並び替え
16件見つかりました
恐竜が好きな6歳の娘は、黒川さんの恐竜の絵本を気に入っていて、何冊か読んでいます。この本も気に入ったようです。迷路は6歳くらいなら割と簡単に出来るかな。最後のほうだけ少し難しかったようです。恐竜好きな幼稚園の男の子にぴったりかもしれません。
掲載日:2018/04/12
大好きな恐竜シリーズの迷路版。 難易度は、そんなに迷路が得意じゃない、5歳の息子にちょうどよくて、何度か挑戦して、これは解けた!どの道も無理〜と、一喜一憂していました。 難しすぎる、簡単すぎる迷路が多い中、こんなにちょうどよくて、好きな恐竜の迷路に出会えてよかったです。
掲載日:2017/04/05
迷路つくしの迷路絵本です(笑)。 恐竜トリケラトプスが主人公の絵本なので,恐竜が好きな男の子向けかなという印象を受けました。 トリケラトプス以外の恐竜も出てくるのもよかったです。 シリーズであるので,気に入ったらはまりそうですね。
掲載日:2016/11/10
恐竜とはあまり縁がなく、息子が幼い時にはまっていた時も 一緒にみたりしなかったのですが、このシリーズはわかりやすく ドラマチックだと思います。 こちらの迷路はリトルホーンたちの親子がステゴザウルスの家族のところまで行きつく迷路です。 こわい恐竜がまちかまえているので上手く行かなければ。 恐竜大好きな男の子にあげたら絶対喜ぶだろうなと思います。 なかなか手ごわいですが楽しいです。
掲載日:2016/10/07
恐竜が好きな息子に黒川さんのサイン入りのこの本をプレゼントしました.簡単なものから難しいものまでたくさん迷路が楽しめます.難しいものは私がやってもなかなか大変でした.息子も真剣になりながら指で道をたどって,ゴールできたときは「やったー」とうれしそうでした. ちなみに黒川さんのサインと一緒に,ステゴサウルスの絵が描かれていて,それがきれいに色まで塗ってあってとっても素敵で,息子も大喜びでした.「真似して描いてみる」と絵を見ながら,がんばって絵を描いていました.
掲載日:2015/09/21
これぞ、迷路!と、何だか懐かしい気持ちになりました。 子供の頃は迷路が好きで、よく遊んでいたように思います。 この本は、色彩も豊かで、恐竜も細かく描かれているので 迷路としてはもちろん、イラストを眺めているだけでも楽しめます。 恐竜の好きな男の子にオススメです。
掲載日:2015/04/13
児童館に置いてあったので、3歳の娘と一緒にやってみました。 まず、女の子なので恐竜にはあまり興味がなくて、それがいけなかったのかもしれません。 さらに出てくるめいろ。これ、3歳だと難しいと思います。 特にスタートが4つもあって、どこから進めばいいのかという判断がまずできません。 対象年齢はもっと上なのではないかなぁと思いました。
掲載日:2014/12/30
5歳の子供に読みました。お姉ちゃんは全く興味を持たなかった恐竜ですが男の子だからかはじめてこのしりーずを読んだときからシリーズ全てを読みたいというので図書館で借りたり購入したりしてます。これは全面迷路でコピーをして使ってます。そのまま絵本に答えを書いてしまうと1度きりになってしまうので。5歳でしたら楽しくできるかとおもいます。このシリーズの表紙にいつもミニ迷路がついてますがそれが好きなお子さまには喜ばれるのではないでしょうか?
掲載日:2014/01/15
絵本を読み始めると少し恐竜のお話です。 お話の合間に迷路があるのかな?と思ってましたが、 最初は前置きのように少しお話があるだけで、 あとはずっと迷路です。 もちろん挿絵で恐竜の絵はあります。 迷路が得意なのでスイスイやってましたが、 3歳でも得意の子でなければ難しいと思います。 それ以下の子は迷路がほとんどの絵本なので ちょっと楽しめないかもしれません。
掲載日:2013/03/12
5歳の孫ですが、なかなか難しくて孫と一緒にやってます。まだまだ頼られている私は幸せだなあって思いました。いつまでもこんな日が続くのを願っている私です。何度でも挑戦して、「がぉー」って言いながら楽しく迷路遊びが出来る絵本です。
掲載日:2013/02/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索