おにぎり」 みんなの声

おにぎり 作:平山 英三
絵:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1992年09月
ISBN:9784834011869
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,066
みんなの声 総数 156
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

156件見つかりました

  • 手遊びもできるよ

    とにかく食いしん坊の娘に借りてきました。

    おにぎり大好きの娘のドツボだったようで、
    それはそれは何度も何度も読まされました。
    途中から読み飽きたので、娘と一緒に手でおにぎりをつくる
    マネを絵本に合わせてやってみると、これまた大喜び♪

    また平山和子さんのイラストが本物さながら!でいいんですよね〜
    子供向けの目が覚めるような派手なイラストではありませんが
    思わず手を伸ばしておにぎりを取ろうかというくらい
    リアルなイラストです。
    コントラストが強くないので見えにくかったのか(?)
    娘が1歳台に読んだときはイマイチな反応だった気がしましたが
    2歳を少し過ぎた今は大喜びでした。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう♪

    おにぎりを作る工程を描いた作品。リアルな絵が本当に美味しそうです。ほかほかのご飯、海苔の質感、酸っぱそうな梅干し。写真のように美しいですが、写真より優しくて温かい。おにぎりを握る手に愛情を感じます。湯気がまた食欲をそそるんです(笑)。

    投稿日:2015/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたい!

    これぞ伝統的日本のおにぎり!というような、手で握る正統派おにぎりの「レシピ本」!?とでも言えそうな絵本ですね。
    表紙もそうですけど、さすが平山さん、海苔の描写がすばらしい。
    海苔を巻く前のはだかのおにぎりが並んだところも、ご飯粒がおいしそう!!
    握っているのはお母さん?ふっくら優しい手。
    中身はやっぱり梅干しですよね!
    あ〜お腹すいてきちゃった!

    両手をキュッキュッとしておにぎりを握る真似をし始めた1才の息子に借りてきた一冊ですが、息子にはリアルすぎたかな!?
    自分で握れるようになった頃にまた読んであげたいです。

    投稿日:2015/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなおにぎり!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳

    0〜1歳のときにはあまりひかれなかったみたいですが、2歳をすぎた頃から好きになったようです。おにぎりを作るというシンプルな絵本なのですが、このおにぎりがとってもおいしそう!!おにぎりはこどもにも馴染み深いものなので、ひかれるんですかね。

    投稿日:2015/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳になって意味がわかるように。

    • たっちママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、女の子2歳

    今2歳の娘が、「くだもの」が一歳の頃から大好きだったので、こちらもと思い手に入れたのですが、あまり興味を示さず・・・。
    2歳になって再度読み聞かせると、目がキラキラでもう一回!と。
    おにぎりを作る工程が理解できたみたいで、自分も「ぎゅっ、ぎゅ」とか動作つき、セリフつきで一緒ににぎってます。
    海苔も大好物なので、見ていてよだれが出そうなほどにリアルなこのイラストに釘付けでした。
    ちょうど遊びもキッチンでままごとのお弁当を作ったりするのが楽しい時期なので、興味とピッタリあってるのかな?
    買っておいてよかった〜。

    投稿日:2014/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いのりで巻いてますね!

    • だいちまるさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子0歳

    おにぎりを作る過程が丁寧に
    描かれていて
    子どもも大人も
    おにぎりの作り方を再確認できます。

    白い紙に描くので、非常に難しそうですが
    しろいつやつやごはんがなんとも
    おいしそうに描かれていて、
    梅干が出てきたときには
    ついよだれが(笑)。

    こんな、シンプルでおいしいおにぎり
    だれか作って〜。

    投稿日:2014/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにぎり
    日本の米で作ったおにぎりは 手塩にかけた母の味かな
    炊きたてご飯に水をつけ 塩をつけておにぎりを握ると手が赤くなってあつあつ
    手のあたたかみが 上手く描かれお母さんがおにぎり作ってくれているような気持ちになります
    くるっ、くるっ、くるっ・・・・
    この手の動きがなんともいえません
    おにぎり  美味しいねえ
    お弁当にも最高のおにぎりです

    作る人の手 手塩にかけるとは温かい気持ちになれますね
    日本のあじ おにぎりは最高に美味しい食べ物です!

    最近おにぎりはラップで握られていることが多いのですが
    昔のように手塩でなくなったのがちょっと淋しい気がします・・・・

    投稿日:2014/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにぎりって、あったかい。

    シンプルな内容ですが、本当におにぎりって、あたたかくって、優しい食べ物だなぁと感じました。読んでいると、話題になった佐藤初女さんのおにぎりの話を思い出しました。息子もこの絵本が大好きで、しばらくすると、掛け布団の中におもちゃを包みこんで、「これ(おもちゃ)が梅干しで、これはおにぎりなん。」と言って、お布団で大きなおにぎりを作る遊びがブームになりました。この絵本にまつわる楽しい思い出です。

    投稿日:2014/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにぎりをむすぶ手と、おにぎりになっていくご飯だけの絵本ですが、何と温かみのある絵本でしょうか。
    まだ若いお母さんの手のようです。
    リズム感があって、おおにぎり作りを楽しんでいるように見えます。
    この手でむすばれたおにぎりならば、きっと美味しいでしょうね。
    おにぎりって心が込められた食べ物だと思いました。

    投稿日:2014/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズ

    くだものなど、このシリーズは大好きです!
    おにぎり握って、梅干しを入れ、のりを巻いたらできあがり!
    子供と一緒におままごとのように楽しみながら読み終えられます。
    リアルなイラストは、本当に食べたくなってしまうほどです。

    投稿日:2014/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

156件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(156人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット