新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

へんしんトンネル」 みんなの声

へんしんトンネル 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年09月
ISBN:9784323033495
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,156
みんなの声 総数 193
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

193件見つかりました

  • ケラケラ!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    今までなかった感じの言葉遊び絵本で息子は気に入ったようです
    「こらっ こらっ こらっ」とまねてます

    ただまだ大人が読み慣れていないため
    なんだか力が入り、声も大きくなってしまいます
    (上手にへんしんさせてあげたいと思う一心で。。。)
    結果読んだ後は、なんともヘトヘトになります
    慣れて歌うように変身させてあげれるといいのですが

    息子はケラケラ笑って読んでます
    へんしんシリーズではやっぱりトンネルが一番好きです

    投稿日:2010/04/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 変身トンネル大賑わい

    相変わらず、あきやまただしの変身シリーズの言葉遊び絵本は、面白い

    です。笑えて自然に愉快になれるからお薦めの絵本です。

    やっぱり、笑えることが一番健康にいいし楽しいです。

    大きな声で、変身するまで夢中になって読んでいるとストレス解消に役

    だちます。

    変身トンネルに潜って楽しくなります。

    「明日も きっと 変身トンネルは 大賑わい。」

    最後の結びにも明日への希望を抱きました。

    「他にもこんなのがあるよ!」も大好きです。

    投稿日:2010/03/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろい!

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    ことば遊びの本で読んでいてとても楽しい本です
    読むときにちょっとこつがいりますが・・
    子供もこの本は大好きで買ってしばらくは
    この本ばかり読んでました
    今もたまにもってくるし、自分でもいろいろ考えて
    「はみがきはみがきはみがき・・」
    「がきはみがきはみがきはみ・・
    でも一体がきはみってなんでしょう?」とか言ってます
    ある程度言葉がわかってきてからのほうが
    より楽しめる本だと思います

    投稿日:2010/01/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろいよね、の絵本

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     この絵本はうちの姉妹の中でもかなり息の長い絵本です。
     3歳の頃は、絵本を読んで、かっぱがなぜおうまさんの足音になるのかが不思議だったみたいでした。
     その後数ヶ月に一度は必ず広げて読み、上の子二人で読んでゲラゲラ笑っています。
     読んでもらうよりも、自分たちで読みたい!と思わせる絵本なんだと思います。
     そのうちに自分たちでもトンネル遊びをしだしたりして、絵本を超えて遊びを提供してくれる素晴らしい絵本です。

     親も一緒に言葉遊びをしてみては。意外と子供の想像力のすごさに負かされてしまいます。

    投稿日:2010/01/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • たのしい!

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子3歳、男の子0歳

    ずっと前から、保育園では先生に読んでもらっていたようですが、うちにはなくて。
    去年のクリスマスに、保育園でサンタさんから絵本のプレゼントがあり、
    いくつかの中から、息子が自分でこれを選びました。
    親的には、ほかにも良さそうな絵本がいろいろあったので、
    「これ、ちょっと幼すぎじゃない?」とも思ったのですが、
    まぁ、クリスマスだし、本人の欲しい物で・・・と。
    でもそれでよかったかなと思います。

    まだ、上手に言葉が変わるように読めないようですが
    「カッパ〜〜カパ〜〜
     ありゃ、お馬になっちゃった〜」
    と、ひとりでゲラゲラ笑いながら読んでいます。
    お友達と笑いあって読んでいたりもして、見ていてほほえましいです。

    (いや・・・息子の中では変わったのだろうけど、はたから聞いてたら全然変わってないんですけどね。汗)


    保育園や育児サークルなどでの、集団の読み聞かせにもぴったりですね。

    投稿日:2010/01/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろ〜い!

    あきやまただしさんの独特な絵と
    言葉が変身するのがとっても面白い本です。

    最近、下の子が気に入っていて
    この本を読むと最低3回は続けて読まされます。
    トンネルを出ると変身している動物達に
    「なんで〜」とか「ちゃんぶーだって〜」
    と喜んで大笑いです。

    親子で一緒に声を出して読んで楽しめる本です。

    投稿日:2007/10/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 変身!

    トンネルをくぐると変身!
    規則性がわかると子供も次は何に変身するのか答えていました。
    ロボット→ボロット、えりちゃん→りえちゃんに変身が一番気に入った様子でした。

    子供とたくさん笑いながら読みました。
    文章が苦手なお子さんでも読みやすいかと思います。

    投稿日:2023/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子の大好きな絵本

    何回読んでもなぜか飽きないへんしんシリーズ。

    へんしんトンネルをくぐると
    言葉が変身していきますよ。

    小さいころから読んでいますが、
    だんだんと楽しみ方が変わってきました。

    はじめは、何に変わるのか楽しみに読む。
    次は、読み聞かせを聴きながら言葉がかわっていく過程を音で楽しみながら読む
    最後は、自分で声を出しながら言葉が変わるのを楽しむ。

    色んな年齢での楽しみ方がありますね。
    今は読みすぎて自分で変身できる言葉を探したりもしています。

    へんしんトンネルでてくるのは、
    かっぱは何に変わるかな?
    ぶーちゃんは何に変わるかな?

    へんしんトンネル楽しんでくださいねー

    投稿日:2023/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • バカバカしいけど、おもしろい!

    子どもの頃、「○○って、10回言ってみて」という遊びをしていたのを思い出すような、言葉遊びの絵本です。
    カッパがパッカパッカ走る馬になったり、女の子の名前が変わってしまったりと、なんとも単純でバカバカしい遊びですが、子どもはこういう遊びが好きですよね。

    3歳の息子に読んでみましたが、まだ言葉遊びがわからないようで、なんで変身してしまうのか理解できていない反応でした。 
    4、5歳くらいになると、言葉遊びがわかるようになるのかも…。
    でもトンネルをくぐると、別の何かに変わるというのが楽しいようで、「何になるかな、何になるかな」と繰り返しページをめくっていました。

    投稿日:2022/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことば遊び絵本

    同じ言葉を繰り返し声に出していると…、言葉が入れ替わってしまうことば遊びです。
    なんとなく想像できるのですが、参加型で読み聞かせする楽しみがあります。
    最後の方になると、ちょっと意地悪なものも出てきて、それはそれで、楽しく感じました。

    投稿日:2021/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

193件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット