新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ラチとらいおん」 みんなの声

ラチとらいおん 文・絵:マレーク・ベロニカ
訳:徳永 康元
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1965年07月
ISBN:9784834000450
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,074
みんなの声 総数 214
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

214件見つかりました

  • 読みやすいお話

    以前からこの絵本の表紙は見かけることがあったのですが、黒い表紙から勝手に悲しいお話なのかな‥と思い込んでいました。
    今回初めて読んでみましたが、全く暗いお話ではなくてむしろライオンのかわいさが微笑ましいとてもかわいいお話でした。

    弱虫だったラチがライオンのおかげでどんどんたくましく強い男の子になっていくのですが、その過程が長々と書かれるのではなく簡潔に分かりやすく流れていてちょうどいいと思いました。
    おかげで3歳の娘も飽きることなく夢中で最後まで聞いていました。

    特にノッポを追いかけるところは爽快です。

    投稿日:2012/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さいらいおんの大きな力

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳、女の子0歳

    気になってた1冊、やっと読みました。

    読み終わって素直に「いい本だなぁ」と感じました。

    ラチ君が強くたくましくなっていく姿、応援したくなります。

    らいおんって大きくて力強いイメージがありますが、いえいえこの本のらいおんは小さくて可愛らしい。そんならいおんがラチ君を大きく成長させてくれます。小さいからこそできるんでしょうね。

    らいおんはきっと今日もどこかで体操してるんだろうな☆

    投稿日:2012/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く楽しめそうな絵本

    書店で尾木ママオススメというセリフを読んで買いました(笑)

    「よわむしなひこうしなんているでしょうか」という行に毎回必ず「いるよ」と言う息子には笑ってしまいます。
    まだ、弱虫という言葉の意味を理解してないと思いますが、ラチがなかまはずれにされて一人で泣きながら絵本を読んでいる場面や、暗い部屋に一人で入れないでいる場面など、なんでなんでと興味津々なのでまだまだこれから時間をかけて理解を深めていける絵本だなと感じております。

    投稿日:2012/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読むのが遅すぎた?

    6歳の息子にはイマイチでした。
    まず息子に言われたのは、『ラチは弱虫なのに、どうしてライオンを欲しいと思ったの?ライオンのが犬より恐いのに』です。
    確かに・・・
    私が試し読みをしたとき、ヘタレ気味の息子に合ったいい本だと思ったけれど、ラチが苦手なことと息子が苦手なことが違ったため共感しずらかったようです。
    もう少し純粋に聞ける3〜4歳くらいに読むとよかったかなぁと思いました。

    私自身の感想は『夢をかなえるゾウ』のような感じのストーリーで前向きになれる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2012/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ライオンのギャップがおもしろい

    うちの息子は、ラチのように弱くないので・・・あまり共感というわけにはいかなかったのですが(#^.^#)ライオンがかわいい顔して、ちょっといばった話し方をするのが、おもしろくてかわいいです。最後はちょっと
    ホロホロしますが、またラチくんのようなよわむしくんを助けにいくのなら仕方ないですね(^_^.)
    お勧めの絵本です。

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラチと一緒に成長

    • ひめママさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子10歳、女の子7歳

    久々に私が読み返しました。
    子どもが年少の頃によくよみました。
    弱虫のラチが、少しずつ強くなっていく成長のお話です。
    子どもは、ラチに自分をかさねあわせることだと思います。
    子どもたちが、自信をなくしたり、勇気を出せなかったときに、
    この絵本を思い出して、ラチのように少しずつ強くたくましく
    なっていってくれたらうれしいですね。
    ラチが最初からつよい子じゃなく、弱い子だったから、
    子どもたちも共感するんでしょうね。

    投稿日:2012/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 内気なコにおすすめ

    弱虫な男の子・ラチくんをらいおんさんが強い子に育ててくれるお話。

    表紙が黒いのを見て息子は

    「こわい?」

    と聞いてきました。

    全くこわいお話ではありません。

    ページ数はやや多めですが、それぞれ文章の数は少なめです。

    この作品は、内気なお子様に読んであげるといいかも。

    読んであげるコトで、気持ち的に強くなれるかもしれません。

    最後は少し寂しい気持ちになりました。

    投稿日:2011/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 弱虫なラチの成長!!

    推薦図書というので、読んでみました。

    弱虫だったラチを、ライオンが一緒にいて少しずつ勇気づけ、強い子にしてくれるというお話。

    最後のライオンの置手紙には、ジーンときてしまいました。

    ラチが成長して、ライオンが必要なくなってお別れになりますが、やっぱり切ないですね。。

    子供を励ましてくれる絵本は、大切にしたいですし、これからもずーっと読み継がれていって欲しいな〜と思いました。

    投稿日:2011/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • らいおんが可愛くて強い!

    男の子は意外と意気地なしだったりへっぴり腰だったりするので頷きながら読んでいました。段々ラチと一緒に男の子がたくましくなっていく絵本に子供もわくわく楽しかったようで、何度も読んでとせがまれました。こんならいおんきてくれないかな^^

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心のお守り

    いつも弱虫のラチ。
    でも、赤いライオンに出会ってから強い心になりました。

    よく見れば、ライオンはラチのそばについているだけ。
    特別なことは、何もしていないのです。

    「誰かがそばにいてくれるだけで、心強い」って事はありますよね。

    子供達にとって、私が「ライオン」のような存在になれればいいなと思いました。
    いつの日か、ラチのように独り立ちする日まで・・・

    投稿日:2011/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

214件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / おおかみと七ひきのこやぎ / あめのひのえんそく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット