新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

まめのかぞえうた」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

まめのかぞえうた 作:西内 ミナミ
絵:和歌山 静子
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年01月
ISBN:9784790251040
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,532
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • THEまめ

    シンプルな絵が分かりやすいです。
    豆という植物が、土にまかれて、成長し、収穫されて、炒られて、人の口に入るまでが、とにかく、シンプルに描かれています。
    最後は、節分なので、節分の前に読んでも、いいかなと思いました。

    投稿日:2017/12/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • ニコニコのまめ

    最近、数えることに興味がでてきた娘に読みました。
    ちょうど合っていたようで、何度も何度も読んでいます。
    「まめころ〜」と言いながら楽しそうに笑っています。
    また、それぞれのまめに顔が描かれているのも楽しいようで、「○○ちゃんはニコニコのまめがいいの〜」と指で取る真似をしています。私が取ろうとすると「ママはだめ〜」と阻止してきたり(笑)。
    まめにここまで感情移入できるのは子どもならではですね。

    投稿日:2014/07/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • わらべうた(自己流)で歌いながら読みました
    お鍋の中の豆を見て「おこってる〜」
    子供の目のつけどころですね
    わらってるのもあるね〜
    リズムのいい わらべうたで 豆が ころころとかわいいね

    数もみんなで数えました
    三歳の女の子が 上手に一緒に言ってくれました。
    お母さん「わ〜っ  すごい!」(ママも声)

    最後の豆をいくつ食べる?  
    ママに 豆まきする?と聞いてみました  する人と う〜ん? のママも(季節の行事を子供と楽しむのは良いですよね)

    節分に子供と一緒に遊んでほしいな〜(子供の頃の思い出ですものね)

    投稿日:2012/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 節分に読みました!

    保育園で豆まきをしてきて、
    とても大きな声で「鬼はそと!」といえたらしい娘。
    帰ってからもやる気マンマン。
    夕食後、楽しく豆をまいて、
    食べた後、夜寝る前に
    この絵本を読みました。
    豆がこんなふうにできていたことに
    びっくりしたらしく、ところどころで
    なんで?なんで?と質問攻めにあいましたが、
    最後に「あなたはいくつ?」と聞かれたところで
    「三歳だけど、お豆は5つだよ」と答えて
    気持ちが落ち着いたみたいで
    眠ってくれました。それにしても、
    豆の数は数え年で食べるって教えるの大変だった〜!
    でも、この絵本は節分にほんとうにぴったりでした。
    表紙も豆豆で、かわいい!

    投稿日:2010/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子向きの節分にも

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    小さい子向けの節分の本っていつも困っていたのですが・・・
    この本はぴったりでした。
    ひとーつ。 ふたーつ。と豆が大きくなっていく姿が数え歌のようで
    小さい子にもあきずに楽しめます。
    色も絵もとても見やすいです。

    炒られる豆がフライパンから飛び出して逃げていくのがまたテンポが変わり子どもたちも大喜びでした。

    お家でお豆食べたよ。 って節分後にも報告がありました。

    投稿日:2010/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まめのかぞえうた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット