いろいろごはん」 みんなの声

いろいろごはん 作:山岡 ひかる
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2007年07月
ISBN:9784774312347
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,169
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

87件見つかりました

  • 反応いまいち

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    食べるのが大好きな2歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    他のご飯が出てくる絵本を気に入っていたので、この絵本も喜んでくれるかなと思いきや、二回位読んだだけで、読みたがる事はありませんでした。

    色々な物に変身していくご飯!美味しそうなんだけどなぁ。
    残念ながら、我が子の反応はいまいち。

    投稿日:2014/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何を作ろう〜

    親である大人の私が読みました。
    日常当たり前にある「ごはん」。
    そんな「ごはん」の絵本は,大人にはちょっぴり新鮮な感じがしました。
    この「ごはん」が色々な料理に変身!
    この絵本を読むと,何を作ろうかな〜と食事の支度をする気になります(笑)。
    小さい子供には食育みたいでよい絵本ですね。

    投稿日:2014/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しい音♪

    0.1.2歳児のお子さんを対象にした読み聞かせで読みました。
    ほかの食べ物シリーズも素晴らしい!!

    じゃがいももたまごもメジャーですが・・やっぱり離乳食で初めに口にするものもおかゆ!ということでごはんは一番この年代の子たちには愛着のある食べ物ではないでしょうか?

    イラストがかわいくごはんがにこにこしているのも素敵です。
    お米一粒一粒ずつ描かれてあるとより美味しそうに見えます。

    おにぎりに巻きずし・・お茶漬け、あつあつの雑炊、チャーハン。
    どれも美味しそうに見えるだけでなく、音も美味しそうなのです。

    さららんおちゃづけさーらさら

    ぷっくりぞうすいはっふはふ

    短い言葉の中に美味しさが凝縮されたような表現力は圧巻です。

    投稿日:2014/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • バリエーション

    次男は食物アレルギーがありイロイロ制限があります。しかし、ご飯は毎回食べますがマンネリ。。していることもあります。この本を読んでいると、確かにこれもごはん!これも!ってものが多くて読んでいる私がびっくり。いろいろアレンジしておいしいご飯を作りたいです。海苔巻のページが好きなようです。

    投稿日:2014/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうな絵本(笑)

    ご飯好きな子には、持って来い!!の絵本です。

    次から次へと、ご飯が色々なものに変身していき、その美味しそうな姿に、思わず、お腹がグ〜っと、なりそうです(お口には、よだれが出そうで・・・。)

    我が家もご飯好きな子なので、寝る前の読み聞かせにしたら、明日は、チャーハンね(笑顔)。と、リクエストがきます。

    食育にも良い、二度も三度も美味しい、絵本です。

    本当に、ごちそうさまです。

    投稿日:2014/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにがすきかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    このシリーズを何冊か読んでいますが、ごはんも本当にいろいろなものになりますよね。
    料理って面白い!と思いました。
    ごはんでなにがすきかな?と子供に尋ねてみたら「おにぎり」と言っていました。
    ごはんは日本人の性なのかずーっと食べられないと辛いです。
    あたたかいほかほかごはんが食べたくなりました。

    投稿日:2014/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごはんが色んな姿に変身

    ごはん。
    そのまま食べても十分に美味しいけれど、
    のりまき、おちゃづけ、チャーハンも大好き!

    この絵本では、
    ごはんが色んな姿に変身します。

    「ごはんよ ごはん なにに なる?」

    リズミカルな文章と可愛らしいイラストで、
    小さな子も何度でも楽しめそう。

    他のシリーズも、ぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「やっぱり日本人は米だよね!」

    ふっくら炊かれたご飯を前に、
    よく言っていませんか?
    そんなあなたにはぜひおすすめ。

    ごはんくんの七変化!
    ごはんって本当に何にでも合う、
    最高の主食。

    私たちはやっぱり海苔のスカートを巻いてちょっと控えめな感じのおにぎりくんがいいかな〜
    なんて、ごはん好きがさらに高じそう。
    それぞれにかわいい顔がぽつねんと描いてあるのもいいですね。


    なにげに、背表紙が好き☆

    投稿日:2013/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉のテンポがよいです

    • ユチオさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    ごはんよごはん なにになる
    という言葉のリズムにのって、ほかほかごはんが変身する様子をクイズのように楽しんでいました。
    また、のりまきやチャーハンを作ると、「ごはんの絵本のだねー」と喜んでくれました。

    文字もそれほど多くないので、ひとりでも声に出しながら読むこともでき、
    「今日は僕がよんであげる」と読んでくれたこともあります。

    同じシリーズの絵本も読みたいと楽しみにしているようです。

    投稿日:2013/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいリズムで♪

    楽しい絵本です。8歳の音読苦手な息子も楽しみながら読んでいます。
    リズムに乗って楽しく読みましょう♪
    「ごはんよ ごはん なにに なる?」で、
    ごはんがいろいろ七変化。
    日本人でよかったー、なんて思いながら読みました。
    ごはんの表情もとてもかわいらしいです。

    投稿日:2013/04/06

    参考になりました
    感謝
    0

87件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(87人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット