話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぐりとぐらのおきゃくさま」 みんなの声

ぐりとぐらのおきゃくさま 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年06月
ISBN:9784834001013
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,132
みんなの声 総数 231
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

231件見つかりました

  • クリスマスに是非

    ぐりとぐらのおうちでサンタさんがケーキを焼くお話。プレゼントを持って来たのかと思いきや、ケーキを作ってるなんて。想像力が膨らみそうな絵本です。クリスマスに向けて読み聞かせしてあげると良いですよ!

    投稿日:2006/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしの本!

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    クリスマスシーズンになったら、この本の感想を投稿しようと思っていましたが、昨年はタイミングを逃してしまいました。
    それから1年、とうとうまたこのシーズンがやって来ました。
    この本は、もう35年以上も前のこと。父が私に買ってくれた唯一の絵本なのです。
    2つ上の姉は『しろいうさぎとくろいうさぎ』をもらい、私達にとって、この2冊の本は特別な思い入れのある本なのです。
    内容はもちろんのこと、この本で初めて出合ったぐりとぐらも愛らしく大好きなキャラクターとなりましたが、それ以上に“おとうさんが買ってきてくれた本”というのが一番のステータスになっている大事な大事な本なのです。
    誰にもらったとか、いつ誰に読んでもらったとか、そういうことが、自分の本に対する価値を高めていることってあるものです。
    この本は、私にとってそういう思い入れたっぷりの特別な本なのです。
    ちなみにあまりにも思い入れが深すぎて、子ども達には読みそびれてしまったような気がします。

    投稿日:2006/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ感のある絵本

    おなじみの「ぐりとぐら」のシリーズ。
    3歳のクリスマスにあげた絵本ですが、その当時何度もよんでぇとせがまれました。

    ぐりとぐらが見つけた足跡。
    「誰の足跡だろう?」「どこまで続くのかな?」ってぐりとぐらと一緒にドキドキ。
    誰なのかなあ?ととっても気に入ったようです。
    こたえは絵本の中に。
    でもそこには一言もサンタクロースとかかかれていないんですよね。
    それが子供にまた一段とわくわく感を与えていくようでした。

    投稿日:2006/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしい香りが漂ってくる本

    ぐりとぐらといえばやっぱりカステラ!
    この本もまた焼きたての香りが漂ってきそうな・・・
    それはそれはおいしそうなケーキが登場します。
    デコレーションも必見。
    暖炉で湿った手袋を乾かす というような昔の冬の当たり前のライフスタイルも
    いまでは新鮮でうらやましいです。
    楽しくハッピーなクリスマス絵本でした。

    投稿日:2006/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お客様って誰?

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子8歳

    ぐりとぐらが雪の上で見つけた大きな足跡。
    一体どこへ続いているんでしょう。
    たどり着いた先は1軒の家。 
    でも見たことのある場所だなんて、
    ちょっとおとぼけも可愛い2匹です。
    だってそこはぐりとぐらのお家なのですよ!
    でも家の中ではどうやら足跡の持ち主が...。
    まるで探偵のように一つ一つ持ち物を見つけていって
    もしかして?って子供に思わせるあたりさすがです。
    とても素敵なプレゼントをもらって
    最後はやっぱり皆で仲良くほお張るのがいいですね。
    幸せの図です。

    投稿日:2006/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなのおきゃくさま

    • MAYUMIさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子22歳、女の子20歳、女の子18歳

     クリスマスの季節になると、どこの絵本売り場でも、特等席に置かれている絵本だ。
    森で雪合戦をしていたぐりとぐらは、
    大きな足跡を見つけて後をたどってみると、なんと2匹の家に・・・。
    ドアをあけると、大きなながぐつが・・・!!
    「だれのだろう?」
    大きな赤い服に、大きな赤い帽子・・・。
    好奇心旺盛な二匹と一緒になって探偵気分。
    お決まりの展開だけど、
    最後まで「きっと・・・」「きっと・・・。」と楽しませてくれる。

    太ったおじさんが、おいしそうなケーキを焼いてくれて、「クリスマスおめでとう。」
    大急ぎで雪の中に消えていったその訳は?

    そして、最後はやっぱり森の仲間とクリスマスパーティー。
    ぐりとぐらの家に来たおきゃくさま・・・今度はきっとみんなの家に!!

    投稿日:2006/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんの手作りケーキ。

    自分のうちにサンタさんが来て、クリスマスケーキを焼いてくれるなんて、大人でも憧れちゃいます。
    ぐりとぐらではおなじみのエピソードになりますが、おいしそうなにおいにつられて、森の動物たちが集まってくるっていうのもステキです。
    タイトルだけではクリスマスのお話って分からないところも、サプライズな感じでいいと思います。

    投稿日:2006/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ♪

    • チルチル☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子7歳、女の子5歳

    ぐりとぐらがおかしな穴を見つけます。でもそれは大きな足跡。その後をたどって行くと、ぐりとぐらの家に!家の中には大きな長靴・マント・えりまき・・・とても不思議。家にいるお客様って誰だろう。。。子供たちは一つ一つを見直して、あっ!!!気が付いたみたいです。そうそれは・・・。家に来てくれたら本当に嬉しくなりますよね。クリスマス前に読んだら一番楽しいかな♪って思います。お客様が作ってくれたケーキとてもおいしそうですね。

    投稿日:2006/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なおきゃくさまからの素敵なプレゼント

    • ぐるんまさん
    • 30代
    • ママ
    • 和歌山県
    • 女の子7歳、男の子1歳

     娘の幼稚園の頃のお気に入りの一冊です。
    クリスマス頃におすすめです。
     雪合戦をしていたぐりとぐらがおかしな足跡を見つけ、たどって行くと自分たちの家の前に来ています。
    「ぐりぐら、大きな家に住んでるねえ〜おきゃくさまって、くまかな??」とワクワク。
     大きな長靴、まっかなオーバー、まっしろなえりまきにまっかなぼうし。部屋の隅には大きな袋!!
    「おきゃくさまってサンタさん??サンタさんに会ってもプレゼントもらえるん?」
     ベッドルームやおふろを探してもいないね・・・
    その時くんくん、いいにおいが!しろいひげのおじいさんが焼きたてのケーキを持って立っていました。
     いつもおいしそうなものをつくって、みんなにごちそうしてあげてるぐりとぐら。お料理は楽しいけど、つくってもらったのをいただくだけっていうのも素敵なプレゼントだったろうね。
     最後は大勢の友達とチョコレートとクリームがどっさりのった大きなケーキをいただきま〜す。おいしそうですね。

    投稿日:2006/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちにも来て欲しいなぁ

    • 和花さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    プレゼントでもらった本だったので、内容を全く知らずに親子で読み始めました。
    「おおきなあしあとだね。かいじゅうじゃない?」
    「ちゃんとうわぎをかけて、かしこいね」
    「どこにおきゃくさまいるのかな」
    とページをめくる毎に、娘がわくわくしているのがわかりました。
    サンタさんがおきゃくさまで、大きなケーキを焼いてくれたとわかり、「サンタさん、うちにも来て欲しいなぁ。」ととってもうらやましがっていました。

    投稿日:2006/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

231件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット