バムとケロのもりのこや」 みんなの声

バムとケロのもりのこや 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年01月
ISBN:9784894237070
評価スコア 4.78
評価ランキング 507
みんなの声 総数 200
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

200件見つかりました

  • すみずみまで楽しめます。

    島田ゆかさんのお仕事、芸(?!)の細かさには、敬服します。
    インタビューを拝見すると、もりの葉っぱを一枚一枚描くのに、3年もかかったとか!本当に見事です。
    ストーリーを楽しむのももちろんのこと、サブキャラちゃんたちも含め、一人(一匹?)一人を最初から追っていくと、また新たな発見があったり、少々マニアックな読み方をしてもまた楽しめます。
    とにかく、何度読んでも、本当に飽きないです。親子でドップリはまっています。
    バムとケロシリーズ、ガラゴシリーズ、全作品揃えるのが夢です♪

    投稿日:2011/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読めば読むほど魅了されます

    バムとケロ&ガラゴ大好きの我が家。
    息子の誕生日に最新刊が手元に届きました。
    息子同様楽しみにしていた私。
    夜のストーリータイムが待ちきれませんでした。

    常連のお友達がたくさん出てきてワイワイにぎやかな楽しいお話に大満足。
    バムとケロの常連さんにはわかると思いますが、隠れキャラみつけも十分たのしませていただきました。
    読めば読むほど新しい発見があって楽しいんですよね。

    メインのお話とは別に、違うキャラクター達の小さなストーリーを追うのも島田ゆかさんの絵本の魅力ですよね。
    小さな犬がちょこまか動き回っていたり。

    最終ページのガラゴに関しては皆さんのレビューから知りました。
    (息子はまだ気がついていないので、黙っておくことにします。見つけたときの感動がまたたまらないんですよね。)

    本当にいろいろなところに、おなじみのキャラクターが出没していて、それを見つけるのも楽しみの一つ。全て揃えたいシリーズです。

    息子と一緒にあとは何曜日が残っているかな?と調べちゃいました。
    金と土曜日。
    どんなお話ができあがるのか楽しみです。

    投稿日:2011/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知っているキャラクターがたくさん!

    バムケロシリーズは、始めバムの顔があまり好みでなかったのですが、読んでみたら、ストーリー・絵共にはまりました!!!

    最新作のこの本でも、やっぱりケロちゃんは、掃除をするバムのそばで落ちているものを食べたり、いたずらしたり、自由に振る舞ってかわいいです。

    そして、今回はソレちゃんがバムの強力な助っ人になってくれました。が、早起き過ぎます〜。

    バム&ケロやガラゴシリーズで知っているキャラクターがたくさん出てくるのも、この本の見どころです。

    絵は細部までユーモアあふれていて、何度見ても新しい発見があったりして、子どもだけでなく親も楽しめます。今までに出てきたキャラクターや物がちょこちょこと出てくるので、全シリーズ手元に置いて見比べたいです。

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大満足

    大好きなシリーズです。
    今回も「バム・ケロ」の世界を満喫しました。

    前作でもおなじみの仲間の他に、新しくソレちゃんも仲間入り。

    おなじみの、おやつ&お昼ねもあって「またかぁー」と思いながらも、なごみました。

    娘は、最後にちょこっとだけ見えるガラゴに大興奮。
    家族で一番最初に発見していました。

    すみからすみまで楽しめる仕掛けが隠されているので、何度繰り返して読んでも、新しい発見があります。

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは5年かかるでしょ!

    期待通りのストーリー大満足です!!!
    また、今回もあちらこちらに隠れキャラがいるのも
    おもしろいですね。

    森の中、葉っぱ1枚1枚ほんと丁寧で
    これは5年かかるよね。
    と思いました。

    絵もストーリーも大満足のバムケロでした。

    投稿日:2011/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい〜!!!

    一年生の読み聞かせの会で読みました。
    森の中でみつけた古い小屋。。途中あひるのかいちゃんが出で来る場面では大爆笑、可愛らしい絵にみな見入っていました。おすすめです。

    投稿日:2011/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わが娘が飛びついた本

    うちの娘が大好きな本になりました。パムとケロの絶妙なやり取りが子どもの心をくすぐるようです。親も読んでいて思わず楽しくなってしまう本。話の展開や文字、絵の描写も5歳のわが娘には丁度よかったです。

    投稿日:2011/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ついに「木曜日」〜!!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    先日銀座三越で開催されていた島田ゆかさん「バムケロ」&ユリア・ヴォリさんの「ぶたシリーズ」展を、下の子と見てきました。
    すっごく楽しみにしていってきたのですが、
    あまりの人ごみにうちの子は気持ち悪くなり、ゆっくり絵を眺めることもできずに、早々に人けのない処へ非難。
    子どもが気持ち悪いと訴えるなか、「少しだけ。少しだけ」とすべての展示を見て回っってしまいました。

    ホントにホントに、「バムケロ」シリーズはすごい人気なのだと、改めて感じた一日でした。
    その展示場で初めて「バムとケロのもりのこや」をじっくり見てきました。
    ナビの島田ゆかさん「インタビュー」のページも一通り読みました。

    それちゃん、可愛いですね〜。読み返せば、読み返すほど味わいが出てきます。でも個人的にはサングラスをしている姿の方が好き。
    ウチの子どもたちはなんといっても『かいちゃん』ファンで、
    かいちゃんが登場したシーンから、めちゃめちゃ嬉しがって、ハイテンションでした。

    『金曜日』はまだまだ先が見えないようですが、《続きがある》!ってことで、楽しみにしています。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待ってました!

    大人になってから,絵本の魅力にとりつかれ,
    毎月,コツコツと集め始めたのですが,
    そのきっかけになったシリーズでも
    ありました!!
    小さい時にはなかった絵本なので,
    大人になってから読んで,おもしろさに
    驚いたくらいです!!

    今回のバムケロは,もちろんもちろん
    おもしろいのですが,
    内容が多すぎて,小さな子が読むのは
    難しいかなって思ってしまいました。
    ページを4分割しているところとか・・・。

    でもやっぱりおもしろいので,
    買ってよかったと思っています♪

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 期待を裏切らない!!

    今回は新しいキャラクターも登場し、更には、もちろんあちこちのページの隅から隅までサブキャラも動き回っています。
    娘も私もも楽しめる一冊に、すっかり魅了されています。

    湖でいつも凍り付いているかいちゃん。今回も意外なところで固まっていました。

    今までの作品よりも絵がかなり緻密に描かれているように感じ、きれいな絵に見とれてしまいます。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

200件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

100万回生きたねこ / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / かばんうりのガラゴ / バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット