まじょにはクッキーおとうとうさぎ!」 みんなの声

まじょにはクッキーおとうとうさぎ! 作・絵:ヨンナ・ビョルンシェーナ
訳:菱木 晃子
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,760
発行日:2009年09月
ISBN:9784861011542
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,946
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 家族ではまりました

    絵と内容をさらりと見て、パパが図書館で選んできた1冊です。私も書店で「話題の1冊」となっていて読んでみたかった絵本です。

    内容は、おとうとうさぎのおばあちゃんが作るしあわせクッキーが、魔女に狙われてしまうお話です。でもその後、しあわせクッキーによって変化が・・・。

    長女はおばけが怖いのですが、ここに描かれているおばけは何だか可愛かったようで、何度も読まされました。この絵本は手元に置いておきたいなと思って、購入検討中です。

    投稿日:2012/06/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • やさしい気持ちになれるクッキー

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    食べると親切で優しい気持ちになれる「幸せクッキー」と、不気味でおどろおどろしいおとぎの森のギャップが面白いです。
    クッキーを食べた魔女が性格が変わるのかと予想しましたが、別の変化でした。
    前作に引き続き登場の地下鉄が、絵で見るとジェットコースター風で、おとぎの森の遊園地っぽい。
    便利で楽しそうだけど、乗りたくないかも…。
    ちなみに、嫌な事があった時には「幸せクッキー」が食べたいです。

    投稿日:2025/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • きゃー!

    おばけの目を見て、に続いてこちらも読みました。5歳娘が気に入ったようです。クッキーを食べると親切になる、なんて便利なクッキーですね。そのクッキーを手に持っていておとうとうさぎはラッキーでした。女性が魔女になったとき、娘はきゃーーだめーー!と言って怖がっていましたが、最後はまた地下鉄が出てきて笑っていました。

    投稿日:2022/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ、怒られる

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    スウェーデンで子どもたちに人気のシリーズだそうです。
    わくわくするお話に、絵もかわいくて出てくるキャラクターもたくさんいて面白くて、子どもたちに好かれる理由も分かります。
    今回おとうとうさぎが冒険するのはおとぎのもりのこわいところ。おそろしい魔女が住んでいて、おとうとうさぎはつかまってしまいました。
    臆病なおとうとうさぎが、どうやって魔女から逃げるのかが見ものでした。
    こんなこわい森の中でも、地下鉄が走っているというのはなんだか笑えました。
    もっといっぱいおとうとうさぎのお話読みたいです。

    投稿日:2017/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしいもの

    おいしいものって、みんなを幸せにする力が
    あるなあって思います。おばけさえも!
    こわかった魔女だって、しあわせクッキーを食べたら
    ゴキブリくらいの大きさになってしまうものなのです。
    あの魔女があの後、どうなっちゃったのかなあ。
    ただ小さくなっただけなのかしら?それともいつかそのうち
    いい魔女となって姿をあらわすのかしら?
    気になりました。

    投稿日:2017/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいお話でした

    おばあちゃんうさぎとおとうとうさぎが出てきますが

    おばあちゃんうさぎは歯がないのが、口のまわりが

    シワクチャになっていてとってもかわいいです。

    しあわせクッキーという名前がいいですね。

    これを食べるとみんなが優しくなれる。

    「ぼく、やきぶた・・・じゃなかった。やきうさぎに

    されちゃうよ・・・」

    このセリフが一番笑ったセリフでした。

    投稿日:2015/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い海外絵本☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    この魔女の回が私は好きです。
    かまどに魔女、しあわせクッキー。
    どこかヘンゼルとグレーテルみたいな。

    かまどに閉じ込められたおとうとうさぎ、
    さて助かるかな?
    ほんとう危ない場所があちこちあるんだね、
    この世界は。
    題名に答えがありますが、
    愉快な絵と構図に楽しく読めます。

    投稿日:2015/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおばけ

    4歳の息子と読みました。
    このシリーズを、息子は結構気に入っています。
    特に裏表紙の見返しの地図とか。
    毎回、ちょっと怖いお化け系のものが出てくるのも、
    怖いものみたさで好きみたい。
    お化けたちは、人間臭くて、
    結局は怖くないものが多かったりするのもいいのでしょう。

    特筆すべきはイラスト。
    新しい感覚のもの。ちょっとグロテスクで可愛くて、
    線が細かくて、何だか惹かれて、絵に見入ってしまいます。

    おばあちゃんうさぎの口のところの皺がたくさんあって、楽しかったね。
    「しあわせクッキー」、現実にあったらいいですね。
    そして、どこかしらに描かれている、黒いゴキブリのような虫たちもかわいかったです。

    投稿日:2015/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せクッキー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    3歳には少し早かったかな。でも最後まで聞いていてくれました。
    幸せクッキーってすてきなクッキーですね。
    効能だけでなく味もおいしいみたいですし食べてみたいです。
    このシリーズははじめて読んだのですが、おとうとうさぎということはおにいさんうさぎもいるんでしょうか?おにいさんうさぎも見てみたいです。

    投稿日:2014/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの謎があって楽しい

    魔女が可愛い。
    鼻や顎にきのこ生えてるところとか。おめかししておとうとうさぎを騙すところとか。お家もピンクでとっても可愛い。

    おとうとうさぎはこわーい魔女に捕まってしまいますが、あるものを使って魔女に立ち向かっていきます。それは魔女がこの世で一番憎いもの。
    その方法がとても単純でやさしくて好きです。

    お話もおもしろいですが、絵だけでも十分楽しめますよ。
    森の中はヘンテコな住人だらけですから。

    前に出会った黒服のトムテ。あの子大好きなんです。ちょっと威張りん坊だけどやさしいんですよね。
    ちかてつも乗ってみたい。運転手さんはきれい好き?ちかてつの地図も見てみたいなぁ。
    それにおばあちゃんうさぎのしあわせクッキー。食べると誰でも親切になってしまうしあわせクッキー。どんなレシピか気になります。赤いジャムみたいなのは木の実かな?森にはおいしいきのみのなってるところがありましたもんね。
    でも一番気になるのは裏表紙の魔女がかついでいるもの。
    誰かしら?捕まっちゃったの?
    …気になる。

    このシリーズはハロウィンの読み聞かせにもいいかもです。

    投稿日:2013/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット