新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぼくのいす?」 大人が読んだ みんなの声

ぼくのいす? 作:すぎもと れいこ
絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2009年06月
ISBN:9784774611280
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,020
みんなの声 総数 31
「ぼくのいす?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゆったりした気持ちになりました

    一番落ち着くのはやっぱりおかあさんのひざですね。
    ちゃんとさがしだすことができてよかったです。
    いろんな動物にもそれぞれの体にあった椅子があるのでしょうか?
    えがとっても柔らかくやさしく感じられて微笑ましいです。

    投稿日:2019/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい絵とストーリー

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    まず、絵がかわいらしいです。ストーリーは、誰のいす?って問いかけておいて、次のページで答えがわかる、ちょっとしたクイズっぽい感じで進みます。子供はかんたんなクイズが好きですよね。最後、くまちゃんが見つけた自分のいすも素敵です。子供って、おひざ大好きですもんね。
    絵がかわいらしいので、こういうテイストが好きな方は読むたびに癒されそうです。1〜2歳向けかな。

    投稿日:2018/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高の椅子!

    全頁試し読みで読みました。クマくんに合った椅子を探しに行きますが、やっぱりなあと思いました。やっぱり、おかあさんのお膝に座るのは最高の椅子だと思いました。夫々に合った椅子の後に、ほのぼのとしてとてもあたたかい気持ちになれました。孫を膝に乗せて読みたい絵本です。

    投稿日:2018/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっかり抱っこして読みたい作品

    しっかり抱っこして読みたい作品です。

    小さい・大きい・高い・長い椅子が登場します。
    みんなそれぞれにピッタリです。
    名詞だけではなく、形容詞もこんな形で自然に覚えてしまえるから、絵本は楽しいですね。

    こぐまくんが、自分にピッタリな椅子を見つけたページに、な〜るほど、ほのぼのしちゃうな〜。

    投稿日:2015/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 微笑ましい!!

    1〜2歳くらいの小さいお子さんによい絵本だと感じました。
    ねずみさんのイス→小さい
    ぞうさんのイス→大きい
    きりんさんのイス→高い
    わにさんのイス→長い
    絵本の読み聞かせはちょっとしたお勉強にも繋がりますね!
    主人公のこぐまのイスはお母さんのおひざ!!
    ほのぼの可愛い絵本でした。
    子供が親の膝をイスのしてくれる時期,そんな時期を大切に過ごしたいとさえ思いました!
    親子で楽しめると絵本だと思います。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなのいす

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    えずみさんの小さいいす、きりんさんの高いいす…といったようにみんなにぴったりのみんなのいすを見るくまくん。みんなのいすがなるほどという感じで面白いですね。
    さてさてくまくんにぴったりないすは…?
    ラストには思わずほっこり気分になってしまいます。

    投稿日:2014/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界で一番の座り心地でしょう♪

    色々な動物の椅子を見たくまちゃんが、
    自分にぴったりの椅子を探します。

    どんな椅子を見つけるのかなあと思っていたら・・・

    ああ、それは思いつかなかった!
    私が大人だからでしょうか?
    子どもの頃であれば、すぐに気がついたのかも・・・。

    そんなことを考えながら、
    なんだかとっても、あたたかい気持ちになりました!

    きっと、世界で一番の座り心地でしょう♪

    投稿日:2014/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な椅子!

    「自分の」が大切になる時期がありますよね
    そんな時にぴったり!

    動物の特徴を上手にとらえて
    なるほど〜
    って思うし

    小さい・大きいだけでなく
    いろんな感じが楽しめます

    予想通り、ぼくの椅子は素敵な場所です

    で、そのまま寝ちゃったか(^^ゞ
    ひとりで寝ている姿が
    ちょっと淋しそうに見えたので
    ☆1つ減らしちゃいます

    表紙裏?カバー?にある
    くまちゃんが
    いっぱい出てくるのを活かしてほしかったかも

    投稿日:2013/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴったりのいす

     「おかあさんに抱っこされながら読みたい絵本」と、紹介されています。ほんとに子どもを抱っこしながら、ゆっくり読んだら、ママも気持ち良くなりそうです。

     大きい動物、小さい動物、みんなそれぞれにぴったりのいすがあります。みんなちがうのが、あたりまえです。
     そしてこぐまくんも、自分もぴったりのいすを見つけます。いろいろ探して、自分で見つけるのがいいですね。

     こぐまくんや他の動物たちの表情が、明るくやさしくて、ほっとします。

    投稿日:2011/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • うれしいね。

    小さいお子さん達の為に読む絵本を探していましたら、本屋さんでみつけました。なんだか、とても気に入ってしまいました。あぁそうか・・・とほっこりします。最後に、どのお母さんとお子さんのお顔にも、ニッコリ笑顔が出ちゃうと思いますよ。小さなグループなどの読み聞かせの最初にもいいかなと思います。

    投稿日:2009/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのいす?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット