
不思議な布で折ったワンピース。柄がいろいろ変わります。花柄になったり、鳥の柄になったり。鳥の柄になると空を飛んで、夜になって星の柄になって流れ星になって。。。 内容は、すごく幻想的でいいです。惜しむらくは、絵が少し雑なんです。でも、子供は結構気に入っているようです。もっと丁寧に描いてあれば、と思いながら、読み聞かせしています。
投稿日:2002/05/30
うさぎちゃんがお散歩に出かけるとワンピースが雨模様になったり、麦になったり...。 「ロロロンラララン」という、うさぎちゃんのハミングもとっても可愛い。 女の子をもつママさんには読み聞かせしてもらいたい一冊です。
投稿日:2002/05/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
すてきな三にんぐみ / ぐりとぐら / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / バムとケロのさむいあさ / わたしはあかねこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索