新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

3びきのかわいいオオカミ」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

3びきのかわいいオオカミ 作:ユージーン・トリビザス
絵:ヘレン・オクセンバリー
訳:こだま ともこ
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1994年05月18日
ISBN:9784572003331
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,945
みんなの声 総数 160
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もう夢中

     「3びきのこぶたって知ってる?」といいながら読み聞かせをはじめました。開いたとたん、「逆なのー?!」と、大騒ぎ。かわいくて3びき仲のいいおおかみと対照的に、大きくていかにも悪そうな大ブタ。3びきのおおかみが作っていくお家をブタが壊していきますが、壊し方がもう過激で過激で!「悪いのなんのって、とんでもない悪ブタだったのです。」といいながら、次のページを開くたびに「えーーーーーーーーーーっ!!!」と大合唱。爆弾のシーンなんて前のページから爆弾を発見した子どもたち。それでもページを開けば、「うわーーーーーーーーっ!!」って。なんて素直な反応でしょう。そして、最後にハッピーエンドっていうのがいいですね。あんなに悪かったブタがいてどうしてハッピーエンド?それは… ぜひぜひ読んでみてください。

    投稿日:2008/10/12

    参考になりました
    感謝
    4
  • 学校での読み聞かせに

    小学二年生の読み聞かせの時間に持って行きました。「三びきのこぶた」が出てくるものだとばかり思っていた子供達は、タイトルを聞いただけで「え?!」と驚いてくれます。その後も、悪い大ブタのあまりに悪い行動の数々に、みんな良いリアクションを見せてくれ、盛り上がりました。
    ただ、割と長めなお話で、13分?15分くらいかかると思います。私の場合は、持ち時間が10分しかなかった為、事前に何ヶ所か削る場所を考えておいて、少し短めに抑えました。

    投稿日:2019/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたとおおかみが逆!

    おおかみがぶたを怖がって家に隠れるという逆説的な面白さがあります。

    ただ、この悪いおおぶた、レンガの家はハンマーで、コンクリートの家は電気ドリルで、鉄条網だらけの家はダイナマイトで壊します。

    とうとう、違う方法を試してみようと、花を飾ってやさしい家を作ります。おおぶたはいい匂いの花をかいで、優しい気持ちになり、仲良く4匹で暮らします。

    守るのも大事だけど、違う方法もいいね、と思えました。

    投稿日:2016/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校での読み聞かせに

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    小学2年生の息子のクラスの読み聞かせに選んだ一冊。

    ちょっと長いお話なので、
    全部大きな声で読むのはちょっとツラかったのですが、
    それでも話しが基本的に繰り返しなのと、
    あとみんながよく知ってるお話のパロディでもあり、
    とても楽しんでもらえたかと思います。

    「えーそれってあべこべじゃーん!」
    「えー!ブタ、超〜、悪いなっ!」

    なあんて声が、観衆からチラホラと聞こえました。

    最後は、なんてよく考え抜かれたエンドなんだろうと
    大人の私でも関心するハッピーエンド!

    ブタがタンバリンを持って踊っている絵もとっても素敵です。

    読むのはちょっとツラいけど、
    みんなが知ってる話しのあべこべ話。
    小学生ならとても楽しめると思いました。

    投稿日:2014/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたもいろいろ。

    • こはる食堂さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、女の子5歳

    タイトルと、可愛いオオカミの表紙に惹かれて読みました。


    おなじみの三匹のこぶたの逆を行くような内容なのですが、想像を超えるインパクト、シュールさで驚かされました。

    まずはこのぶた。

    相当なワルです。

    あらゆる手を使って、オオカミ兄弟を襲います。

    こんなに綺麗な絵なのに、意外すぎるシュールさ。

    ページをめくるたびに驚かされます。

    最後はハッピーエンドになるのですが、今後が少々心配になるほどです。

    そして、この可愛いオオカミ兄弟の母がまたすごい。
    よくある優しいお母さんじゃないところが、深いなぁと思いました。

    絵本ですが、小学校低学年からの方がいいかなと思いました。

    投稿日:2013/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3年生に大ウケでした

    • 祗園さん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子8歳、

    昨日、小学校の読み聞かせで3年生のクラスで読みました。
    子ども達に大ウケでした。
    「3びきのこぶた」の逆パターン。
    オオカミたちの家が強固になるたびに、家を壊すためのわるブタの手段も強烈になっていくくだりは相当ウケました。
    ダイナマイトのシーンではページをめくると子ども達から「どっかーんっ」の声があがりクラスは大盛り上がり!
    ブタやオオカミたちの台詞が同じものが繰り返されるという文章の構成も子供達は飽きることもなく、さらに引き込まれているのを感じました。
    読み聞かせの時間も短く、早口での読みになりましたが、この構成がリズム良くテンポ良くできているために、逆に効果をあげているように感じました。
    とても楽しめる絵本で、最後はほんわかと締めくくられるところも素敵だと思いました。

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ベスト3!

    三匹のこぶた…  誰もが知っているおはなしですよね。

    このお話はまるで、逆と言った方がいいでしょう。

    悪者はこぶたです。

    でも、ちょっとやそっとのわるいぶたじゃないんですよ!

    だって、家を壊すのに何を使うと思います? 
    ハンマー、電気ドリル…  もうあり得ないですよね!

    その度にハラハラドキドキさせられて、続きが読みたくてしょうがなかったです。

    最後も納得がゆく、とても素敵なおわりかたでした。

    分かります? ヒントは花です!

    何度でも読み返したくなる優しい気持ちにさせてくれる本です。

    只今、わが家のベスト3です! 絶対、ススメ

    投稿日:2012/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • だ、だ、だいじょうぶ?

    小学2年生のクラスで読み聞かせをしたのですが、
    家が頑丈になり、破壊度が増すたびに
    最初は笑っていた子どもらから笑い声が消え
    ちょっと怖いような困ったような複雑な表情に!

    お花の家になったところでは、皆、大丈夫かと
    息をのんで見ているのがわかりました。

    最後のハッピーエンドではハラハラした分
    ほっとしたいい笑顔が見られました。

    担任の先生もかなりハラハラしていたらしく
    ラストで「心配しましたが、なかなかいいお話でしたね。」
    と、生徒さんよりも先に感想を述べていました。

    先入観よりも心を開き、受け入れることが大切!
    面白くて奥の深いお話でした。

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見るからに悪ブタ!

    • たまなこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 7歳、4歳

    読み聞かせで読みましたが、子供達の反応がとても良く最後も「おもしろかった〜!」と絶賛でした。

    とにかく見た目からして悪ブタでオオカミの弱弱しさがまたいい!
    どんどん頑丈な材料で家を建てていくのに対して「今度はどんな物で家を壊してしまうんだろう…」というワクワク感を楽しめる絵本だと思います。

    特に三匹のこぶたを知っている上で読んだ方がより楽しいと思います。

    投稿日:2011/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「3びきのかわいいオオカミ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / 三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット