新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ごぶごぶ ごぼごぼ」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

ごぶごぶ ごぼごぼ 作:駒形 克己
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1999年04月
ISBN:9784834015980
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,243
みんなの声 総数 197
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

81件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 子供が笑顔になる絵本です

    絵本クラブ対象

    初めてこの絵本を娘に読んだとき、あまり声を出して笑わない子なのに、なぜかけたけた大笑い。隣に座っていたパパがびっくりするくらい。

    その後も、大笑いとまではいかなくても、ページをめくるたびににこにこ。お気に入りのページを開いたときは、体をゆすって喜びます。

    最近も、こんなことが。↓
    「おしまい」と言って本を閉じても、一生懸命開こうとするので、何度もリピートして読んでいたところ、パパ帰宅。パパに晩御飯を食べてもらおうと立ち上がったとたん、大泣きでした。もっと読んでいてもらいたかったんだと思います。

    今、家にある絵本の中では、これが娘の一番のお気に入りです。厚紙絵本なので、破いて食べちゃうこともありません(笑)。安心して触らせることができるという意味でも、おすすめの絵本です。

    投稿日:2010/09/18

    参考になりました
    感謝
    3
  • 意外にくいついてきた!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子0歳

    東京都葛飾区の4ヶ月検診でいただいたので
    4ヶ月の娘に読んでみました。

    「分かるのか!?」とおもいましたが
    色がカラフルなのと、
    「ぷ ぷ ぷ ぷ」 等の擬音語が彼女を惹きつけたらしく、
    意外に楽しめたようです。
    読み始めるとジーっと本を見つめて聞いています。

    時には本じゃなくて
    「ぷ ぷ ぷ」と言ってる私の口元を見て
    笑ったりもしています。

    今ではこの絵本で一緒に遊ぶのが日課になったくらい
    お気に入りの一冊になりました。

    投稿日:2011/12/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しみ方色々♪

    色使いがはっきりしているので良いかと思い
    現在10ヶ月の娘が6ヶ月の頃購入しました。

    1.ジィっと絵を見る
    2.読む私の口元を楽しそうに見る
    3.自分でどんどんめくって、好きなページだけじっくり見る
    4.読むリズムに合わせて穴から出した私の指で遊ぶ

    と、成長に従い色々な楽しみ方をしていて
    どんどん増えてゆく絵本の中でもお気に入りの一つです。

    このシリーズは紙が厚くめくり易いのも良いですね、
    よだれを垂らしてもサッと拭けて安心です(笑)

    投稿日:2011/01/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 初めての絵本

    自治体の絵本プレゼントでいただいた本でした。生後6ヶ月くらいから読んでみせましたが、色づかいが良いのか言葉が面白いのか、赤ちゃんは目を離さず絵本をじっと見ていました。水のイメージだと思います。色彩がはっきりしていて良かったです。

    投稿日:2022/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブックにいい絵本

    • ペコラさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    ページに丸い穴が開いていて、次のページの色が出るしくみ。
    音の響きがおもしろくて、カラフルな丸が動いていくのをじっと見ながら聞いてくれていた。
    ぷくぷくぷくやぷ・ぷ・ぷの音の高低を丸の動きに合わせて読んだ。

    投稿日:2022/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんから長く楽しめる絵本です

    0歳9ヶ月の息子が大好きな絵本です。
    はっきりとしたコントラスト、基本的に丸で構成された絵と、ぴったりと合ったオノマトペ。
    最初はめくる行為を楽しんでいましたが、じっと絵を見て、穴に触れ、これでもかというくらい喜んでいます。読むとじっと見て笑顔!
    こんなに良い絵本が1000円以下で手にできて感激です!半年頃から読み、自分でめくって楽しんでいますが、まだまだ長い間楽しめそうです♪

    投稿日:2021/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目に入ってくる

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    色使いなのか、形なのか、なぜか目に入ってくる絵たち。
    生まれて最初に買った本なのですが、赤ちゃんも何やらじっと見つめていました。
    大人としても音との組み合わせもしっくりきます。
    単純な絵と音なのに、いつも読み始めると飽きずに最後まで目を離しません。

    投稿日:2021/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが好きな本って本当だった

    4ヶ月検診の際に 社会福祉協議会の方が読み聞かせて下さった時に 『ごぶごぶ ごぼごぼ っていう音が赤ちゃんは好きみたいよ』と おっしゃっていました。
    本当かどうかは分かりませんが 読み聞かせている間 娘は じーっと絵を見ています。他の本だと途中で嫌がることがありますが この本は最後まで 見ていますよ(^o^)/

    投稿日:2020/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳と2歳の娘たち

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    2人に読んであげました。
    0歳の下の娘は、本と私の顔を何度も見比べてにこにこしていました。
    2歳の上の娘は、私の読んだ後を真似して、読みます。そして、最後のページの「しーーー」のページになると、人差し指を口元に持っていき「しーーー!」と楽しそうにしています。
    図書館に行くと、よく「しーーー!」と一緒にするのが、気に入ってるようで、それをやっているらしいです。
    娘2人、ちょうど1歳11ヶ月差なので、子どもの2年間の成長を感じ面白かったです。

    投稿日:2019/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブックにおすすめ★

    2ヶ月の頃から読み聞かせを始めました。毎日、数冊を順番に読んでいますが、この本はおもしろいのか、何度読んでもじっと見つめています。3ヶ月になる今では絵に手を伸ばすことも★色もはっきりとして楽しいのでしょうね(*^^*)サイズも小さめで厚紙で更に◎これから、長く読んでいけそうな絵本です!

    投稿日:2019/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ごぶごぶ ごぼごぼ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / そらまめくんのベッド / じゃあじゃあびりびり / 109ひきのどうぶつマラソン / カシャッ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(197人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット