新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

花さき山」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

花さき山 作:斎藤 隆介
絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1969年
ISBN:9784265908202
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,471
みんなの声 総数 103
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 一度は読んで欲しい本です

    私が小さいときに大好きだった本だったので4歳の娘にも、と思い読んでやりました。「やさしいことをひとつすると ひとつさく」花さき山の花はどんな花よりも綺麗。この世のものとは思えない花を咲かせているもの、それは自分を犠牲にして誰かのために何かをするけなげな心。この本は、自分のために生きたい命をみんなのために捧げる事こそが自分を最高に生かすことだと信じてその道を歩き始めた人々への讃歌で、そういう子供がたくさん育って欲しいという斉藤隆介さんの祈りからできた作品です。数十年ぶりに大人になって読んだのに感動は変わりませんでした。視点も変わっているはずなのに、、、名作中の名作です。

    投稿日:2010/01/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • ステキな絵本

    山姥が出てくるので、怖いお話かと思っていましたが、とてもステキな絵本でした。
    誰かのために我慢したり、親切にするとき、感謝とかお礼を求めているわけではないけど、どこかでちょっと期待してしまいます。
    ですが、目に見えて報われなくても、自分が親切にしたことで、どこかで美しい花が咲いているかもしれないと思えるだけで、心が満たされる気持ちが伝わってきました。

    投稿日:2024/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 善い行いはきっと誰かが見ている。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    山菜を取りに行って、山ンばに出会ったあや。1つ優しいことをすると1つ美しい花がひとつ咲くという花さき山。きっと兄弟姉妹のいるお子さんの中には、子どもながらに様々な我慢をしたり、逆に兄弟を想って優しいことをしてくれたり。日々の善い行いは必ずどこかで誰かが見ていて、評価してくれているんだと伝えてくれているのではないでしょうか。

    投稿日:2020/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 花を咲かせられる人に

    「モチモチの木」をとても気に入っていた娘。「花さき山」という絵本もあるんだと話していたら、自分で図書館で見つけてかりてきました。
    早速、読んであげると、ちょうど娘の着ていた洋服が花模様だったので、「ちさ(娘の名)にも花がさいたよ」と言っていました。まだ、娘は我慢すること、人に優しく接することなどまだまだできないのですが、いつかこの絵本のアヤのようにたくさんの花を咲かせられる人になって欲しいと願っています。

    投稿日:2011/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい花

    印象深い絵と、心に響く良いお話です。

    いいことをした数だけ、山に美しい花が咲く。
    私が小さい頃に、母親がよく読んでくれました。
    そこまで自分で読んでと言った覚えはないので、きっと「こんな優しい女の子に育って欲しい」という母親の強い願望があったのでしょう(笑

    でも、母親になって改めて読み返してみると、主人公のあやの健気で優しい心に、小さい頃には感じなかった感動があります。

    息子もやはり昔の私同様、まだそこまで感動している様子はないですが、いつか読み返した時に良い話だなと感じるのではないかと思います。

    投稿日:2011/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山んばだけが知っているあなたの優しさ

    他の方のレビューを拝読すると、いろいろな考え方があるのだなあと気づきました。わたしは、ただただ息子が気に入っているので、たびたび読んで聞かせていました。

    もちろん、わたしが子どもの頃からあった本ですが、今読むのと子どもの頃に読むのとでは、感じ方が違うように思います。

    「どうして『花さき山』が好きなの?」と息子に聞いたところ、「山んばが出てくるところと、花がたくさん咲くところが面白いから」と言っていました。

    たしかに息子は、この作品の根底に流れる「自己犠牲に基づく優しさ」など、まったく理解していないと思います。でも不思議と子どもの心を引きつけるのは、きっと何か魅力があるからなのだと思うのです。

    大人の解釈としては、「だれも見ていなくても、あなたの優しさは花さき山の山んばだけは知っているよ」というメッセージかな、と捉えていますが、いかがでしょう?

    投稿日:2011/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめします!!

     「花さき山」 というタイトルと
     「表紙の絵」 から
     「怖いお話」なのかな・・・と思っていました。

    それが・・・
      こんなに素敵な本だったとは!!
      出会えてよかった!!
    と思いました。


    どうしてでしょう???
    スーーーーっと心に沁みいるストーリー

    読み終わったあと人にすすめたくなったのは
    どうしてでしょう???


    優しいことをすると「花さき山」に花がさく。
    息子は「沢山咲かせるぞーー」ってはりきっていました。

    もしかして道端の花も「誰かの優しさのおかげかも・・・」
    なんて思えた本でした。
    息子もそう思ってくれたらうれしいな・・・とも思いました。

    なんだか・・・癒されました。

    投稿日:2009/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「花さき山」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット