「14ひき」シリーズ、たくさんあるんですね(汗)。
何も知らないで、最初に出会ったのが「あさごはん」。
2歳後半で出会ったのですが、実は、最初の娘の反応は「無言」でした!
「あらあら、ちょっと難しかったかな?」と思いつつ、それでも
時々読んでました。
私が、この絵本の世界にハマってしまったので、、、。
そのうちだんだん「これは何?」「この人、誰?」と質問するように
なりました。
登場人物を全部覚えるのは、なかなか大変です、、、(親も)。
3歳すぎてからは、一人で、じっくり、じ〜っくり読むことが
増えてきました。
1ページに、たっぷりと時間を費やしてます。
文字数が多い絵本ではありませんので、いつの間にか、お話も
丸暗記してました。
朝ご飯の支度ができて、テーブルを囲んで食事するラストシーンでは、
14人全員を、長〜〜いことチェックしています。
まだ「14ひき」の世界に出会ってない、という皆さん、ぜひ
手にとってみて下さい。
我が家では、次はどれにしようか、吟味しているところです。
全シリーズ、そろえたいのが本音ですが、ちょっと多すぎるので、悩んでます!