新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ノンタンいもうといいな」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ノンタンいもうといいな 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2001年06月
ISBN:9784032171600
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,573
みんなの声 総数 132
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ちょっとうるさくても嬉しい

    ノンタンがお兄ちゃんに!
    可愛いけれど、くっついて回るタータンに
    時々嫌になってしまう時もあるけれど、
    やっぱり妹って可愛い!と思わせてくれるお話です。

    息子が赤ちゃんを楽しみにしているようなので
    読んだところ、最初の登場シーンで大喜び。
    そのシーンではいつもケラケラ笑っています。
    実際兄弟が出来たら、きっと自分のやりたいことを
    邪魔されたり嫌になる時も出てくるのだろうけれど、
    今は楽しいという気持ちで待ってもらえたらいいなぁと
    いう思いで読んでいます。

    投稿日:2013/01/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 妹のできたお兄ちゃんに最高

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    3歳の息子と1歳の娘に読みました。
    妹を邪魔だと思うこともあるけれど、いなくなったら本当に心配。
    息子もノンタンを自分のことのように感じたようです。
    妹を大切に思う気持ちが伝わってくる、ほのぼのとしたお話です。

    投稿日:2011/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • きょうだいにありそうなお話

    娘と息子が食い入るようにお話を聞いていました。
    「きょうだいによくある出来事」が扱われたお話は、親近感を持ってお話を聞くことができるようです。

    ノンタンが、時間をかけて素敵なお兄さんになっていくことを期待したいお話でした。

    投稿日:2021/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子との関わりを認識

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    ノンタンが妹に冷たくして、いなくなってしまうので
    探し出すというストーリーです。
    2歳の息子は自分より小さな子との関わりに関して
    初めて絵本で客観的に読んで、少しびっくりしていました。
    一緒に遊んでやさしくするんだよ、と言うと
    いっしょ、やさしく、と繰り返していました。
    今後に役立つことを期待!

    ノンタンシリーズらしく絵がはっきりしていて綺麗で、
    動物たちとのやりとりが楽しく、
    同じ言葉が繰り返し使われるので学べます。

    投稿日:2021/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟っていいな

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ノンタンの可愛い妹タータンが出てきます。
    我が家にも、2歳違いの姉妹がいるので、ピッタリでした。
    可愛い妹ですが、ちょっとわずらわしくなっちゃったノンタン。我が家でも、お姉ちゃんが遊んでるおもちゃに妹が手を出して壊しちゃったり、お姉ちゃんはおもしろくないですよね。その気持ちも分かります。
    これからも、仲のいい時もあれば、ケンカする時もあるのでしょうけど、やっぱり兄弟っていいなぁと思うお話でした。
    この本を読んで、そういえば下の子を妹という言い方をあまりしていないなと思い、お姉ちゃんに「妹だよ。」と教えると、まだいまいち理解できてない様子でした。
    子どもたちの成長が楽しみだなぁと改めて思いました。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンにいもうとが!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    いもうとが出来たノンタン。妹を友達に自慢したくなる気持ちと、ちょっぴり邪魔に思う気持ち。ノンタンの繊細な気持ちが絵でよく表されています。
    兄弟が出来た、お兄ちゃんお姉ちゃんに読んであげたいお話です。うちはまだ下の子が出来る前に読んだので、ノンタンの気持ちにはピンとはきてないようでしたが、「のんたんにしっぽが4本ある〜」と言って、ストーリーを楽しんでました。

    投稿日:2016/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私がこどもの頃から変わらずノンタン

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子2歳

    こどもの頃に親しんだ絵本をまた我が子と楽しむ。

    末っ子にとっては、最初からいる兄弟。
    主役はお兄ちゃんノンタンですが、2歳の末娘と一緒に読みました。

    お兄ちゃんの真似をしたがる、ついていきたい妹。
    遊びに夢中になって、妹と離れたくなるお兄ちゃん。
    そして兄妹愛。

    読んでいくと、兄弟のあるあるを感じ、あったかい気持ちになれました。

    投稿日:2016/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長年愛される理由

    昔からある絵本ですが、私が子供の頃は何故かあまり興味がなく、ノンタンは知っていたもののきちんと読んだ事がありませんでした。
    今回初めてきちんと読んだのですが、猫好きの娘にぴったりでした。

    お話の内容も兄弟がいるところのあるあるだなと思いました。そういった身近な体験のお話が共感でき、ノンタンに親近感を感じるところが長年愛される理由なのかなと思います。

    これから兄弟が出来る子、もう兄弟がいてなかなか一緒に遊ぶのが難しい子に特におすすめです

    投稿日:2015/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹タータン

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    上の子と下の子のこの関係、我が家でも良く見るなーと共感しながら読みました。
    上の子は下の子を邪険にすることもあればやさしくすることもたしかにありますよね。
    下の子は邪険にされてもこりずにまた上の子のところへ行くのは上の子のことが大好きだからでしょうね。
    なんだかんだで仲が良い兄ノンタンと妹タータン。やっぱり兄妹っていいなーと思いました。

    投稿日:2014/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりいもうとだーいすき!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    2歳の娘と読みましたが、
    私としては7歳の息子のための絵本のような気がしました。

    おともだちに
    「ノンタンいいな、いもうといいな」といわれて
    とっても嬉しそうな、ノンタン。

    我が家の息子も、一人っ子だった時には、
    「きょうだいがほしいよう」とよく言っていました。

    そしていざ、できたいもうと。
    手当たり次第にモノをなげたり、
    遊んでるのジャマしたり、
    「もーあっち、いけ!」と言われることも、しばしば。

    それでもやっぱり、いもうとに何かあれば、
    まっさきにかけつける、やさしいお兄ちゃん。
    ノンタンと息子がとっても重なります。

    タータンにも、我が家の2歳の娘にも、
    お兄ちゃんにこんなに愛されて育ったこと、
    いつか、分かって欲しいと思います。

    投稿日:2014/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ノンタンいもうといいな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが / しょうがっこうがだいすき / 英日CD付英語絵本 フレデリック Frederick

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット