新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

どんぐりむらのおまわりさん」 みんなの声

どんぐりむらのおまわりさん 作・絵:なかや みわ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年09月04日
ISBN:9784052035944
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,077
みんなの声 総数 79
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

79件見つかりました

  • とてもいいお話

    とても可愛らしいどんぐりに孫も喜んでくれました。どんぐりむらのシリーズは子供がとても気に入っているので、今回この本も気に入ってくれました。おまわりさんになりたくて頑張っておまわりさんになろうと必死になっている小さなどんぐりのお話ですが、可愛らしくて、夢があって、必死になって頑張る気持ちというのを子供たちにそっと教えてあげている気がしました。とても素敵な内容の1冊でプレゼントにも最適だと思います。

    投稿日:2016/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもおまわりさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    このシリーズはいろいろなお仕事がわかりますね。
    今回、みんなのために働くおまわりさんに幼いいっちが憧れ、こどもおまわりさんをするお話です。
    大人にならないとできないことっていろいろあるんですよね。うちの子もなかなか気持ちはあっても力及ばずってこと多いです。がんばれがんばれ!あせらないで。

    投稿日:2016/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつかぼくもなりたい

    かっこいいおまわりさんになりたいと

    小さい子なら一度は思うんじゃないでしょうか。

    ここにでてくる子も町のおまわりさんにあこがれて

    一生懸命頑張る姿がとてもステキでした。

    交番に貼りついている紙をひとつひとつ

    よんでいくとおもしろいです。

    表紙をめくって最初のページは

    あみだくじになっていますが、これは絵本を

    読んだ後楽しみました。

    投稿日:2016/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかやみわさんの作品は
    とても可愛らしいので
    大人の私もほのぼのとした気持ちになり、
    絵本を拝見するのが楽しみです。

    どんぐりむらのシリーズを見ているうちに、
    どんぐりさんたちの様子や出来事に、
    実際にあるかのように
    その世界に入っていきそうな気分になります。

    細かい絵や文字、
    どんぐりたちの表情、
    おまわりさんと いっち、にっちの会話。
    高齢のまてばじいさん、
    登場するものすべてが愛らしいです。

    おみせやさんも良かったですが、
    おまわりさんという職業のお話しも
    いいですね。

    私は図書館で借りていますが、
    子供さんのためなら
    購入をオススメします。
    どんぐり新聞や 切り抜きの付録が
    付いているので、借り物では遊びにくいと思います。

    私は 子育て真っ最中の
    長女から なかやみわさんの絵本を
    教えてもらいました。

    投稿日:2015/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どものお気に入りシリーズ

    保育園でいくつかこのシリーズを読んでもらっているそうで、気に入っています。
    こちらは、息子の憧れの職業に着目しているので、親子で読みました。
    いっちくんのひた向きな姿が本当にすてきでした。
    絵も可愛いし、他のものも読んでみたくなりました。

    投稿日:2015/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおまわりさん♪

    どんぐりむらシリーズは、有名なだけあって、やっぱりおもしろい
    です!!今回は、おまわりさんが登場♪
    どんぐりむらの平和を守る、やさしいおまわりさん!!
    そして、そのおまわりさんにあこがれて、ちいさなおまわりさんに
    なったどんぐりの子ども。
    ほんわかする内容で、とても楽しむことができました♪
    ストーリー以外の細かい絵にも注目してほしい1冊です!!

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐりむらのいっちの話

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    どんぐりむらのおまわりさんのお話なんですが
    それを目指すいっちが主人公のようなお話だと思いました。
    どんぐりむらがおまわりさんがきりきり動かなきゃいけないほど
    荒れていたら嫌ですしね。

    他のシリーズはパン屋、ぼうしや、お店遊びなど
    つくることに焦点がいく物語なので
    おまわりさんはより人情にそった内容に思いました。
    頑張るいっちが偉いなあと感じます。

    投稿日:2014/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • なりたいものがあるっていい!

    「どんぐりむらのどんぐりえん」を持っている我が家の4歳年少さんの娘に読み聞かせました。
    この「どんぐりむらシリーズ」はどれもちょっと文が長めですが,可愛い絵が本当に細かく描かれていて,娘もよく見入って聞いていました。

    今回は,おまわりさんのお仕事と,おまわりさんに憧れているいっちのお話です。
    何かに憧れを持っているって素敵だな〜と,子供には夢を持ってもらいたい!と思う絵本でした。
    いっちのおまわりさんの真似をする姿が何とも可愛かったですし,おまわりさんがいっちの気持ちをよく理解しているところもよかったです。
    なりたいものがあるって幸せですね!

    投稿日:2014/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「なれたらいいね」

    どんぐりむらを舞台にいろんなどんぐりたちが大活躍するシリーズです!
    どんぐりむらのおまわりさんは毎日パトロールをしてむらの平和を守ってくれています。そんなおまわりさんに憧れるいっちはおまわりさんに助けてもらった日から、おまわりさんになるために掃除をしたりお手伝いをしたり。むらのみをんなに「こどもおまわりさん」と呼ばれ、得意気になっていましたが、あることがきっかけで落ち込んでしまいます。果たしてにっちはおまわりさんになれるでしょうか?
    こどもの気持ちが痛いほど伝わってきて、ホロリとするお話です。息子も読み終えた後「にっち、おまわりさんなれるといいね」と応援していました。ぜひおすすめです!

    投稿日:2014/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供から見て、大人が輝いている社会 受賞レビュー

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    今回のお話は、どんぐり村のおまわりさんと、
    おまわりさんに憧れるひとつぶのどんぐり・いっちのお話。
    自分のことを助けてくれたおまわりさんに憧れるいっちの気持ちがとてもよく伝わってきました。

    ストーリーもとても面白く、親子揃って大好きなのですが、
    娘たちはいろいろ出てくるどんぐり村のお店に今回も大注目していました。
    まず娘たちが「あっ!(^▽^)♪」と声を上げたのがどんぐり帽子屋さん♪
    くりんやスズメさん、そしてねずみさんたちを指さして喜んでいました。
    そして「私、この帽子がいい!!」と、『どんぐりむらのぼうしやさん』を読んだ時と同じ反応をしてました(笑)。
    パン屋さんの親子を発見した時も、「くっぺとっこっぺ!!(^▽^)」
    シリーズでつながっている感じが、とても良かったです。
    次に絵本になるお店屋さん予想も親子でしてしまいました。

    一度見つけた杖がなくなってしまった時には、
    娘たちも一緒に「ない!!」と言っていましたが、
    見付かった時にはこれまた一緒に「あった!!(^▽^)」と言っていました。
    明らかに感情移入しているのがわかり、面白かったです(笑)。
    今回のお話のように、子供がある職業に憧れているお話っていいなと思いました。
    こんな風に子供から見て、大人が輝いている社会っていいな、
    現実の人間社会でもこうあって欲しいなと思いました。

    最後に娘たちが食いついたのが、どんぐり新聞!
    ちゃんとカメラマンの女の子が撮った写真が掲載されていて、
    特に長女が喜んでいました。
    そして「次はこの職業のお話が出るのか?!」と思わせる記事も載っていて、見どころ満載でした!

    丁寧に描き込まれた絵もストーリーも親子揃って大好きです。
    これからどんどんシリーズが増えていくのを楽しみにしています(^▽^)!!

    投稿日:2014/07/02

    参考になりました
    感謝
    0

79件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(79人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット