話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

こねこのねる」 みんなの声

こねこのねる 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:1968年11月15日
ISBN:9784834001693
評価スコア 3.84
評価ランキング 45,027
みんなの声 総数 31
「こねこのねる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ふしぎなお話

    ブルーナさんのこの本は知らなかったので、読んでみました。こねこのねるちゃんの願うことが、意外すぎてびっくり! どうなることかと思ったら、不思議な展開でおもしろかったです。やはり、ブルーナさんの絵は好きだな、と思いました。

    投稿日:2022/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしてもインディアンになりたい

    子どもがとても小さかった頃に、何度も何度も読んだ絵本です。
    最近図書館で見つけて読んでみて、どのページの文章も
    知っているので、家にあったことを思い出しました。
    ブルーナの絵本のなかでも、かなり面白かったのです。
    涙があふれるほど、インディアンに憧れていたネルちゃんは
    何にでも夢中になる子どもそのもので、
    遊んだら、納得してかえるところも、かわいいです。

    投稿日:2017/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこが主役

    1歳の娘と一緒に読みました。ブルーナ作品は親子で大好きです。うさこちゃんが主役でない作品もまた新鮮で面白いです。絵も文もシンプルで子供にも分かりやすいところが良いです。

    投稿日:2010/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこさんの夢

    こねこのねるの夢がかない、良かったです!
    子どもが夢みることが、こんな風にかなったらいいな〜と思うような、ちょっと心がなごむお話しでした。
    まわりのお友達に助けられる点なども、子どもには良い影響を与えそうです。

    投稿日:2008/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねるが泣いているのは

    こねこのねるが泣いています。
    それはインディアンになりたいから。
    でも、ねるはどうしたらインディアンになれるのか分かりません。ねるはインディアンになれるのでしょうか。

    はっきりした色合いの絵とやさしい文章の絵本です。
    ブルーナの絵本というと、うさぎのうさこちゃんのイメージですが、こねこのねるもおすすめですよ。

    投稿日:2006/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとおもしろいお話

    かわいいねこのお話です。

    ねこのねるはインディアンになりたいそうです。

    この絵本ではひらがなでいんであんとなっています。

    小さい子にインディアンっていっても

    伝わるでしょうか・・。

    とってもかわいい目をしたねるは

    なんでインディアンになりたいのかな?

    みんなが協力してくれてよかったね。

    投稿日:2024/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • インディアンになりたい

    インディアンになりたいこねこのねるのおはなし。
    インディアンに憧れて、本当にインディアンのところへ行ってしまうのはすごい!
    魚に乗っていくというのもどこかファンタジックで夢がありますね。
    でも、ねるはどうしてインディアンになりたかったのか、その辺りが分かればもっと良かったなと思いました。

    投稿日:2021/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行動力あるなー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    いんであんになりたいこねこのねる。
    いんであんに会いに行ったり行動力があるなーと思いました。
    まわりのみんなもこねこに協力的で恵まれていますね。
    どうしてねるはいんであんになりたいと思ったのかな?
    そしてこねこはいんであんになったのかな?
    子供はひきつけられていました。

    投稿日:2013/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんで?

    こねこのねるは、緑の目をした、かわいい
    こねこちゃんです♪
    なぜか、いんであんにあこがれて、いんであんに
    会いに行くのですが、とっても不思議なおはなし
    でした。
    なんでねこがいんであんにあこがれてるのかしら・・・
    って、疑問を持っちゃいましたが、絵本って、
    そういうなぞが、楽しいですよね♪

    投稿日:2011/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • いんであんってなに?

    親子でディック・ブルーナにはまり、たくさん図書館で借りてきた中の1冊だったのですが、これを読むと息子は絶対にいんであんを「なにこれ?」と尋ねるに違いないと思い、結局一緒には読みませんでした。

    読ませたくないとかいうわけではまったくないのですが、説明が難しいし、説明できたとしても息子は理解せず何度も「なあに?なあに?」を繰り返すだろうと思い、ちょっと面倒になってきまして・・・。

    ヨーロッパでは子供にとってインデアンは(題材として)身近な存在なのでしょうか。息子と遊ぼうと思って購入したドイツ製のカードゲームのカードにもインデアンの絵がありました。それを使う時、やはり息子が「これなに?」と尋ね、面倒なのです。

    この絵本を読む限りでは、子供が頭にあれをかぶって遊ぶために「いんであん」が登場するようですね。

    投稿日:2010/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット