新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ぶたぶたくんのおかいもの」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぶたぶたくんのおかいもの 作・絵:土方 久功
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1985年02月
ISBN:9784834001402
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,837
みんなの声 総数 164
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 親子で大好き

    私が子供のころに読んで、大好きだった絵本。
    息子にも読んであげたいと思い、購入しました。

    結構長い話なので、途中で飽きるかな、と思ったのですが、
    普段見慣れた可愛らしさや、わかりやすさとは無縁の
    不思議な(不気味?)な絵と、
    おつかいに行く、という設定が気に入って、ちゃんと最後まで集中してくれました。

    お店のおじさんやお姉さん、おばあさんそれぞれキャラクターが
    設定してあって、読み方を変えると楽しいみたいで。

    今では自分がぶたぶたくんになりきって、
    籠をぶら下げて買い物ごっこです。
    最後の、地図ももちろん毎回辿ります。

    早く一人でおつかい行ってみたいね!

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • この不思議感が好き

    • さなぼんさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    このシュールな絵が気になって、いつか子どもに読んでみたいと思っていたのがようやく実現。
    息子は予想以上に気に入ってくれました。
    多分年齢的に「お母さんに頼まれておつかいに行く」というシチュエーションがすごく気になる(自分もしてみたい)んだと思います。
    登場するお店はどれも個性的。私はやっぱり「かおつきぱん」を買ってみたい!
    息子は最後のページの地図が好きで、読み終わった後もずっとお喋りしながら眺めています。

    投稿日:2010/02/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • とにかく、絵に癒される

    表紙に目を奪われ、図書館でお借りした一冊です。ぶたぶたくん、、、かわいすぎます!
    3歳息子と読んでいたのですが、途中、おかしやさんのおばあさんのセリフを思いっきり遅く読んだのがおかしかったようで、終わってからも真似していました。また、ぶたぶたくんたちの町?の地図も指でたどって、楽しんでいました。

    投稿日:2022/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 傑作中の傑作

    こぶたのぶたぶたくんが、おつかいに行くお話です・・・が、とにかく、まっすぐ、独特です。

    小さい頃に、この本と出会って、数十年経った今でも、表紙を見るだけでドキドキします。

    富士山、ヘリコプター、飛行機、なんだかちょっと怖い動物。
    おつかいに行くのは不安だけど、黄色いリボンを結んでもらって、ちょっと安心。
    遠くまで来ちゃったけど、大丈夫、おうちまで、あとちょっとだった、と、また安心。

    改めて手にして、小さい頃に受けた印象が、強く、強く、残っていることに驚きました。

    いいものは、いいんだな、と思います。

    読む時は、ぜひ、音読で。
    声に出すと、楽しさ倍増、です。

    投稿日:2021/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたぶた ぶたぶた

    おつかいのおはなしって楽しいですよね。
    こぶたのぶたぶたくんが、お母さんに頼まれて、
    パンとトマトとじゃがいもとお菓子を買ってくるというお話なのですが、途中に出てくるお店の人がとってもユニーク。
    インパクト大な顔のパン屋のおじさんに人面パン。
    早口のやおやのおねえさん。
    ゆっくり喋るおかしやのおばあちゃん。
    みんなキャラが濃く、強烈に印象に残ります。
    でも私が印象的だったのは、
    みんながぶたぶたくんと呼ぶからお母さんは自分がつけた名前を忘れてしまってぶたぶたくんと呼んでいるってことでした。
    それでいいのかお母さん?!と思うけど、
    それでもよいと思えてくる何かがこの絵本にはありますね。
    ロングセラーに納得です。

    投稿日:2020/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいと思うのですが

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    表紙の地味さから手に取ることはなかったのですが、評判がいいみたいなので、娘に読み聞かせてみました。娘はあまり好みでなかったらしく、一回しか読みませんでした。私は絵のユニークさとぶたぶたくんの通った道の地図のおもしろさなどから、なかなかいい絵本だと思ったのですが。今度、下の子に読み聞かせてみたいと思います。

    投稿日:2016/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたぶた かあこ

    けっこう長いお話ですが絵もかわいらしく
    音のリズムも楽しいので
    とっても読みやすかったです。
    ひとりでおつかいを頼まれたぶたぶたくん
    道中でお友達のかあこちゃんとこぐまくんと出会い
    3人でなかよく帰ります。
    途中ででてくるお店の人達も早口だったり
    ゆっくりしゃべったり。。。いい味だしてます。
    ゆっくりしゃべったら息子が
    「ちがうよー!ちゃんとしゃべってー」と
    言われましたが
    だってほんとにこんなゆっくりしゃべり方なんだって
    書いてあるよー
    というと一緒になってマネして喜んでいました
    最後に書いてあった地図も楽しめました
    ときどきゆっくり言葉でなにか言ってくるようになりました(笑)

    投稿日:2015/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつかい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ロングセラーで人気の絵本なので気になっていて読んでみました。
    ぶたぶたくんがおつかいに行くお話ですね。
    こどもにとってはひとりでお買い物に行くというのは事件なのかなと思いながら読みました。
    娘はまあ普通の反応でした。ちょっと文章が長いからかな?聞いてはくれましたが。
    また一人でおつかいに行くようになると反応が違うかも?

    投稿日:2014/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議ワールドに引き込まれる

    3歳半の息子に、幼稚園で買いました。

    とっても不思議な感じのする絵本。
    絵がとにかく独特。
    全くかわいくなく、どちらかというとグロテスクなのですが、
    その魅力に引き込まれます。
    突然、小さくヘリコプターが出てきたり、飛行機が出てきたり。
    ぶたぶたくんのネーミングの由来、お母さんがぶたぶたくんの本当の名前を忘れてしまっているところなど突っ込みどころ満載です。
    (で、そのお母さんがなかなかお洒落なんです)
    子どもにとってもかなり面白いよう。
    ぶたぶたくん、かあこちゃん、こぐまちゃんが
    三人そろって変な詩を歌うところは、息子にとても受けました。

    最後の俯瞰図は、ああ、なるほどなーと思いました。
    この見開きがあると、ぶたぶたワールドが急に深まる気がします。

    独特な不思議ワールドに迷い込んでしまって、
    その魅力にハマってしまうという感じ。
    オススメの一冊です。

    投稿日:2014/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特のイラストです・・・

     某配本システムを利用して購入した絵本です。
    まずこの絵本の最初の感想は「絵が独特」ということです。他の絵本では見たことのないタッチのイラストに最初は戸惑いました・・・
     ストーリーは、子豚がお母さんに頼まれた買い物を友達に助けてもらいながら達成するというお話です。
     私の感性でいうと絶対選ばない本だと思いましたが、子供は気に入ったみたいで、この絵本の最後に出てくる、子豚の家周辺のマップを真似して、お絵かきしたり、とつぜんお買いものごっこにはまったりと、この絵本を楽しんだみたいです。

    投稿日:2013/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぶたぶたくんのおかいもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(164人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット