カニツンツン」 みんなの声

カニツンツン 作:金関 寿夫
絵:元永 定正
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2001年10月31日
ISBN:9784834017823
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,534
みんなの声 総数 66
「カニツンツン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

66件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ
  • 暗唱できるほどはまりました!

    • ぴょんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子3歳、女の子0歳

     「もこもこもこ」から始まって、元永定正さんの本にはまっているときに、図書館で発見して読み、気に入ったので後に購入しました。 
     意味のあるようなないような言葉の羅列ですが、リズムよく読めてとても楽しいです。 読み方を工夫したり、ツンツンやチャララに合わせて、身体をつついたりなでたりして、遊びながら読むと大受けです。 
     娘の大のお気に入りの本となり、すぐに暗唱できるようになっちゃいました。でもまわりに知っている人はほとんどいないと思うので、得意になって「イーニミーニムー!」なんて言っても‘?????’だと思いますが...
     ちょうど文字に興味を持って覚え始めている頃だったので、この本でカタカナまで覚えちゃいました。

    投稿日:2004/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 踊りながら読むと楽しい。

    リズムにのせて体を揺さぶったりしながら読んでいたら、大ハシャギ!しばらくは、「ツンツン」等と口ずさむだけで大笑いをしていた家の子でした。

    投稿日:2004/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供には感じる何かがある?

    「もけら もけら」や「もこ もこもこ」が好きな娘にはきっと受けるに違いないと思いました。
    最初の何回かはじっと見ていただけなのですが、それでも最後まで読むと、最初から読めと催促されたのできっと気に入ったんだと感じました。
    そして、今では足踏みしたり(踊り?)しながら聞いています。

    最後のページに言葉の意味が書いてあるのですが、それを読んでも「意味がわからない」と大人は思うはずです。
    だけど、子供には踊りだしたくなるぐらい楽しい本なのだと娘を見ていて思いました。
    正直いって私も意味がわかりませんが、何度も読むと不思議な事に楽しくなってきますよ。

    投稿日:2003/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供にはわかる世界??

    この本は最初「何これ?こんなのってあり?」と思ったのですが、子供に見せると思いのほか喜んでいました。
    カニツンツン、カニチャララなどの音が聞いていて楽しいらしく、本を読んでいないときにも口に出して言っていました。
    この本のような音を楽しむ本もなかなかいいものだと思いました。

    投稿日:2003/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私が気に入ったところは、
    「モチ チイテ ヤオ テバ ニゲロ」のくだりです。
    (アイヌの神謡で「モチついて ニャオと 鳴いたら 逃げろ」って、意味ですって)
    子供は、残念ながら2人とも全然ノリが悪かったです。面白いと思うんだけどなぁ。
    カニらしきぶったいが、「ツンツン」言いながらいろんな世界を歩いていく絵本です。
    これがまた不思議な形と音ばかり存在して、全然理解できない。この「分からないところ」が、私には面白かった。
    自分で好きなように解釈できるんですよ。なんともいえない味がありますね。
    一番最後の裏表紙に、本分に出てくる言葉の説明がついています。これを読めば少しは「カニ」の気持ちになれるかも。

    投稿日:2003/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な世界

    この絵本は、「もけらもけら」の絵を描いた元永定正さんが、絵をかいているので、初めてこの絵本を目にしたとき、「あっこの絵!」と思いました。もけらもけらと絵がやっぱり似てるんです。内容は、ストーリーではなく、もこもこやもけらもけらと似ていて、さまざまに想像できます。
    一つ一つの言葉は、作者の金関さんが創り出したものと、既に存在してる言葉があります。存在している言葉とは、いろいろな国の言葉だったりします。
    不思議な絵と言葉で、子供も大喜び!

    投稿日:2003/01/09

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット