新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

つながってる! いのちのまつり」 大人が読んだ みんなの声

つながってる! いのちのまつり 作:草場一壽
絵:平安座資尚
出版社:サンマーク出版
税込価格:\1,650
発行日:2007年03月
ISBN:9784763197429
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,108
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • へその緒

    最初、うまれると言っていたので、弟か妹ができるのかと思ったら、犬の出産でした。
    犬でも、へその緒があるんだなぁと思いました。
    へその緒でつながっているという神秘は、自分が出産した時のことを思わず思い出しました。
    出産は女性しかできないので、お母さん、おばあさんはでてきます。
    男の人も命の誕生にかかわっているので、何らかの形でこの絵本に参加させてあげて欲しかったです。

    投稿日:2018/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • へそのおの神秘

    主人公のみずちゃんが生まれたばかりの子犬を目にしたとき、へそのおを見るところからストーリーが始まります。
    子どもはお母さんとへそのおでつながっているということをこの絵本をとおして、わかりやすく学べます。いのちとはつながっているということを、へそのおを通して表現されていて、神秘的で不思議な感じが絵本を通して伝わります。
    しかけ絵本になっているとは知らずに読んだので、圧倒されました。
    いのちを感じる素晴らしい絵本だと思います。シリーズの絵本も読んでみたくなりました。

    投稿日:2016/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなつながっている

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    へそのおで赤ちゃんとおかあさんは繋がっています。
    おかあさんもおばあちゃんもみんなみんなそうだった…。
    犬の出産の絵本は子どもに読んだことがあったのですが、我々も同じとか上記のことは子どもに伝えていなかったなと思いました。知っていることなのですが、改めてこの絵本で見て感動しました。

    投稿日:2015/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いのちのつながり

    いのちのつながりを
    へその緒という言葉を使って
    数えきれない大切なものとして、
    描かれた絵本です。

    大人の私は
    なかなかおもしろい展開で
    いのちのつながりが表現されていることに、
    驚きました。

    小さいお子さんが読んでもらったら、
    どんな反応があるんだろう。。気になるところです。

    最初のお母さんというところから、
    女の子ばかり、女性だけがつながってるように
    感じられましたが、
    男の子、お父さん、おじいちゃんは?と、
    ならないかな。。と思うのは
    私の考えすぎでしょうか。

    いろんな感想が持てると思うので
    ぜひ知っておきたい絵本だと思いました。

    投稿日:2015/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数え切れないほどたくさんのお母さん

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    『いのちのまつり』の続編。
    ミズちゃんは、家で飼っている犬のパールが子犬を産んだことに大喜び。
    7匹の子犬のお腹に、ひものようなへその緒がついていたことから、
    ミズちゃんは、お母さんから、お母さんとへその緒のつながりを考えるのです。
    へその緒でつながった、お母さんのお母さんのお母さんの・・・。
    そのつながりの様子が、ちょっとしたしかけ絵本仕立てで体感できます。
    命のつながりを実感し、涙がこぼれそうになり、お母さんに抱きつくミズちゃんに、
    誰もがきっと共感してくれると思います。
    おへそから感じる命のつながり。
    この視点はきっと、子どもたちの宝物になると思います。
    子どもから大人まで、ぜひ読んでほしい作品です。

    投稿日:2012/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • すべては母から

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    この絵本を読んでどれほどの子どもたちが母への感謝を持ってくれるのだろう・・・
    そんなことを感じながら見てました

    子ども時代に感動したことを成長の過程でふと忘れてしまうことは私自身にも経験があります
    だからそんな偉そうなことは言えないが、命はつながっていると「知っている」事が大事なんだと思いました

    その時に気の利いた感想など言えなくとも、心に残ると信じて、この物語を読んであげたいです

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • へその緒で繋がっているシーンはすごい!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    「いのちのまつり」の続編です。
    何がつながっているのかといえば「へその緒」。
    ある程度大きくなれば、“おへそ”という場所はおなかの中にいたときお母さんと「へその緒」でつながっていた名残なんだということを知ります。もしくは何となく「そうだったんだ」と気づいたり、感じたりするでしょう。
    「へその緒」って、実はとてもとても大切な場所なんですよね。
    そのことを小学生くらいの子どもにも見て分かる形で、とてもうまく描いてくれていました。

    特に、夢の中で主人公がたくさんの人たち(ご先祖?)とへその緒で繋がっていて、その人たちが宇宙の星々のようにうじゃ〜っと描かれている場面は、感嘆しました。
    見る方は簡単ですが、描かれる方はさぞかし大変だったと思います。

    内容は分かりやすく、絵もはっきりとしていて見やすいです。
    母になり、ますます「いのちのつながり」を大切に思えるようになりました。
    ぜひ、たくさんの子どもたちに読んでもらいたい1冊です。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジ〜ン・・・静かに感動・・・

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    前作の「いのちのまつり」をまだ、読んでいないのです・・・が

    「おへそを見るたびに思い出してほしい。
    どんな時代も行きぬいてきた、
    たくさんのお母さんがいたことを。」

    の作者のページの上に書いてある言葉に
    ジ〜ン・・・

    いのち
    命って、繋がって、今の自分がいるんですよね

    ミズちゃんと一緒に
    当たり前のことに
    感動してしまいました

    おはなし会で読んでみたいです

    投稿日:2011/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人にも読んで欲しい

    保育園から借りた本です。
    しかけ絵本ぽい?文字が少ない?と軽い気持ちで借りました。

    内容は、ずっとずっと遠い昔から、受け継がれてきたいのちのお話。
    長い年月守られてきた自分の命の大切さを思い、胸が熱くなりました。

    私の母は、今、末期がんと戦っています。
    母の死を受け止めきれないでいた私に、
    ちゃんと母からの命は繋ぐことができたよ、と
    慰められたような気持ちになりました。

    あとがきにある、「おへそを見るたび、思い出して欲しい」
    という言葉に、涙が出ました。
    「おかあさん、ありがとう」と言える勇気をもらえます。


    ※残念ながら、2歳の息子は最後まで聞いてくれませんでした。
    でも、いつか理解できるようになる日のために、ぜひ購入したいと思います!ありがとうって言ってもらえたらうれしいな♪

    投稿日:2010/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • へそのおの意味

    犬が赤ちゃんを7ひき生んだ子犬は、へその緒でつながっているのを見て、ミズちゃんは、お母さんからミズちゃんもお母さんとへその緒でつながっていたと聞かされました。
    子供にしてみれば不思議ですよね。

    この、へその緒とのつながりは、ずーっと ずーっと 先祖につながっているこの不思議、あらためて 感動しました。

    母親は、赤ちゃんを産んだときの感動を知っています、私も三にんの子を出産してますが、 へその緒は、きちんとのこしています。

    ふだんは あまり考えない 母親とのつながり でも 時々 考えてみると感謝ですね!

    絵本の大きな見開きには赤ちゃんが数え切れないほどつながっています

    この見開きでは表せないくらいです(仕掛け絵本にしたのがおもしろい!)

    不思議? 不思議? 

    今度 母親教室のお母さんにも読んであげたいと思いました

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「つながってる! いのちのまつり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット